• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月17日

交通ルールとマナー

交通ルールとマナー 今日は群馬は風が涼しい
気温も久々に27度くらいだけど、カラッとしていて気持ち良くウオーキングしてます。

ところでウオーキング中に5車線の横断歩道を渡ろうとし始めたところ対向からやってきた左折車が止まりました。その車の後ろもつまり始めましたので、またせてはいけないと小走りしました

20mくらい。^_^

こんな時止まるのがルールですけど、みなさんはどう対応してますか。

ルールはしっかり守って安全運転しつつ渋滞緩和を目指しましょう

話は変わりますが、ランドセルってナイキモデルやアディダスモデルがあるんですね。
息子はメーカー興味ないのにデザインでナイキを選びました。
さすがデザインも素晴らしいが値段も素晴らしい泣
ブログ一覧
Posted at 2018/08/17 12:59:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モ【137】~ 平たい車でも松ボ狩 ...
九壱 里美さん

資さんうどん:すけさんへ・・・(^ ...
hiko333さん

カーステ・・・📻️🎶
よっさん63さん

朝の会 番外編!その1 雨の田子 ...
のび~さん

その言動の意図が不明…🧐
伯父貴さん

10代のKenones🎹
Kenonesさん

この記事へのコメント

2018年8月17日 15:12
横断歩道を渡ろうとしている人を発見したら、
基本的に渡ってもらっています。
信号の有無は関係無し。
特に子供とお年寄りは注意です。

参考まで
https://ilovedemio.com/archives/15425
コメントへの返答
2018年8月17日 22:03
僕も左折時では後ろから走ってきた自転車や歩行者は明らかに 進路の前方にあたるので、渡るまで停止するのが基本だと思ってます。

この間なんて自転車のほうが急ブレーキで止まって間一髪で巻き込まれるのを回避したのを見かけました。ほんと怖いです

と言っても、6車線道路くらいになると渡り始めの時に止まられても横断する側としても困るのも事実です。車の進路の前方に到達するのはまだまだ10m以上先ですし、歩行者の方が走って渡ってあげないと渋滞の原因になってしまうからと急ぎ足になってしまいます。(気にしない人は赤になるまでゆっくり渡るのでしょうけど。)
ご年配の方は特に先に行ってくれと車の方を行かせてくれます。
今回、僕も手で先に渡ってもらうように合図しておけば良かったですね。

ゼブラゾーンを避けて右折待ちをしている右折車がいて、直進車の通行妨害になってしまっているのも、はっきりとしたルールがあると良いのですが。
2018年8月18日 11:43
このランドセル長男が使っていたものと
同じです。
6年間使用しても全然形が崩れません。
値段も高いですが・・・
コメントへの返答
2018年8月18日 17:56
やはりブランドものは違いますね
シューズメーカーですから、耐久性にはこだわりがありそうですから。
値段はやっぱり家計には厳しいです汗

プロフィール

「初めてアイドリングストップした!(੭ु´ ᐜ ` )੭ुでも、止める加工考え中」
何シテル?   08/14 12:58
黄色いN-ONEとバイク2台持ちninja1000sx ninja250に乗ってます! S660欲しかったけど、販売直前に、ドラえもんR2が不慮の事故(T...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 5 6 7 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Stage21 セレブ リップライナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 12:19:50
300円でワイパーレバーを手前に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 12:13:26
風切り音防止モール取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 12:12:41

愛車一覧

ホンダ N-ONE 黒いワンコ (ホンダ N-ONE)
N-one JG1からJG3に乗り換えです!黄色いワンコは、教習所に通ってる息子に乗り継 ...
カワサキ Ninja1000SX シャスケ (カワサキ Ninja1000SX)
バイク人生最初で最後の新車購入です! 4気筒サウンドに憧れてninja1000sx いざ ...
カワサキ Ninja250-18 アカギ〜Akagi〜 (カワサキ Ninja250-18)
ER-6Fからのバトンを受け継ぎ、通勤、ライティングスクール、榛名朝練担当🏍 これから ...
ホンダ N-ONE 赤耳わんこ (ホンダ N-ONE)
初めての黄色(≧∇≦) これからのいじりねたを考えるのが楽しくて仕方ない♪ BY S ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation