• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月16日

この夏の節電 毎日打ち水運動を広げよう!

東京電力の発電所(自流式水力・風力・地熱発電所等を除く)は、東京電力本店にある中央給電指令所からの指令で発電所の出力を決定して運転している。

 福島第一原子力発電所 496.6万kW
 福島第二原子力発電所 440.0万kW

合計 936万kwの発電が期待できない。

東京電力や企業局の合計発電量 最大6239万kw → 5302万kw 

東京電力は、水利権のからみがあるから、有効貯水量の変更にもいろいろと調整を行っている様子。

エアコンは絶対に使えない。とにかく冷やす工夫が必要。
ほとんどの家庭は、ピーク時(14:00~16:00)に家にいるとは思えない。ということは、工場やショッピングモール、事業所の空調を一斉に止めることが必要。
打ち水効果はかなりあるということは知られてます。特に国道に面した場所やアスファルトの駐車場、陸屋根部分を冷やすのは一番効果ありそうです。

毎日朝の出勤時にこれやって、暑い時間帯にすべての事業所が備えたら、最高ですね!

毎日打ち水運動を広げよう!



~発電の内訳~

【東京電力】
水力発電所160箇所(852万kW) ※夜の余剰電力で水をくみ上げておく必要がある
火力発電所26箇所(3,637.1万kW) ※夜・昼ともに発電が必要。自治体のゴミ処理もフル稼働したらもっと発電できるかも
原子力発電所3箇所(1,730.8万kW)

【県企業局】
水力発電所(13万kW)

合計発電量 最大6239万kw

最大はあくまでピーク電力である14:00~16:00の2時間程度の発電が限度でしょう。


<水力発電所>
(揚水式632万kw → 947万kw)(50万kW以上の発電所)
 安曇発電所 62.3万kW
 新高瀬川発電所 128.0万kW
 玉原発電所 120.0万kW
 塩原発電所 90.0万kW
 今市発電所 105.0万kW
 葛野川発電所 80万kW(建設中・160.0万kW予定)
 神流川発電所 47万kW(建設中・282.0万kW予定)
(落差発電)
 藤原ダム 藤原発電所(21,600kW)
 矢木沢発電所(240,000kW)
 水上発電 (須田貝発電所)(46,000kW)
 佐久発電所(76,800kW)
 鬼怒川発電所 (127,000kW)
 栗山ダム (栃木県)今市発電所 (1,050,000kW)
 菅平発電所(5,400kW)
(県企業局 落差発電)
 四万川ダム日向見発電所 (1,000kW)
 二瀬発電所(5,200kW)
 東荒川発電所(600kw)
 滝沢発電所(3,400kW)
 下久保発電所(15,000kW)
 下久保第二発電所(270kW)
 草木ダム東発電所 (20,300kW)
 草木ダム東第二発電所 (240kW)
 相俣発電所(7,300kW)
 相俣第二発電所(120kW)
 白沢発電所(26,000kW)
 利南発電所(5,300kW)
 五十里ダム川治第一発電所 (15,300kW)
 奈良俣発電所(12,400kW)
 品木ダム湯川発電所(8,200kW)
 美和発電所(12,200kW)
 玉淀発電所 (4,300kW)

<火力発電所>
(神奈川県 )
 横須賀火力発電所 213万kW - 計画停止中
 川崎火力発電所 150万kW(建設中・300万kW予定)
 横浜火力発電所 332.5万kW
 南横浜火力発電所 115万kW
 東扇島火力発電所 200万kW
(東京都)
 品川火力発電所 114万kW
 大井火力発電所 105万kW
(千葉県)
 千葉火力発電所 288万kW
 五井火力発電所 188.6万kW
 袖ケ浦火力発電所 360万kW
 姉崎火力発電所 360万kW
 富津火力発電所 504万kW
(茨城県)
 鹿島火力発電所 440万kW
 常陸那珂火力発電所 100万kW(建設中・300万kW予定) - 2号機建設中
(福島県 )
 広野火力発電所 380万kW
 
<原子力発電所>
3箇所(1,730.8万kW)

(福島県)  
 福島第一原子力発電所 496.6万kW
 福島第二原子力発電所 440.0万kW
(新潟県 )
 柏崎刈羽原子力発電所 821.2万kW

風力発電所
1箇所(500kW)

八丈島風力発電所
地熱発電所
1箇所(3,500kW)

八丈島地熱発電所

早く埼玉の水力発電所を完成させよう!あと八ッ場ダムも群馬の経済のためにも継続してくださいね!
東京のために発電と水供給頑張っているんだから!
ブログ一覧 | 東日本大震災 | 日記
Posted at 2011/04/16 10:03:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
とぅるーぱさん

おはようございます。
138タワー観光さん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

ふじっこジャンクション
ふじっこパパさん

プジョー神奈川ひまわりピクニック🌻
ケロはちさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2011年4月16日 23:19
福井大学の学生が打ち水大作戦を行って、効果を出したという記事を読んだ記憶が。

同じ福井市内でも、市街地と、田んぼばっかりの我が家のあたりでは、何度か違いますね。夜風が涼しいので冷房要らず。
都会でも、アスファルトをひっぺがして草ぼうぼうの緑地に・・・・出来ないですよね。
コメントへの返答
2011年4月17日 21:06
そうなんですよね。田んぼがちかくにあると、自然に蒸発して温度を調節してくれますから、自然の扇風機の役割してくれますね。
アスファルトは水をすぐに蒸発させてしまいますし、熱をためる素材なので、夜も暑い熱帯夜を作っちゃいます。
大きな道路は排水性舗装っていうやっかいな舗装なので、打ち水がきかないところも・・・

でもみんなでやれば、大きな効果を期待できます♪
頑張りたいです!

これからは便利さと快適性を両立したエコ生活が大きな課題ですね
2011年4月17日 11:09
原子力の発電量、結構高いですね!
水力発電が代替電力の最有力ですね。現状は・・・。
コメントへの返答
2011年4月17日 21:09
原子力は1基で大きなパワーを得られるのが魅力です。そのせいで、楽に電力を得られることになれて、その恩恵に注意を払わず、欲にかられると痛い目にあいます。
給料もすこし考え直さないと破綻しかねないですよ東電さん。

プロフィール

「キーパーの見積もりもらいに行ってみるか http://cvw.jp/b/171902/48579551/
何シテル?   08/03 14:18
黄色いN-ONEとバイク2台持ちninja1000sx ninja250に乗ってます! S660欲しかったけど、販売直前に、ドラえもんR2が不慮の事故(T...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

N CUSTOM N-WGN JH1/2専用フロアマット交換用ヒールパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 20:43:50
PIVOT POWER DRIVE PDX-H2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 20:42:49
エンラージ商事 ECON アイドリングストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 19:37:34

愛車一覧

ホンダ N-ONE 黒いワンコ (ホンダ N-ONE)
N-one JG1からJG3に乗り換えです!黄色いワンコは、教習所に通ってる息子に乗り継 ...
カワサキ Ninja1000SX シャスケ (カワサキ Ninja1000SX)
バイク人生最初で最後の新車購入です! 4気筒サウンドに憧れてninja1000sx いざ ...
カワサキ Ninja250-18 アカギ〜Akagi〜 (カワサキ Ninja250-18)
ER-6Fからのバトンを受け継ぎ、通勤、ライティングスクール、榛名朝練担当🏍 これから ...
ホンダ N-ONE 赤耳わんこ (ホンダ N-ONE)
初めての黄色(≧∇≦) これからのいじりねたを考えるのが楽しくて仕方ない♪ BY S ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation