• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たか茶のブログ一覧

2008年09月24日 イイね!

クラリオンとザナヴィ合併

車載情報端末事業の競争力強化に向け、クラリオンとザナヴィ・インフォマティクスは合併し事業拡大をめざします
だそうな。
今回吸収合併と言うことなのでザナヴィはめでたく来年4月で消滅ってことかな?
まあ、クラリオンが日立の子会社になった時点でこうなる事は決定事項だったか・・・

ま、市販は最近ナビしか売れないからなぁ・・・しかもPNDにシフトしてきているし・・・
車に興味が無い人が増えるって事はカーオーディオも売れない訳で・・・
実際みんなiPodだしな。
業界が慌ただしいですねえ・・・はてはてどうなる事やら・・・






Posted at 2008/09/24 22:55:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2008年04月19日 イイね!

メロンブックス・ラリーチャレンジ

メロンブックス・ラリーチャレンジメロンブックスがメインスポンサーを務める、カーラリープロジェクト発進!!

まあ、見て見れ(w
ていうかクラス優勝してるし!!
ブログには車載映像も上がってますので必見!(ぉ
てかやっぱラリーやってる人ってすげえなと・・・
ちなみにドライバーの方はCARBOY誌の方に連載してて、なんでこうなったかの経緯が語られてます(笑)
Posted at 2008/04/19 21:58:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2008年04月13日 イイね!

スバル軽自動車開発から撤退

富士重工業(スバル)は、軽自動車の生産から撤退する。

まあトヨタ傘下に入った時点で遅かれ早かれこうなる事は分かっていましたが・・・
いかんせん悲しい・・・
スバルといえば360。今の日本車の基礎を作ったのはこのスバル360他ならない。
その流れを汲んだ初代R2、REX、サンバーとVIVIOにプレオ

550CC時代のサンバーは一時期我が家の自家用車でもありましたが、よく走る車だったと子供心に残っております。
それとVIVIORX-R。
乗った事も無い車です・・・が、新車当時で走っていた頃からVIVIOだけはというかRX-Rだけは物凄くかっこよく・・・そして実際に速かった・・・と記憶に強く残っておりサニー代替時にはコペンかVIVIO RX-Rという選択肢もありました。

スバルの軽自動車には乗った事も無いのですが何故か思い入れだけが強い・・・日産がスバルの株を手放した時も「何てもったいない事を」とも思いました・・・
その後日産はルノー買収後スズキやら三菱と提携するわけなのですが・・・
なんとなくスバルは手放さなければ良かったのではとも個人的には思いました・・・
まあ、この辺はもしも話だからしょうがないんですけどね。
しかしスバルの軽自動車が無くなるのは本当に悲しいです・・・
水平対向エンジン搭載のスポーツカーがトヨタブランドで発売されるのはあまり好ましく思ってませんので・・・

ニコ動ですが恐らくスバルの販促ビデオ?を見て改めてVIVIOは凄かったと思いました。
sm308961
sm309138

・・・赤帽サンバーのスペシャルエンジン無くして赤帽は成り立たないんじゃ無いのかなぁ・・・
ダメハツのKF型エンジンで20万km無オーバーホールっていけるのかな?と勝手な心配をしてみる(w
Posted at 2008/04/13 16:38:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2008年02月21日 イイね!

フィアット500アバルト

伊フィアットはジュネーブショーで、フィアット500の高性能バージョン“フィアット500 アバルト”を出展する。
・・・やべすんげー欲しい!
マーチとコペンを足して2で割ったような顔とか言うなよ?(ぉ
しかも憧れのリアツインテールマフラーですよ!!奥さん!!
まあ、標準グレードですら日本にまだ導入されてませんが今後のフィアットオートジャパンの動きに注目。

やっぱし私はちんまい丸い高性能車が好きなようです。
Posted at 2008/02/21 23:16:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2008年01月13日 イイね!

東京オートサロンへ行ってきました

東京オートサロンへ行ってきました弄った車馬鹿の祭典(一部まぢでおかしい人たちも会場周辺にいらっしゃっていたようですが)に行ってきました。

デジカメを持ってオートサロンへ行ったのは何年ぶりか忘れてしまった為気づいたら80枚撮ってました(w
あ、ちなみにおねーちゃんはうち2枚
だってケバイんだもん(ぉ
商品説明をしている社員の方が萌えるつーの(ぉ
眼鏡とか眼鏡とか黒ストとか(黙れ

まあ簡単にまとめると企業が躍進してきて小さいショップなんかは全然。まるで年末の某祭典のようだ(ぇ
人の群がっている所はR35GT-Rケバイキャンギャルの二極(ぉい
アキバのローアングラーカメコの何割今日はこっちに来ていたのやら(ぉ

まあ、疲れてるので後日フォトギャラリーにUPします。
Posted at 2008/01/14 00:24:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

自分で切った貼ったするのは苦手。 後付したっていう取り付け方がNG。 オンダッシュカーナビがいい例。 好きな言葉は「ポン付け」「無加工」「ボルトオン」 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DIXCEL 
カテゴリ:車(メーカー系)
2009/09/20 23:36:35
 
Projectμ 
カテゴリ:車(メーカー系)
2009/09/20 23:35:13
 
NUTEC 
カテゴリ:車(メーカー系)
2009/09/20 23:30:21
 

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
しれっとチェンジ。 人生初の限定車です 人生初の限定車です(大事なことなので二回言いまし ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
まさかのイタ車2台目 時代の先端ダウンサイジング(w 今回もエコカー減税ナニソレオイシイ ...
日産 サニー 日産 サニー
日産が作った最初で最後の1.6可変バルブ&タイミングリフトエンジンSR16VE搭載。 親 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
ぱっと見アルミ以外はノーマル。 でもよく見ると・・・ なので、中身重視で弄った結果が以下 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation