• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月28日

インプさんのおかげでスタータースイッチ取付開始

インプさんのおかげでスタータースイッチ取付開始 もともと無限スタータースイッチやヤクオフの流用スイッチを探しながら、ハンドル下右側へ移設するのが目的でしたので、スイッチが安くてカッコイイものが手に入って助かりました。蛍飼うのはいつになるかな。

で、スイッチの位置を決めようとハンドル下のパネル外したらかなりスペース限られてますね汗



発泡スチロールは切ばいいけど、アンダーカバーの取付部分は切れません


という事でこの位置に穴あけします
段差ありますが、気にしてたらどうにもなりません。必要なのは勢いと度胸です。


ステンレス用半田ごてでグリグリ穴を大きくしていきます。



目標の39mmに対して大体38mmになりました。



パテ盛りならぬ樹脂溶着盛りしていきます。
ここから39mmにじわじわ広げていく予定

雨が降ってきて、息子をサッカーに送っていくので作業中断

ここならDIY作業中でも押しやすいからありがたい。



ブログ一覧
Posted at 2017/10/28 13:03:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

パナソニック。
.ξさん

検査入院
TAKU1223さん

【物欲日記】バートルのスペーサーベ ...
bijibijiさん

0804 🌅💩◎🥛◯🍱🍱 ...
どどまいやさん

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

2025.08.06 今日のポタ& ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2017年10月28日 13:21
タイトルに名前入れて頂き感謝感謝(笑)

ステンレス用半田ごて(>w< )
樹脂くっつかないんですね~♪

わたしも真似ろっと(笑)
コメントへの返答
2017年10月28日 17:43
割れた樹脂部品の溶着も出来ますからお得ですよ。

カッターで綺麗に切り取るのも難しいですからね。

一家に一個必需品です笑

プロフィール

「N-oneの車庫の雨よけ対策 http://cvw.jp/b/171902/48586083/
何シテル?   08/07 09:59
黄色いN-ONEとバイク2台持ちninja1000sx ninja250に乗ってます! S660欲しかったけど、販売直前に、ドラえもんR2が不慮の事故(T...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 5 6 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フレッシュエアーを求めて インタークーラーダクト加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 08:13:12
コーティング2年目のメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 08:09:42
BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 08:05:56

愛車一覧

ホンダ N-ONE 黒いワンコ (ホンダ N-ONE)
N-one JG1からJG3に乗り換えです!黄色いワンコは、教習所に通ってる息子に乗り継 ...
カワサキ Ninja1000SX シャスケ (カワサキ Ninja1000SX)
バイク人生最初で最後の新車購入です! 4気筒サウンドに憧れてninja1000sx いざ ...
カワサキ Ninja250-18 アカギ〜Akagi〜 (カワサキ Ninja250-18)
ER-6Fからのバトンを受け継ぎ、通勤、ライティングスクール、榛名朝練担当🏍 これから ...
ホンダ N-ONE 赤耳わんこ (ホンダ N-ONE)
初めての黄色(≧∇≦) これからのいじりねたを考えるのが楽しくて仕方ない♪ BY S ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation