• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たか茶のブログ一覧

2014年07月10日 イイね!

見つけた

前愛車MiTo。

市場に上がりました、乗り出し価格税込193万円だそうです。
ただ、専門店じゃない中古車屋さんですのでアピールが弱いですね。
せっかく車検もいっぱい、ボデーもピカピカ、フロントブレーキ周りは新品同様
ASSOのマフラーまで入ってるのにアピールポイントはタイベル、ウオポン交換済みのみ(w
ちなみに長い名前の方の中古車情報サイトで
MiToQVで一番距離が乗っているのが・・・です(笑)

ま、何にしてもまともな人に買われてもらいたいものです。
タダでさえちょっといわくつきな事件を起こされてるモデルですから(ぉ
Posted at 2014/07/10 00:20:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | MiTo | 日記
2013年02月17日 イイね!

2回目の12ヶ月点検

2回目の12ヶ月点検左記の通りです。

ちょっと下の方になんかタイミングベルトとかウオーターポンプとかいう今までの私の愛車では交換したことのない物が交換されてますが気にしないことにします。

ちなみに預けたディーラー第一号交換車両との事です。
たかだか2年43000km弱しか乗ってないのに・・・

ソレ以外は何も問題なし。バッテリも全然問題なかったとの事で一安心。
Fパッドが残り4mmってことなので車検時にパッドとローター交換ですかな。

2年間ほぼ毎日乗ってハンガーストライキも全くなく通勤のお供として使えてる私のMiTo。
不具合といえば右ショックオイル漏れとブロアファンモーターの異音。この2点を交換しただけだ。
この2点は国産でも良く起こる不具合の箇所であるし、ぶっちゃけ気にしなければ気にしないでokな箇所だった。
痛車はイタ車は壊れやすいもう過去の話?
ユーザーとしてみれば大変良い事です。

ま、次はどこを弄ろうかなあなんて考える余裕が出来るくらい今は安心して乗れている
って状況ですな。
・・・金額は高いけどね(泣)

マフラー入れたので次は車高調かアルミかシートかスロットルコントローラーか・・・
あれ?12SRと同じじゃ?じゃ、次は多分スロットルコントローラーだ(w
Posted at 2013/02/17 23:07:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | MiTo | クルマ
2012年12月24日 イイね!

マフラー交換

タイトルの通りです。
ASSO FORCE-G QV用新基準対応品デス。

想像以上に音量が大きくて非常に満足(ぇ
騒音規制対応品なのですごく静かなのを想像してただけに嬉しい誤算です。
国産車用の3万円~くらいで買える車検対応テールエンド交換品とは全然仕上がりも音質も値段が高いだけあって違いました(ぉ

ついに弄りの火蓋が落とされてしまった所に来年2月に来る点検の見積もりもらったんですけど・・・

出鼻をくじかれました(マテ
ちなみにマフラー代金の方が安かったです(w
や、まあ1年10ヶ月で4万km超えてるのでタイベルやらウオポンやらバッテリが入ってるのでこの見積なんですけどね(w
ま、もちろんこのまま鵜呑みにするつもりは無いんですけどね・・・

さてさて、1ヶ月よく考えよう・・・お金は大事だよ・・・
Posted at 2012/12/25 00:23:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | MiTo | クルマ
2012年02月19日 イイね!

初回12ヶ月点検

初回12ヶ月点検という訳で1週間点検その他もろもろで預けてました。

明細はご覧のとおり(ぉ
つかメンテナンスプログラム込なので点検代金は無料。
有料でお金払ったのは工場用消耗品とブレーキフルードとミッションオイルとコーティングのメンテナンス代だけ。
国産車だったら5万超えコースですね。

ちなみに・・・国産ディーラーだったら絶対有料であるタイヤローテーションも無料でした。

1年21680km走行にもかかわらずノートラブル、かつ点検でも悪いところが見当たらなかったのでイタリア車もなかなか品質が上がってるんじゃないですか?
とはいえ・・・マーチも3、4年目からきたからなぁ・・・果たして・・・

あ、エアコンフィルタ変えてもらうの忘れた←これも本来無料。
・・・部品屋なのに部品を買わずに済むのは複雑です(w
Posted at 2012/02/19 22:43:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | MiTo | クルマ
2011年06月22日 イイね!

【横浜】ADVAN RacingRT【アルミ】

横浜ゴムは、スポーティなアルミホイールの新商品「ADVAN Racing RT(アドバン・レーシング・アールティ)」を発売した。 
 「ADVAN Racing RT」は、欧州のコンパクトスポーツを中心とした車種向けにデザイン開発しされた、鋳造1ピース15本スポークのフルフェイスデザイン・アルミホイールだ。
・・・なんで、こうアルミが欲しいなとか思ってるとヨサゲなのをヨコハマさんは出してきやがりますかこんちきしょう(ぉ
まあ、先日ディーラーで今発売しているTipoを読んでたら記事として載ってたのである意味遅い情報・・・
つーかwebのプレスリリースの方が製品発売より遅いってどうなのよ(w
しかし相変わらずヨコハマさんのアルミは高いなぁ・・・まあ、べらぼうに高いって訳じゃないけど・・・高いなぁ・・・
買うとしたらホワイト17インチにAD08だろうな。
そしてきっと17インチにしたら隙間が広くなって嫌になって車高落としたくなるんだぜ・・・(泥沼)

この記事は、ヨコハマから欧州コンパクトスポーツ向けの新作ホイールについて書いています。
Posted at 2011/06/22 22:42:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | MiTo | クルマ

プロフィール

自分で切った貼ったするのは苦手。 後付したっていう取り付け方がNG。 オンダッシュカーナビがいい例。 好きな言葉は「ポン付け」「無加工」「ボルトオン」 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DIXCEL 
カテゴリ:車(メーカー系)
2009/09/20 23:36:35
 
Projectμ 
カテゴリ:車(メーカー系)
2009/09/20 23:35:13
 
NUTEC 
カテゴリ:車(メーカー系)
2009/09/20 23:30:21
 

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
しれっとチェンジ。 人生初の限定車です 人生初の限定車です(大事なことなので二回言いまし ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
まさかのイタ車2台目 時代の先端ダウンサイジング(w 今回もエコカー減税ナニソレオイシイ ...
日産 サニー 日産 サニー
日産が作った最初で最後の1.6可変バルブ&タイミングリフトエンジンSR16VE搭載。 親 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
ぱっと見アルミ以外はノーマル。 でもよく見ると・・・ なので、中身重視で弄った結果が以下 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation