• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たか茶のブログ一覧

2010年12月31日 イイね!

2010最後の有明マンガ祭り

2010最後の有明マンガ祭り年末の戦利品です(ぉ

2日目HEARTWORKに並んで、フルセット購入。
その後中央エントランスの売店でうめ物語を回収(何
で、2日目は終了したのですが・・・
外へ出た後あたりから足の裏と関節が歩くと痛くて・・・
車運転するにはなんでもないんだけどね・・・
普通に歩くもやっぱり痛い・・・
帰ってきて湿布貼って寝たり揉んだりしてもあまり変わらず

3日目やっぱり痛く・・・列に並びはしたものの待っている間にも少し移動するのも激痛が走る・・
どっか1サークル位はとか思ったけど
行列突入時の早歩きペースでは到底歩けそうにない・・・
さすがにこの何十万人の中に行くには危険が危ないと判断し今回3日目は突入を断念しました。
なのでどんどん人が国際展示場駅へ降り立つ中車のある東京テレポート駅へ・・・
半日車の中でしょんぼりしてました(ぉ
なのにこの画像の有様は何なんだろうか・・・(悩)
頼んでいたのもあるけど・・・まあいいか。

いや、ホントに買ってきてくれた皆様には心より御礼申し上げます。
こんなアホですが、今後ともよろしくお願い致します。
Posted at 2011/01/01 14:28:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2010年12月28日 イイね!

車検終了

車検終了てなわけで2回目の車検終了。

今回は殆ど何もせず…の予定だったんだけど。
マルホのフロントパイプが遮熱板が無いってことでNG。
仕方が無いのでオーテック新品へ
部販で在庫持ってるのは助かった…
後は車高がマフラーとの地上高がギリだって
…リヤ落ちないでよ…フロントが落ちてほしいのに(w
っと、タイヤはみ出てはいないんだけどグレーなので純正戻し
後はリコール。
最初は対象外だったんだけど24日付けで対象に含まれたらしい(笑)
なのでEPDMリレー交換。

しかしマルホのフロントパイプってのはかなりいい物デスな。
フロントパイプだけノーマルになっちゃったらトルクがめちゃくちゃ細くなった!
スロットル補正装置がOFFになってる位に…
逆を返せばフロントパイプを変えれば補正装置はいらないかもですな。
音量も結構静かになったし…

てな具合なので年末年始、保安基準適合証なのでおとなしくします。
車検証になったら戻しますかね…

あ、ちなみにまだ明日も仕事です。
タイヤ積みっぱなし…明日降ろそう…
って明日は冬の有明マンガ祭りじゃないか・・・
2日目行けるかなぁ…
Posted at 2010/12/28 22:56:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | マーチ | クルマ
2010年12月24日 イイね!

久々にいっぱい買ったなあ

久々にいっぱい買ったなあ月末金曜日っつーか年末です。
なので久々にみなぎってみました(マテ

・のーぶる☆わーくす×2【ソフマップ&グッドウィル(通販)】
・電撃萌王2月号
・電撃5pb
・裸エプロンビジュアルコレクション
・Rico3rd単行本
・木谷椎フルカラー本
・ヨスガノソラBD/VOL1

ここに写ってないけど水樹奈々LiveBDも買ったんだった。
時代はBDですね。早くパイオニアから車載BDプレーヤーが出ないかな…
まあ、液晶も高解像度になってくれないと意味が無いんだけど高いだろうなぁ…

ま、こんだけ買ってどこから手をつけようか悩むのだが(ぉ
先週買った家具屋の新作も終わってないし、たぬきは未開封だし(ぉぃ
あー涼宮ハルヒの消失BDも買ったんだった(マテ
ああコミケカタログも全然チェックしてないや(w

なのでちょっとこれからお楽しみタイムに入りますよ~
明日は幸い休みだしな。

そういや今日ってなんかやけに街が賑やかでKFCとかが混んでたんだけど何かあったんですか?
Posted at 2010/12/24 23:38:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 秋葉原 | 趣味
2010年12月19日 イイね!

年末ですね。

はい、年末です。
1年が最近早くてねえ…

まあ、それはそうと私のマーチが車検満了近づいてまいりました。
継続しますよ?
ま、ブレーキ液&LLC交換とパッドとローターを前に付けてたのと交換位かな。
ああ、あと標準アルミホイールを車載しておかないとな・・・
ぎりぎりツライチだけどあとでダメだって言われるくらいなら予め載っけておくのが紳士的対応(ぉ
まあ正直なところタイヤの溝がもうない(w
最近食わねえと思ったら2部山まで来てた。
さすがAD07!賞味期限切れ&低温は容赦なくグリップしねえ(w
マフラー音量はシラネ。通らねえって言われたら店を変えるだけ(何
その辺も大人の嗜み(マテ
ごねてもね、相手はお役所だからね。
一応自動車検査員って準公務員だからね?役人なんですよ?逆らっちゃいけないんですよ?
問題はいつ持ってくかだな・・・ラフェスタの点検&リコールを入れてそれと入れ替えだなぁ…
忙しいな…

あ、そうそう年末ですが…
29日まで仕事は確定。30日も危うい…
なので去年もそうだったけど2日目行けないかも。
今年はHEARTWORK2日目だから行けないかもな…
つか新刊落とさないかとか淡い期待をしている(ぉ
あーでも新刊落としてもグッズは落とさないな…あそこは…orz

それはそうと誰かアルバイトしてくれないですかね。時給1000円位で。
12月29日~31日「東京ビッグサイト 西4階企業ブース 472」ぱれっとブースにてましろ色シンフォニー瓜生桜乃抱き枕カバーをひとつ買ってくるだけの簡単なお仕事(ぉ
成功型報酬なので失敗時は支払われませんが(悪)
Posted at 2010/12/19 21:45:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | マーチ | 日記
2010年12月14日 イイね!

私のカービュー・イヤー・カー2010

カービュー・イヤー・カーに投票しました。
私が選んだ車はこちらです。
国産車部門:ホンダ / シビックタイプR EURO
選んだ理由:
最後のシビックTYPER…いや最後のシビックかもしれない…
ホンダの最後の良心だったのだが…
復活を望んで…一票

輸入車部門:アルファロメオ / MiTo(アルファTCT仕様)
選んだ理由:
今年であればクアドリフォリオヴェルデも対象のはずなのだが…何故、TCT仕様に限定されているんだろうか…
とりあえずマルチエアエンジンにATと日本人一般人向け仕様という処だろう。
もっとクローズアップされて良い車なのだがいかんせん、VW勢に押されてしまっている現実が。。。

グリーンカービュー賞部門:メルセデス・ベンツ / Eクラス・セダン(E350 BlueTEC アバンギャルド)
選んだ理由:
ハイブリッド車に乗るよりこちらを乗っている人のほうが環境のことを考えてる気がする。
メルセデスベンツはあまり好きではないが、日本市場にBlueTEC技術搭載のジーゼルエンジンを導入した事を大いに評価したい。日本メーカーも負けじと導入を進めてもらいたい。

んとね、言いたくないけど国内メーカーに投票拒否したいです。
なので国産車も生産国はイギリス車に投票。
もう、来年からは名実ともにホンダはミニバン、コンパクトカーONLYメーカーですからシカタナイネ。
ホンダイズムはコレにて終了デス。

来年から乗用車だけじゃなくて商用車も入れてください、カービュー様(ぉ
そうすれば三菱ふそう キャンターに投票したのにな(ぉ

Posted at 2010/12/14 00:06:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ企画用

プロフィール

自分で切った貼ったするのは苦手。 後付したっていう取り付け方がNG。 オンダッシュカーナビがいい例。 好きな言葉は「ポン付け」「無加工」「ボルトオン」 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

DIXCEL 
カテゴリ:車(メーカー系)
2009/09/20 23:36:35
 
Projectμ 
カテゴリ:車(メーカー系)
2009/09/20 23:35:13
 
NUTEC 
カテゴリ:車(メーカー系)
2009/09/20 23:30:21
 

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
しれっとチェンジ。 人生初の限定車です 人生初の限定車です(大事なことなので二回言いまし ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
まさかのイタ車2台目 時代の先端ダウンサイジング(w 今回もエコカー減税ナニソレオイシイ ...
日産 サニー 日産 サニー
日産が作った最初で最後の1.6可変バルブ&タイミングリフトエンジンSR16VE搭載。 親 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
ぱっと見アルミ以外はノーマル。 でもよく見ると・・・ なので、中身重視で弄った結果が以下 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation