• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月28日

セルモーター

中古で安いの見つけました。でも型番調べておかないと不安なのでディーラーへ

23300KA710

うーんその型番は、R1、R2、ステラでも2駆で見た型番だね~4駆も含めてすべての車種で2種類しか見かけてませんが、

23300KA730

が4駆用のような気がします。たぶん。でもいったい何が違うのか分かりません。

「それって2駆用じゃないですか?」

って突っ込んでおいた方が良かったですかね。それとも注文じゃないからはめようとしたのか(爆)
まあ部品番号の確認が出来たので、730が4駆用だと判断できたのでオッケーです。


何はともあれディーラーだけではないですが、疑ってかかるほうがいいですね。
作業や部品注文をすべてお願いした場合は相手に責任ありますが、自分でやったらいくら嘘つかれていたとしても自己責任ですから+゚(づД`)゚+

プーリーのトルクも嘘つかれて痛い目にあっているから、着実に成長できています(笑)

とりあえず6000円くらいなので、リビルトよりもお手軽です♪

明日からまた寒いらしい。作業いつできるかなぁ・・・。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2010/02/28 23:13:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プロスタッフ CCウォーターゴール ...
ヴェイルサイド フォーチューンさん

愛車と出会って32年!
Is I(イズ アイ)さん

土砂降り☔
まこっちゃん◎さん

ダットサンサニー1200GX-5の ...
P.N.「32乗り」さん

ロードスター ジャンボリー2025 ...
Wat42さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2010年2月28日 23:40
私のR2はカスタムSのAWDでABA-RC2、アプライドBモデルなのですが、
スタータモータは23300KA710ですよー。
730はステラから採用されたものだと思います。。。
ステラ発売後以降のアプライドモデルからR2にも採用されているのかもしれませんが・・・少なくともE型までのモデルは2WD、AWDともに710でアッセンブリとして販売されているようです。
R2の最終アプライドはGでしたっけ?
なので間違いなく710でいけると思われます☆


コメントへの返答
2010年3月1日 21:05
ありがとうございます!
そうなんですか。たまたま730がRC2だけが出品されていたので、そう思ってました。古いタイプが710ということですかね。
でも730も装着可能であれば、走行距離も短そうで性能もいいんでしょうかね(*≧m≦*)
うーん試してみたいです!
2010年2月28日 23:44
違ってます(w

R2ではE型(2006・09)から730に変更されていました。

訂正です。ごめんなさい。
コメントへの返答
2010年3月1日 21:06
やはりE型以降は結構変更が多いですからね♪でも大きさはほとんど変わらないと思いますし、性能アップしたモデルであれば、やっぱり欲しいです!
2010年3月1日 8:31
Dラーは当てにならないとこの数ヶ月間で実感してます。
コメントへの返答
2010年3月1日 21:08
結局ディーラーでは型番もすべてパソコンで確認するのがすべてだから、メーカーの設計情報がしっかり伝わることは難しいんでしょうね。
あとは経験しかありません。
2010年3月1日 19:08
| ´∀`)ノ ィョゥ。

セルモーターの交換で、
「エンジンがかかりにくい症状」が完治するといいですネ。

>明日からまた寒いらしい。作業いつできるかなぁ・・・。
yasu兄さんのことだから、寸暇を惜しんで着手することとお見受けしました。

ワテも春先にむけて、アレコレとDIYしたいデス。
コメントへの返答
2010年3月1日 21:10
ほんと怖いエンジン始動不調が治って欲しいです。

今週はすごく暖かくて作業が楽しかったのですが、今日みたいな寒い日だとウチの中でまったりしてしまいます(泣)
でも一度始めたらやめられない性格ですから一気にやっちゃいます(笑)
2010年3月1日 21:15
この情報源はスバルFASTⅡから自己検索した結果なので、
間違いはないと思います。。。
スバルは年改を設定しワンモデルの息が長いのが魅力なんですけど、
毎年パーツ関係でわけがわからなくなる傾向があるので困ります。。。
しかし710より730の方が間違いなく新しいものになるでしょうから
その分、パワーアップした可能性はあるかもしれないですね!
ともあれご参考になってなによりです☆
コメントへの返答
2010年3月2日 21:28
今度型番から追ってみて730と710の違いを調べてみます!
年式だけの違いなら、流用もできるかもしれません。
場合によっては、形とか違うかもしれませんけど、2駆と4駆でも同じ形式であればいいのかもしれませんね!
使えるのか使えないのかは結局自己責任ということですね(汗

プロフィール

「細い路地に右左折する時、2速ギアを半クラで低速走行してたけど、止まりそうなくらいな速度でもクラッチ切らなくてもエンジンがカラカラ言わずにゆっくり走れるんだ!凄いな最近のマニュアル車は!」
何シテル?   10/30 19:52
黄色と黒のN-ONE 2台持ち、そしてninja1000sx ninja250のバイク2台に乗ってます! S660欲しかったけど、販売直前に、ドラえもんR...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

後席シートベルト警告灯移設完結編〜リアシートベルトリマインダー移設〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/18 15:38:00
SPOON STIFF PLATE FRONT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/18 15:35:46
BLITZ Touch-LASER TL315R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/12 14:46:04

愛車一覧

ホンダ N-ONE 黒いワンコ (ホンダ N-ONE)
N-one JG1からJG3に乗り換えです!黄色いワンコは、教習所に通ってる息子に乗り継 ...
カワサキ Ninja1000SX シャスケ (カワサキ Ninja1000SX)
バイク人生最初で最後の新車購入です! 4気筒サウンドに憧れてninja1000sx いざ ...
カワサキ Ninja250-18 アカギ〜Akagi〜 (カワサキ Ninja250-18)
ER-6Fからのバトンを受け継ぎ、通勤、ライティングスクール、榛名朝練担当🏍 これから ...
ホンダ N-ONE 赤耳わんこ (ホンダ N-ONE)
初めての黄色(≧∇≦) これからのいじりねたを考えるのが楽しくて仕方ない♪ BY S ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation