• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月12日

作業完了

作業完了

フォークオイルは1L
入っていたオイルはエンジンオイルと同じ茶色でしたが、このオイルはたぎる赤です。
前にR2のミッションオイルをこぼしたとき、血の海になりましたから、こぼさないように注意です。
僕のニンジャはEX650Cなので片側400mmです。
インナーホースの上端ら液面まで114±2mm(スプリングがない状態で計測する事)ですので、1cmくらい少なくなってました。


この状態のニンジャもなかなか


右側(フロントブレーキレバー側)から出てきたフルードは真っ黒でトロトロ^_^やばい


左側はかなり綺麗な状態でした。

どちらも真っ赤なオイルに、さくさくっと交換完了

ブレーキキャリパーやタイヤも外さないといけないから、お店に頼むなら一緒がいいですね

作業はリフトアップから3時間あれば完了です。
息子のサッカーの送り迎えがあったので、途中抜けましたけど、トルク管理もバッチリ


ブログ一覧
Posted at 2018/05/12 15:26:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

本日ランチに焼肉きんぐへ😋
くろむらさん

あゝ旅行きぶん
ポンピンさん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

この記事へのコメント

2018年5月12日 20:22
オイラの場合はついでにオイルシールもやっちゃいますねぇ。
オイルシール自体消耗品ですし、2回もそこまでバラすならって考え方なんで(笑)
あとスプリングも同時に替えちやったり、スプリングアジャスターとかも付けたり(笑)
あ、ホイール側のベアリングも要チェックですよ〜。
コメントへの返答
2018年5月13日 14:30
思ったより楽ちんな作業でしたので、またしばらく走ってから交換することにしました
今回右側だけドロドロでしたから、しばらく走ったら経過観察しないといけませんし。
と言っても多分秋まではこのまま走りますけど。
ベアリングはスムーズに回ってくれたのでまだ平気そうです。
メンテナンスDIYは気分スッキリして楽しいですね

プロフィール

「雨☔のライスク終了! http://cvw.jp/b/171902/48591706/
何シテル?   08/10 16:40
黄色いN-ONEとバイク2台持ちninja1000sx ninja250に乗ってます! S660欲しかったけど、販売直前に、ドラえもんR2が不慮の事故(T...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Stage21 セレブ リップライナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 16:55:27
WAKO'S PAC / パワーエアコン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 16:50:43
5ZIGEN 5ZIGEN SP SPEC STREET 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 12:34:39

愛車一覧

ホンダ N-ONE 黒いワンコ (ホンダ N-ONE)
N-one JG1からJG3に乗り換えです!黄色いワンコは、教習所に通ってる息子に乗り継 ...
カワサキ Ninja1000SX シャスケ (カワサキ Ninja1000SX)
バイク人生最初で最後の新車購入です! 4気筒サウンドに憧れてninja1000sx いざ ...
カワサキ Ninja250-18 アカギ〜Akagi〜 (カワサキ Ninja250-18)
ER-6Fからのバトンを受け継ぎ、通勤、ライティングスクール、榛名朝練担当🏍 これから ...
ホンダ N-ONE 赤耳わんこ (ホンダ N-ONE)
初めての黄色(≧∇≦) これからのいじりねたを考えるのが楽しくて仕方ない♪ BY S ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation