• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月18日

WBC&オヤジーズ合同オフ行ってきました♪

WBC&オヤジーズ合同オフ行ってきました♪ 参加された方お疲れさまでした♪
僕は午後すぐに引き上げてしまったのですが、9時間も爆睡しちゃいました+゚(づД`)゚+zzz

昨日は天気がなんとかもってくれたものの、冷え込みがすごくて、朝の温度から余り上がらなかったようですね。帰りの車外温度計でも8℃くらいでした。

今回のオフでは、丸目のお友達の方とまた再会できて楽しいお話しできました!

五十路の丸目乗りさん

Baby-Dさん

たろまつ さん

gda-5521さん

紫苑IMPさん

コヒコ さん

yukiko_rxさん


それに合流して道中一緒にドライブした

げんごろ さん



どうもありがとうございました!


フォトギャラはこちら

ほんとに楽しいオフでした!
またのオフ会でもよろしくお願いします♪
ブログ一覧 | オフ会 | クルマ
Posted at 2007/11/18 07:31:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

NDロードスターRF乗った
クラゴン親方さん

ちんや食堂
chishiruさん

女王陛下(ゆきちゃん)、初七日
どんみみさん

仕事車3番機65万キロ達成。
ベイサさん

洗車機に突っ込みました
Wゆうパパさん

ストラトス誕生物語
THE TALLさん

この記事へのコメント

2007年11月18日 9:01
yasuさんお早う御座います。
私からの場所ですと、殆どお会いする機会がないところ、今回は短い時間でしたがお会いできて本当に良かったです。昨日はお疲れ様でした(^_^)/
コメントへの返答
2007年11月18日 9:53
おはようございます!
ちょっと滞在時間が短かったのであまりお話しできませんでしたが、ほんとに良かったです♪
もし、またこちらでのオフの前に出張がありましたら、是非群馬の我が家にお泊まりに来てくださいね!温泉は無いですが、歓迎致しますよ♪
それでは、僕もいつか家族巻き込んで遠征できるように頑張ります♪
2007年11月18日 9:58
おはようございます。

マフラー残念でしたが次回リベンジということで…
しかし大型カーボンGTウィングのダウンフォース、恐ろしや。

またヨロシクお願いしますね!
千葉に来ます?
シャシダイオフでもやります?
コメントへの返答
2007年11月18日 18:40
昨日はお疲れさまでした!
マフラー本日リベンジしたのですがまたまたカウンターでやられました(´∀`;)また再リベンジです。
GT-ウィングがあれほどのパワー秘めているとは・・・。フィットに乗っていたときは問題なかったんですけどね+゚(づД`)゚+
千葉オフでシャシダイオフやってみたいですね!でも120psでるかどうか心配です( iдi )
2007年11月18日 14:21
お疲れさまでした。
娘さんは元気になりましたか?
今日の新潟は天気悪くて明日は雪が降るらしいです。
昨日の天気はホントにラッキーだったってことですね~
またお会いできるのを楽しみにしています。
コメントへの返答
2007年11月18日 18:44
お疲れさまでした!
なんとか良くなりましたよ!明日は幼稚園いけるかと思います!
そういえば明日から雪のマークでてましたね。これがずれたらほんと大変なことになりましたね。スタッドレスも用意しなくちゃだめそうですね。

またお会いしましょうね♪
2007年11月18日 15:53
お疲れ様でしたぁ~~!!

娘様の体調は如何ですか??

あの台数が並ぶと圧倒されますね。


また宜しく御願い致します。
コメントへの返答
2007年11月18日 18:42
お疲れさまでした!
なんとか時折お腹痛いっていうくらいで、良くなってきました!明日も寒そうですが、なんとか幼稚園復帰も出来そうです。
ほんとにあれだけの台数になるとなかなかまったりというわけにも行きませんね(´∀`;)台数的には20台前後くらいが一番まったりできますね!
こちらこそよろしくです!千葉組で(笑)
2007年11月18日 16:06
昨日はお疲れ様でした♪

お話してて、パーツ購入なにか私と同じものを感じましたw

またオフ会等でお会い出来るのを楽しみにしてますね~
次は、奥様お子様も~^-^

コメントへの返答
2007年11月18日 18:45
お疲れさまでした!楽しいオフでしたね♪
やっぱりパーツ購入には、どこのウチも苦労するってことですね( iдi )まあそれも楽しみの一つですけどね。

ご近所さんなので、またオフでお会いしましょう♪
2007年11月18日 16:12
昨日はお疲れ様でした。

名刺交換しようと思ってたのにタイミングが合わず出来なくてごめんなさい。
また、すぐにお会いできますよね(マテ

行くときに諏訪湖で-3℃を記録していて凍えそうでしたww
昨日も寒かったですね。自分はちょっと体調を崩し気味かもしれません。
コメントへの返答
2007年11月18日 18:48
お疲れさまでした!
車の前でずっと張り込みしようかと思ってましたが、不審者と間違えられそうなので、徘徊してました(笑)
こちらこそすみません<(_ ^;)

諏訪湖は氷点下でしたか。やっぱりこの時期の峠は油断できませんね。

今晩もゆっくり休んで体調復活させましょうね。
またよろしくお願いします♪
2007年11月18日 21:07
こんばんは。
どうもご苦労様でした。
クマお父さんと兄弟にも会えたし良かったです~。
あ、でも可愛い娘さんとお会いできなかったのはちょっと残念。
次回yasu邸oryukiko邸オフで是非!

あ、私も午後一に会場を撤収して釣りに行きましたよ(笑
コメントへの返答
2007年11月19日 5:53
お疲れさまでした♪寒かったけど楽しいオフでしたね!念願の釣りも出来たとは良かったです♪
娘もだいぶ良くなったみたいで、今日から幼稚園復帰です。
是非お泊まりオフ開催しましょう!(笑)群馬周りは温泉多いのでこれからの次期もってこいです。ワカサギ釣りを教えてもらわなきゃいけないので(爆)では♪
2007年11月18日 22:35
こんばんわ~♪

昨日はお疲れ様でした~☆
いやぁ~貴重なGD9のインプ見せて頂きました(笑
マフラーの件うまくいくといいですね~

またお会いできるのを楽しみにしてますね~♪
コメントへの返答
2007年11月19日 5:56
GD9はさすがに1台だけでしたが、丸目はたくさんいて一安心♪ボンネットやマフラーもまだ作業未施工なとこたくさんあってお恥ずかしい+゚(づД`)゚+
次回お会いするまでにまたちょっとだけ進化できるよう精進します<(_ _)>

マフラー2回目の失敗(T△T;ただいま3回目の持ち込みの準備中です
2007年11月18日 23:00
お疲れさまでした♪

今回はお話できなかったですね・・残念。。

また次回お会いしましょう(^O^)
コメントへの返答
2007年11月19日 5:57
こんばんは!

どうにも車の前にいる時じゃないとなかなか見つけるのって大変ですね(´∀`;)今度は僕もガチャピンを(爆)

またの機会によろしくお願いします♪
2007年11月18日 23:21
こんばんは。♪
昨日は、お疲れ様でした。
あれだけの台数&人数だと話すのにも時間が足りなかったくらいでしたね!(汗)
また、オフでお会いできましたらたくさんお話をしましょうね。(笑)
また、よろしくです。
あと、今朝お友達のお誘いありがとうございました。♪
コメントへの返答
2007年11月19日 5:59
寒かったですけど楽しかったですね!ほんとお疲れさまでした。
事前にチェックしていてもあれだけの人数だと誰が誰だかわかりません(TT;でもなんとかてら乃助さんだけは車で移動中に見かけてストーカーさせていただきました(´∀`;)今度は着ぐるみだな(笑)
またオフでよろしくお願いします♪夜の部にも期待♪
2007年11月18日 23:35
m(*T▽T*)m オ、オユルシヲ・・・
フォトギャラリーの方に、ブログのコメントしてしまいました(T△T)

こんな自分ですが。。今後も宜しくお願いします!!
コメントへの返答
2007年11月19日 6:02
フォトギャラのほうがオフレポになってしまったので、ありがたいですよ♪
ブログで写真アップするのって、意外に大変なんですね~(´∀`;

是非またゆっくりお話しできるようオフでお会いしましょうね♪
またよろしくお願いします<(_ _)>
2007年11月18日 23:42
もう本当に楽しそうですよね!!
うらやましい限りです!
ブログでしか会えないみなさんに本当にあってみたいです!
楽しいだろうな。。。
コメントへの返答
2007年11月19日 6:05
ほんとワクワクの連続でしたよ!たくさんの人に会えたのはやっぱり嬉しいです!
やっぱりブログとオフで好きな車の話しているときが一番の幸せなんですね~+゚(づД`)゚+
是非また九州でも♪(爆)
2007年11月19日 0:00
( ^-^)ノ(* ^。^)ノこんばんわぁ♪

楽しいオフ会でしたか!?みんなに楽しんでもらいたいと飛び回ってましたが自分が途中で疲れてしまって途中で電池が切れそうでした(;^。^A アセアセ・・
でも楽しんでいただけたようでなによりです♪
またお会いできるのを楽しみにしてます(*^-^*)
コメントへの返答
2007年11月19日 6:10
ほんとに楽しいオフでした♪
途中からあれAREXさんは?と探していたところガチ●ピンに食べられてしまわれたんですね+゚(づД`)゚+(笑

僕も寒さとマフラー交換で今日も電池が残りわずかです(泣

またの機会にもよろしくお願いします♪もちろんオンラインでも!
2007年11月19日 0:29
今回は残念ね柄不参加でしたが皆さん楽しまれたようですね!
またイベント企画もありますし、次回は是非ご一緒しましょう!
コメントへの返答
2007年11月19日 6:07
やっぱり記念すべき家族行事は一番大切ですからね!うちも娘が急遽腹痛で参加できず、僕も午後から退散しちゃいました(´∀`;)でもたくさんの方とお話しができて良かったです!
またイベント企画楽しみです!うちもなんとか財務省を説得して参加させていただきます♪
2007年11月19日 1:06
こんばんわw

当日はありがとうございました^^

名詞は次回作っとくようにいたします(><;スミマセン

いや~凄かったですね
インプマに載せれるレベルですね!


次回はどんなオフ会なんでしょうか~^^w笑
コメントへの返答
2007年11月19日 6:12
お疲れさまでした♪
ほんとにすごい台数で圧巻でしたね!午前中しかいられませんでしたが、カートや遊園地でも遊びたかった(笑)
名刺は今回ちょっと気合いいれましたが、あまり配れずちょっと残念。是非今度は千葉へ名刺をいただきに伺います(爆)
インプマ投稿しちゃいましょうか(笑)
2007年11月19日 6:43
オフ会!お疲れさまでした~!

気がついた時には…
yasu@gunmaさん帰っていたみたいで(汗

娘さん大丈夫ですか?次回はお会いできるといいなぁ~♪
コメントへの返答
2007年11月19日 19:20
お疲れさまでした!ほんと寒かったですね。オフが日曜だったらもうすこし暖かくて良かったですね。
娘はなんとか復活しました♪なんだかこういうイベントになると急に体調わるくなっちゃうのってどうなんでしょう+゚(づД`)゚+本番に弱いのはパパ似かなぁ・・。
2007年11月20日 0:32
はじめまして♪(^^ゞ


お車は分かりましたが本人にお話しするタイミングを失ってしまいました…orz


今度はぜひお話ししましょう♪(^O^)v

コメントへの返答
2007年11月20日 5:41
こんばんは!初めまして!

僕もすぐに車を見つけましたがなかなかタイミングがあいませんでしたね+゚(づД`)゚+ガチャピンの着ぐるみさえ着ていればわかりやすいのに(笑)

同じ県内なので、雪が降らないうちにオフやりたいですね♪

プロフィール

「N-oneの車庫の雨よけ対策 http://cvw.jp/b/171902/48586083/
何シテル?   08/07 09:59
黄色いN-ONEとバイク2台持ちninja1000sx ninja250に乗ってます! S660欲しかったけど、販売直前に、ドラえもんR2が不慮の事故(T...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 5 6 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フレッシュエアーを求めて インタークーラーダクト加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 08:13:12
コーティング2年目のメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 08:09:42
BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 08:05:56

愛車一覧

ホンダ N-ONE 黒いワンコ (ホンダ N-ONE)
N-one JG1からJG3に乗り換えです!黄色いワンコは、教習所に通ってる息子に乗り継 ...
カワサキ Ninja1000SX シャスケ (カワサキ Ninja1000SX)
バイク人生最初で最後の新車購入です! 4気筒サウンドに憧れてninja1000sx いざ ...
カワサキ Ninja250-18 アカギ〜Akagi〜 (カワサキ Ninja250-18)
ER-6Fからのバトンを受け継ぎ、通勤、ライティングスクール、榛名朝練担当🏍 これから ...
ホンダ N-ONE 赤耳わんこ (ホンダ N-ONE)
初めての黄色(≧∇≦) これからのいじりねたを考えるのが楽しくて仕方ない♪ BY S ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation