• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月17日

寒い(ToT)

寒い(ToT) 手がかじかんで携帯打つのが痛い(@▽@;)

今日はやっぱり寒いですよ(ToT)

ヒートテックシャツ着ましたがこれ暖かいのでいいですねo(≧∀≦)o気持ちいい(*^o^*)
しかし昨日ガレージで電圧のチェックや端子の締め直ししてもらったのにあえなく今朝また12.0Vまで下がります(ToT)
オルタやばいなぁ
高速のれば13.9Vまではあがるけど…

オフ会場まではもってくれー(ToT)
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2010/01/17 08:03:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゴムで愛車を守れ! 特殊繊維入りの ...
ウッドミッツさん

プレバト高島屋展続き
ライトバン59さん

【週刊】8/30:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

追分ソーランラインから羊蹄山を駆け ...
kitamitiさん

メインスマホを変えました!
tyusanさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2010年1月17日 8:20
なんとっ!!

だけどドラえもんならだいじょ~ぶ!!

寒いとそこまでオルタに影響が出るとは!!

ボクも電圧計が欲しくなってきたな。結構重要ですね~。
コメントへの返答
2010年1月17日 19:03
今日はお疲れ様でした!
お見送りでLEDテールとダクトLED見られて良かったです(ToT)バタバタしてましたがなんとか終わってほんとよかった
電圧計かなりありがたいですよ!
僕もDefiいれようかなと企んじゃいます(*^o^*)
2010年1月17日 8:24
気をつけてね~

やっぱ、たけコプターを応用して風力発電と
各タイヤにチャリ用ダイナモしか(*´∇`*)

コメントへの返答
2010年1月17日 19:05
風力発電o(≧∀≦)oエコですねーまさにこれからの車はこれですね!(*^o^*)
やっぱりソーラー発電にしてオルタ無くせばかなり燃費上がるかもしれませんo(≧∀≦)o
2010年1月17日 8:27
おぉぉ、がんばれぃ!!  後ほどです!!!
雪凄い降ってます
コメントへの返答
2010年1月17日 19:08
お疲れ様でしたー!
雪大丈夫でしたか?
例の部品落とせたら是非付けましょう!あとは数値合わせだけですから♪
2010年1月18日 12:30
ルーフ全面にソーラーパネル(*´∇`*)

ノリ的にはソラえもん号な感じでwww
コメントへの返答
2010年1月18日 14:09
やっぱり時代はエコ型ロボットのドラなR2で決まりです♪

プロフィール

「10年前にJG1にデッドニング施工したおとなシートと、静音シートがたくさん余ってた。フロントドアに施工してあげよ!」
何シテル?   08/31 18:57
黄色と黒のN-ONE 2台持ち、そしてninja1000sx ninja250のバイク2台に乗ってます! S660欲しかったけど、販売直前に、ドラえもんR...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アイドリングストップを止めてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 11:20:21
AUTOMAX izumi アイドリングストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 10:29:56
AVERY DENNISON SW900-648-0 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 17:54:29

愛車一覧

ホンダ N-ONE 黒いワンコ (ホンダ N-ONE)
N-one JG1からJG3に乗り換えです!黄色いワンコは、教習所に通ってる息子に乗り継 ...
カワサキ Ninja1000SX シャスケ (カワサキ Ninja1000SX)
バイク人生最初で最後の新車購入です! 4気筒サウンドに憧れてninja1000sx いざ ...
カワサキ Ninja250-18 アカギ〜Akagi〜 (カワサキ Ninja250-18)
ER-6Fからのバトンを受け継ぎ、通勤、ライティングスクール、榛名朝練担当🏍 これから ...
ホンダ N-ONE 赤耳わんこ (ホンダ N-ONE)
初めての黄色(≧∇≦) これからのいじりねたを考えるのが楽しくて仕方ない♪ BY S ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation