• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たか茶のブログ一覧

2014年12月14日 イイね!

2年ぶり機種変更

スマホ機種変更しました。
2年前のHTCbutterflyJ HTL21から機種変更モデルは・・・

SONY XperiaZ3 SOL26

butterflyは性能的には良かったのですが半年前に修理後から通話音質が悪くなったと通話相手からのクレーム、着信音の異常、バッテリ消耗が交換後モデルのほうが悪いと重なったので思ったより早めになりました。
と言ってもやはり2年経ったのでちょうどのタイミングで機種変更です。

去年ハイレゾ対応ウォークマンも買いましたが、コイツもハイレゾ対応です。
まあ、それよりも会社の車で使うにあたってステレオスピーカーっていう当たりが嬉しい点かもしれないですね(w
今回機種変更前のモデルよりau、Androidのバージョンが大きく変わってないのでデータ移行がスムースに出来たので楽ちんでした。
でも壁紙は相変わらずアプリでないと綺麗に設定できませんでした。


ライブ壁紙ぴったん、このアプリは最高ですね。
一発で綺麗に壁紙が設定できますから!
瀬奈ちゃんマジ天使
あ、ちなみに本体色はこの娘の髪色と似てるシルバーグリーンです(w
Posted at 2014/12/14 22:30:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | モバイルツール | 趣味
2014年11月16日 イイね!

自販機食堂に行ってきた

はい、久々の更新です。

この度、グンマー ぐんまちゃん群馬県伊勢崎市にレトロ自販機ばかりを集めた食堂。昔でいえばオートレストラン的な店が新規開店したという事で行ってきました。



改めて紹介するまでもないラインナップの機械達

麺類自販機、トースト自販機、バーガー自販機。
中身はここのオリジナル。
今日食べたのは・・・

ラーメンはチャーシュー3枚入り。


トーストはベーコンポテサラマヨネーズトースト。


バーガーはチーズ&チーズ
ちなみにTシャツは今回の開店にあわせての限定バージョンだそうです。
限定とか弱いね相変わらず。

こちらのお店は群馬の自販機の中身を製造をしてらっしゃるお店が始められたお店。
ツイッターアカウントは:@jihanki_lunch
群馬県伊勢崎市富塚町293-3 です
全部は食べ切れてないし、中身も色々変えてくとの事なのでまた行ってみようと思います。
Posted at 2014/11/16 23:03:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | レトロ自販機 | 日記
2014年08月15日 イイね!

東北ロングドライブ3日目

というわけで3日目。

キャンプ地よりさらに北上。

すると・・・

青函トンネルの上・・・・


そう、ここは竜飛崎・・・


そして最終目的地の階段国道

意外にもあっさり目的地に着いてしまって拍子抜けした感が有りましたが
今回はめずらしく企画倒れせず目的地に到着しました。

まあ、この後津軽半島側本州最北端駅・・・

立ち寄って、青森市内でお土産を買って
東北道で帰路へ・・・

つづく

Posted at 2014/10/12 20:49:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2014年08月14日 イイね!

東北ロングドライブ2日目

二日目
今日のうちに目的地周辺まで辿り着きの野営予定。
途中、秋田県男鹿半島でより国道101号線ルートを進むつもりが間違えて
国道7号線を進んで予定より早く青森県に。
このルートミスにより某自動販売機1カ所立ちよりスルー
あ、ちなみにこの後も青森県にも有ることをすっかり忘れてた+色々と時間に追われてしまって
なつかし自販機はどこにも寄らなかったという失態をしでかしました、はい。
ということで、自動的にリベンジが決定しています(ぉ

ちなみに生まれてこの方初めての青森県入り。
・・・日本海側の道は非常に風光明媚といえば聞こえは良いが何もないといってしまえばそれまで。
唯一立ち寄ったのは青森県世界遺産の白神山地、十二湖の一つ青池

池の色が青いんですね。。。
・・・
・・・・
・・・・・それだけ!

まあまだ目的地までは距離があるのでさらに進路を北へ。
ひたすら日本海側を走り途中から県道に入り五所川原市内へ
で、この日の目的地は十三湖の中の島ブリッジパーク内のキャンプ場へ。
中の島というだけあって本当に十三湖の中に島があってそこにキャンプと潮干狩りが出来るようになってるんですが・・・入り口が分かりづらい!
橋が一本架かっててそれが人と車輌(一台分)が通れる細い橋しか無いので車で入れるないかと思った位。
ちなみに公式ページでは入り方の説明が無いから普通に車両で出入りできる物だと思いますが現実はこんな橋が一本架かってて受付で通行許可証をもらってから車止めをはずして出入るという
何とも面倒でした・・・だからハイシーズンの割には空いてたんだな・・・

ここをキャンプ地とする!!
その後買い出しに行きつつ風呂入って、自販機をスルーして(泣)BBQして2日目終了!

Posted at 2014/09/07 22:24:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2014年08月13日 イイね!

東北ロングドライブ1日目

ロングドライブ1日目。
出発時の走行距離

初日のCPは秋田県。
ルートは関越道東松山~途中嵐山でもう一台と合流して朝日まほろばICまで。
そこからは国道7号を北上。

途中で

こんな景色を見ながらひたすら北上。


夕飯は夏なのに秋田だからきりたんぽだろうという理由できりたんぽ鍋。

そんなこんなで夜は秋田市内のネカフェで一泊。

続く。
Posted at 2014/08/31 19:59:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

自分で切った貼ったするのは苦手。 後付したっていう取り付け方がNG。 オンダッシュカーナビがいい例。 好きな言葉は「ポン付け」「無加工」「ボルトオン」 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DIXCEL 
カテゴリ:車(メーカー系)
2009/09/20 23:36:35
 
Projectμ 
カテゴリ:車(メーカー系)
2009/09/20 23:35:13
 
NUTEC 
カテゴリ:車(メーカー系)
2009/09/20 23:30:21
 

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
しれっとチェンジ。 人生初の限定車です 人生初の限定車です(大事なことなので二回言いまし ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
まさかのイタ車2台目 時代の先端ダウンサイジング(w 今回もエコカー減税ナニソレオイシイ ...
日産 サニー 日産 サニー
日産が作った最初で最後の1.6可変バルブ&タイミングリフトエンジンSR16VE搭載。 親 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
ぱっと見アルミ以外はノーマル。 でもよく見ると・・・ なので、中身重視で弄った結果が以下 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation