• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たか茶のブログ一覧

2017年02月11日 イイね!

TC1000走行会

1年振りのTC1000での走行会に行ってきました。

タイム去年よりちょこっと上がった。

でもね、やっぱVZ-Rとか12SRの方が速く走れてたんだ・・・
まあVZ-Rは車高調入ってたしさらには12SRはLSDも入れてたんだからねえ。
(´・ω・`)ショボーン
でもまあ、やっぱタイヤが新品ディレッツァZⅡ★だけあって前回よりは攻め込めたし
パッドも耐温度高いのに変えたから4ヒート走ってもそんなにはへこたれなかったね。
まあ、Fタイヤは終わったっぽいけど。

ちなみに今回なんの因果かCT9AとかM3とかZ4とかTVRサーブラウとかEG9ターボとか
と一緒に走らされたので非常に走りづらかったです(言い訳)

Posted at 2017/02/12 21:41:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | ABARTH595 | クルマ
2017年01月22日 イイね!

TRUCCOレインフォースメントバー取付

久々にラチェットレンチとか使ったよ・・・

まあ、補強パーツはフラシーボ的なあれが強いのでアレですが。

なんとなくお尻がついてくるような気がする。
なんとなく頭が入るような気がする。
あくまでも個人の感想です
意見には個人差があります
Posted at 2017/01/22 22:20:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ABARTH595 | クルマ
2017年01月03日 イイね!

平成29年 初詣

ここ何年かはとある埼玉県の某神社に行っていたのですがどうも色々な意味で
環境が良くなくて今年は変えてみようと思い・・・
どこかドライブがてらに良いところは無いかと探してみたんです。

で、ふと思い出したんですね。

しれーかん!私がいるじゃない!(雷)
じゃなくて・・・そう

ええ、榛名で良いならお相手しましょう!

という訳でグンマー群馬県高崎市にある榛名神社へお参りしてまいりました。

が、ここは駐車場から境内までの参道がのぼり坂の上15分も掛かると言うなかなかの
神社でして・・・
まあ、年末に少し運動してたんで事なきを得ましたが危なかったですね(ぉ
そんな環境なので某神社に多いヘタレヲタとかウェイな人は来ていないのか混雑せずお参りできたので良かったですね。

その後は榛名湖方向へ向かって


榛名湖温泉レークサイドゆうすげへ

ここは値段が400円と安くて静かで良いトコですのでオススメ。

でまあ、その後は榛名山を下って伊香保を抜けてそのまま帰るわけもなく

丸美屋自販機コーナーで自販機初めのラーメンを喰らい

ちょっと茨城経由してからの

C91、6日目をしてまた茨城某所経由で帰ってきました。(ぉ

ちなみにルートは
自宅~関越東松山IC~高崎IC~榛名神社~榛名湖~国道353号~国道122号で
丸美屋自販機コーナー
そこから戻り国道122号~国道50号~国道354号で茨城県某所
さらにそこから境古河IC~圏央道~東北道~首都高~秋葉原~境古河~茨城某所~国道16号
~自宅
というルートでした。
久々にそこそこ走りました。
まだタイヤは慣れない感。
榛名山で少し楽しめるかと思ったんですが上りは冬季ゆえ凍ってはいないが
セミウェットの路面で危ないし下りはペースカーが居たため全くもって(以下略)
まあ逆に高速下りた後はなんとなく食ってる感はありましたがまだなんとも。

さて、お休みは4日まで。木曜から仕事だ・・・
木曜日のたわわは無いですか?(ぉ
Posted at 2017/01/04 19:07:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2016年12月31日 イイね!

2016年振り返り

今年はいったい何をしていたのか・・・
スマホの中を見直しつつ記憶を辿るとこんな感じでした

1月 さらばあぶない刑事公開
やっぱあぶない刑事はF31レパードだよ異論は認めない

2月 アバルト595初めての走行会 TC1000
いじってる車には勝てねえって・・・

3月 なにもなし
3月は仕事が忙しくて何もやる気が起きなくなるのねん

4月 霜月はるかライブ 横浜
昨年から続くシモツキンライブツアー横浜狭かった
アバルト12か月点検23ヶ月にして実施。まだ何も起きていない

5月 スリーハンドレッドイベント TC2000
GWなにしてたか覚えてない

6月 霜月はるかライブ さいたま
さいたまって名物何があるの?と問われて意見が割れまくった
我が地元さいたま。浦和的にはレッズと鰻なんだろうけど
大宮的には盆栽と鉄道だ!

7月 福島ロングツーリング
取引先の人たちと福島田島辺りまで複数台で。


2ndPCタブレットに代替した。バッテリーの持ち以外不満無い。

8月 C90
夏休みもコミケ位しか何もしてなかったよーな

9月 コミトレ大阪&久々の里帰り

ハハハあいかわらずの雨男振りを発揮してやったぜ!
   
霜月はるかライブ CLUBCITTA川崎
3回目のライブ。こんだけ行ってもまだ聞いたことが無い曲がいっぱいあるぜ!
ちなみにソロ曲だけで630曲程持ち歌あるそうな。

10月 アバルト595オイル&ミッションオイル交換
大阪行った分が交換時期を少し早めた?
ミッションオイルはちょっと引っ張りすぎたかな?

EGGライブ&solfaライブ
2日連続でライブイベントとか20代の時でも無かったような。
とはいれこの2つは外せなかった。
真理絵さんのCloverheartsとCloverdays両方聴けたので大満足
と思ったら伏兵KOTOKOがまさかのFace of factとかどんだけオッサンホイホイ

11月 ウインドウ撥水再施工

これで1年位は戦える!

12月 タイヤ交換

初めてのダンロップ、5年ぶりの国産ハイグリップタイヤ!

そして年末恒例の薄い本祭り

ついにたわわ高速配布を経験できたぜ(ぉ

とまあ今年は変化のない一年でしたが比較的平和に過ごせた気がします。
来年も宜しくお願いします。
Posted at 2016/12/31 23:55:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月10日 イイね!

モバイル端末更新

スマホではなくサブPCのお話。

社会人になって一番最初に買ったのがレッツノートCF-A2。PentiumⅢ600でした。
で、今の会社に入ってすぐの時にダイナブックRX2に代替。
Core2DUOですから、まあ今日までなんとか使い続けてきました。
XperiaTabletS?知らない子ですね?

んな訳で流石にダイナブックが7年使って苦しくなってきた為代替をずっと
検討していたのですがなかなか良いのが見つからなくて・・・
でまあ、私自身が物書きではないし、仕事で使うことも無くなったので
タブレットでもいいかなーと。
但し、最低条件はWindowsでありメモリは4GB以上のHDD/SDDが128GB以上。
できればフルHD。
実はこの最低条件はタマが結構少なくて代表的なのはsurface2,3なんですね。
あわよくば中古のサブノートでもいいかなーと思ってたらノートPCの方が高い。
でまあ、アキバに行く度には中古、新品をチェックしていたんです。
やっと、お?というモデルを購入しました。
NEC VersaPro J VK90A/SK-N

前のダイナブックもカタログに載ってない仕様でしたがまたしても
企業向けビジネスモデル故か探してもなかなか出てこないモデルです(w

スペックとしてはチップセットが最新のskylarkのCore-m3-6Y30 0.9GHz
って速いのか?遅いのか?と疑問でしたがまあcore2duoからの代替であれば全然問題なし。
ビジネスモデルのくせに生意気にもフルHDのIGZOディスプレイのようなので発色は良いですね。
とりあえず内部ストレージが128GBしか無いので(といっても前より増えている)
MicroSDXCカードを64GBを装備して運用し始めました。
OSもWindows10にしたのでしばらくはコレで戦えそうです。
にしてもWindows10にはイマイチまだ慣れないので難ですがw

まあとりあえず使ってみて概ね良好。
艦これも全く問題なく動くし千恋万花もフルHDで問題なし。
欠点としては軽量(約700g)故かバッテリー容量が小さくてCPU負荷のかかり続ける
ゲームをしていると3時間程しか持たない。
これは今まで使ってきたモデルの中で一番駄目。
まあ買う時にバッテリー容量を全然気にしなかったので仕方が無いかと。
あと、キーボードが無いので文字入力はソフトキーボードなのですがこれがイマイチ。
文字入力に関してはAndroidの方がいいですね。これはOSの問題なのでなんとも。
キーボードは買わないとちょっと駄目かもです。不便感じてます。
とはいえNECのRefreshPCで税込42980円だったのでお値段的には満足です。
・・・NECのPCなんて国民機PC-9801RX21以来だなぁ・・・


Posted at 2016/08/17 02:20:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC | パソコン/インターネット

プロフィール

自分で切った貼ったするのは苦手。 後付したっていう取り付け方がNG。 オンダッシュカーナビがいい例。 好きな言葉は「ポン付け」「無加工」「ボルトオン」 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

DIXCEL 
カテゴリ:車(メーカー系)
2009/09/20 23:36:35
 
Projectμ 
カテゴリ:車(メーカー系)
2009/09/20 23:35:13
 
NUTEC 
カテゴリ:車(メーカー系)
2009/09/20 23:30:21
 

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
しれっとチェンジ。 人生初の限定車です 人生初の限定車です(大事なことなので二回言いまし ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
まさかのイタ車2台目 時代の先端ダウンサイジング(w 今回もエコカー減税ナニソレオイシイ ...
日産 サニー 日産 サニー
日産が作った最初で最後の1.6可変バルブ&タイミングリフトエンジンSR16VE搭載。 親 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
ぱっと見アルミ以外はノーマル。 でもよく見ると・・・ なので、中身重視で弄った結果が以下 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation