• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たか茶のブログ一覧

2009年09月03日 イイね!

スバル終了のお知らせ【サンバーフルモデルチェンジ】

スバル終了のお知らせ【サンバーフルモデルチェンジ】スバル(富士重工業)は9月3日、軽1BOX「サンバーディアスワゴン」をフルモデルチェンジし「ディアスワゴン」として発売した。価格は137万250円~169万5750円。

おお!最後のサンバーか・・・って思ったら
ダイハツアトレーじゃねえかよ!!

・・・ダイハツ軽OEM一号がよりによってサンバーか・・・

もう駄目だなスバルは。
インプレッサもレガシィもぱっとしないし・・・
軽自動車もダイハツだし・・・
おいしい所だけトヨタに持って枯れるんですね、分かります。
Posted at 2009/09/03 21:27:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年09月01日 イイね!

なにかとやられております。

マーチの左スピーカー様はどうやら無期限ストライキに入りました(挨拶)

仕事車のエキスパートは症状が出なくなりやがりました。
いわゆるひとつのデレ期ですね、分かります。
とりあえず、リビルトスターターとインヒビタSWの交換、バッテリも大分きてるので交換予定。
しかもこのエキスパート・・・
現状で9年落ち24万km目前
足回りからは・・・ガタコトと異音
ウオータポンプよりもウイーン音がしてる素敵車です♪

なんだか、自分の車だけでも手一杯なのに仕事車もポンコツとは・・・
・・・新型バネットNV200が欲しいなぁ(マテ

あー異音と言えば・・・ロジテックの外付けHDDケースの冷却ファンも異音してるわ・・・

なんだか年がら年中異音との戦いだな・・・私は・・・
何か取り憑かれてるのだろうか(悩)
Posted at 2009/09/01 23:05:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年08月20日 イイね!

iQ GRMNとな・・・

トヨタ自動車は、iQ 130Gをベースに、スポーティなチューニングを施した“iQ GAZOO Racing tuned by MN”を設定し、トヨタモデリスタインターナショナルを通じて11月13日より限定100台を販売する。
1.3の6MTですか・・・

しかし、相変わらずトヨタのやる気のなさが伺えますな。

・エンジンがハイオク仕様になっているがどこに手を入れたかが全く触れられていない。
・足周りをチューニングしたとかかいてあるが、画像とムービーだけで具体的に何をどうしたかも触れられていない・・・などなど
しかも950kgって重たいのね・・・
このサイズで12SRと10kg差ってドンだけ?(www

そもそも100台限定でしかも200万とかあきれるわ・・・
しかもエアロとマフラー別売り、シートはカバーだけとかちゃんちゃらおかしいわ。
同じ200万でもブーンX4みたいにスパルタン仕様の方が魅力的だね。

この値段出すんだったらスイフトスポーツだって買えるし、コルトVerRも買える、もちろん12SRだって買える。まあこの手の車が欲しい人はこの3台から選ぶだろうな普通(w

いくら限定好きでも全然これは興味がわかないわ(w
限定の意味が分からないしね。

この調子じゃトヨタが作るスポーツ系の車は期待が持てませんな。

まあ、元々期待してないのだが(問題発言)



Posted at 2009/08/20 22:07:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年04月13日 イイね!

【長文注意】不景気だから?それとも?

ちょっと気になる記事があったので・・・
若者の車離れに関して・・・

まあ、コレを読んでみて自分なりのコメントをつらつらと書いたら超長くなったので暇な人は読むべし。
忙しい人は見ないで・・・
あくまでも個人的意見。異論はあるだろう・・・

①維持費が高い
→税金が高い(重量税、自動車税、車両保険等)
→ガソリン、消耗費交換代など
・確かに税金は高いと思う。
自動車税なんて何で毎年3万円強も払わなくてはいけない?
分割払いが可能であれば話は別だが・・・(月給が安いのが悪い?)
・自動車保険年齢利率見直し
いい加減年齢っておかしくないか?
運転歴、時間でやるべきだと思うのだが・・・
ゴールド免許制度もいらない・・・むしろこのままだとペーパーゴールドが増えるんだから意味ない。

正直なところ自動車業界って全てにおいて何かがおかしいと思う。
・車両が売れない→メーカーが困る→国に支援を求める。
 ↑おかしい

・石油の原価が上がるとそのまま販売価格に反映するの?
・整備士の給料が安い。
→なんで国家資格なのに給料が安いの?なんで?
国家資格取るのには苦労するのに・・・


②もっていなくても困らない
→首都圏にいる限りは確かに言える。
地方の人間は?
→足車のみ。

③車両本体の値段も高い
パソコンとか家電機器は安くなったけど車は高額化の一途を辿っている。
結局買えるのは中古だけ。中古だって高い。
先行きが不安なのに高額のローンなど組めない。
→ふつーのひとは・・・・結婚はするみたい
→オタは・・・・二次元嫁がいるから(以下略)
(某電機メーカーの20代社員)

④魅力のある車がない、車は道具として考えている。
(走りの楽しさを知らない、楽しさを感じない)
→ミニバンばかり。
車が必要な世代がミニバンほしがっているからしょうがないのかな?
まあ、うちの実兄様は娘が二人いるけどアルファ156GTAスポーツワゴンですが。
→別に車がいらないと言ってる人たちに向けて車を開発する必要はないのでは?
→コストパフォーマンスに優れるスポーツカーを作れば良いのでは?
スイスポは良いと思う。他のメーカーも追従して出すべき。

⑤これ以上新車を売る必要がある?
車両保有台数は減っていない。
つまり車が必要なのは間違いない。
なんで新車が売れない?
→④に戻る。

・・・これ結論でないわ(www
人の考え方も色々あるし、国は頼りに出来ないし・・・
車好きの人は、欲しい車を買って、自分の好きなように弄り倒せば良いんじゃないのかなぁ・・・
えっ?・・・車好きの人でも欲しい車がないって?
あははーそこにぶち当たるか・・・
メーカーが翻弄されちゃってるからなぁ・・・
じゃあ、景気が良くなったらみんな車買うかなぁ?
趣味性のある車が出るかなぁ?
わかんないんだよねえ・・・国産は・・・
少し欧州を見習った方が良い点があると思うんだな・・・

ていうかこんな長文書く前に履歴書書くんだったなと反省(ぉ
Posted at 2009/04/13 20:48:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年02月19日 イイね!

カローラGT

TRDの詳細ページが開かない位話題を集めてるのか・・・
TRDの鯖容量があまりにも小さいのか・・・
まあ、シカタナイネTRDだし(ぉ
個人的趣味ではツボの車なんだけど欲しくない・・・なんでかね?(w
こら!そこ!トヨタだからとか言うな!ホントのことだから
ぶっちゃけAE111、AE101のセダンGTの方が良いなぁ・・・
まあ、ティーダのMTもそうだけど・・・
エンジンに魅力がないのが原因かなぁ・・・
エンジンフェチの私に取って只のターボエンジンじゃ満足できないのですよ。だってTRD M Sportsヴィッツと同じ・・・げふんげふん。
メーカーが出しているエンジンがトルク重視のよい子ちゃんセッティングだからなぁ最近の車は・・・
もっとなんかはっちゃけたエンジン出てこないですか?
リッター当たり125PSのNAエンジンとか(それなんてSR16VE)

【追記】
メーカー希望小売価格は249万5000円。
で、ベースグレードは・・・135万6000円。
114万円も値段高いのかよ!!
で、シート、メーターはそのまま・・・エンジンにターボつけて、足かえて、地味エアロとホイール&タイヤ・・・で114万高?!
あり得ない・・・まあ、シートなんて変えちゃうからいいや・・・
とかいう話はさておきぼったくり過ぎだろ・・・
エンジンで+20万
足で+10万
エアロ&タイヤで+20万
なので+50万が良いところだろう・・・
12SRも確かに+60万だったけど内容から考えるとカローラGTの方が高い・・・
これに250万出すならば・・・あと50万出して・・・
やっぱし500アバルトですかね!!(ぇ





Posted at 2009/02/19 22:53:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

自分で切った貼ったするのは苦手。 後付したっていう取り付け方がNG。 オンダッシュカーナビがいい例。 好きな言葉は「ポン付け」「無加工」「ボルトオン」 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DIXCEL 
カテゴリ:車(メーカー系)
2009/09/20 23:36:35
 
Projectμ 
カテゴリ:車(メーカー系)
2009/09/20 23:35:13
 
NUTEC 
カテゴリ:車(メーカー系)
2009/09/20 23:30:21
 

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
しれっとチェンジ。 人生初の限定車です 人生初の限定車です(大事なことなので二回言いまし ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
まさかのイタ車2台目 時代の先端ダウンサイジング(w 今回もエコカー減税ナニソレオイシイ ...
日産 サニー 日産 サニー
日産が作った最初で最後の1.6可変バルブ&タイミングリフトエンジンSR16VE搭載。 親 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
ぱっと見アルミ以外はノーマル。 でもよく見ると・・・ なので、中身重視で弄った結果が以下 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation