• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasu@gunmaのブログ一覧

2017年10月31日 イイね!

NBOXスタータースイッチ その後

NBOXスタータースイッチ その後
土日は台風の対応で潰れちゃったので、作業がまったく進まず 昨日は、回路考えていましたが、全く進展せずで悩みまくり で、今日はやっとあたまを整理してみました。 まず START SW IND 点灯 IG、ACC 、ILLで減光 消灯 ST(エンジンON) エンジンスタートで消えちゃ ...
続きを読む
Posted at 2017/10/31 22:15:33 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年10月28日 イイね!

ほーたーるのひーかーぁりー

ほーたーるのひーかーぁりー
良い感じの光り方ですね^ - ^ あとはピンク色にならないように排他動作回路作るか。
続きを読む
Posted at 2017/10/28 16:55:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年10月28日 イイね!

やっと切り番ゲット

やっと切り番ゲット
インプレッサ→R2と乗り継いで長距離通勤ばかりでしたので、今までの愛車はかなり過走行車にしてきました。 ブレーキフルードやタイベル、ブーツ類は全部DIY交換だからお金かけずに定期的な交換してみんな快調でしたね インプレッサ降りたのは長距離通勤には痛い燃費が原因だし、R2降りたのは事故が原因です。 ...
続きを読む
Posted at 2017/10/28 13:38:22 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年10月28日 イイね!

インプさんのおかげでスタータースイッチ取付開始

インプさんのおかげでスタータースイッチ取付開始
もともと無限スタータースイッチやヤクオフの流用スイッチを探しながら、ハンドル下右側へ移設するのが目的でしたので、スイッチが安くてカッコイイものが手に入って助かりました。蛍飼うのはいつになるかな。 で、スイッチの位置を決めようとハンドル下のパネル外したらかなりスペース限られてますね汗 発泡ス ...
続きを読む
Posted at 2017/10/28 13:03:19 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年10月27日 イイね!

来週はライディングスクール

来週はライディングスクール
通勤でバイク乗ってますが、まだ片側3車線の大通りUターンでビクビクしながら車体傾けてるもんだから不安定で仕方ありません。 半クラ使わない1速での低速走行を心がけてますが、エンスト直前でエンジンから カチン キン って音がなるので、立ちごけの恐怖心に打ち勝てません∑(゚Д゚)まだクラッチか ...
続きを読む
Posted at 2017/10/27 09:39:53 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年10月27日 イイね!

NBOXスタータースイッチのLED色合い検証

NBOXスタータースイッチのLED色合い検証
赤LEDのみ点灯 赤と白LED同時点灯 夜になるともっと白っぽい色合いになりそうです。 動画の声は眠そうですね。youtuberの人達って凄いな。 花粉症で鼻声になってますし汗 まだ仮固定状態ですので、一人撮影は厳しい^_^:
続きを読む
Posted at 2017/10/27 08:45:07 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年10月26日 イイね!

夜は明るすぎかな?回路設計再開!

夜は明るすぎかな?回路設計再開!
昼間と夜で減光した方がいいかな。 眩しくはないけど新型nboxだと暗くなったりするの? リングの直径は40mm 少し奥側は39mm 若干テーパーです ちなみにnoneの穴は35mm弱 外周40mm ここまで削れば入りますが固定は出来ない 困ったものだ ちなみにハンド ...
続きを読む
Posted at 2017/10/26 19:55:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年10月26日 イイね!

蛍ユニット良いなあ

蛍ユニット良いなあ
nboxスタータースイッチの白イルミ制御に使えそう! インジケータと排他で動作させるリレーも入れよう^_^
続きを読む
Posted at 2017/10/26 18:36:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年10月26日 イイね!

nboxスタータースイッチ起動!

nboxスタータースイッチ起動!
昨日はうまくいかなかった白LED noneでは3番ピン使ってないから、nboxでは使用しない7番ピンの空色配線を抜いて3番に移植します まずはロック解除 あとはここに自作コネクタピン脱着ツール(これが悪かった)でピンをこじって抜き取り 抜けない→刺す→抜けない→刺す抜けない→刺す→ ...
続きを読む
Posted at 2017/10/26 07:50:38 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年10月26日 イイね!

とりあえずエンジンスタート

とりあえずエンジンスタート
初っ端から心配ねた noneでスイッチを押すと0Ω nboxでスイッチを押すと109Ω ECUへの電流値が変わっちゃうから不安 エンジンかかるかなあ。 おっエンジンかかった!スイッチを押すとOFF→ACC→IG→OFF 正常動作ですね ギボシで配線色を基準に接続変えしていきました。 ...
続きを読む
Posted at 2017/10/26 00:57:40 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「キーパーの見積もりもらいに行ってみるか http://cvw.jp/b/171902/48579551/
何シテル?   08/03 14:18
黄色いN-ONEとバイク2台持ちninja1000sx ninja250に乗ってます! S660欲しかったけど、販売直前に、ドラえもんR2が不慮の事故(T...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234567
8 91011121314
151617181920 21
222324 25 26 27 28
2930 31    

リンク・クリップ

SPOON クラッチダンパーレスホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 14:04:26
北米ホンダ純正 アキュラINTEGRAタイプS純正USシフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 07:07:13
中華製 RSブラックエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 07:06:06

愛車一覧

ホンダ N-ONE 黒いワンコ (ホンダ N-ONE)
N-one JG1からJG3に乗り換えです!黄色いワンコは、教習所に通ってる息子に乗り継 ...
カワサキ Ninja1000SX シャスケ (カワサキ Ninja1000SX)
バイク人生最初で最後の新車購入です! 4気筒サウンドに憧れてninja1000sx いざ ...
カワサキ Ninja250-18 アカギ〜Akagi〜 (カワサキ Ninja250-18)
ER-6Fからのバトンを受け継ぎ、通勤、ライティングスクール、榛名朝練担当🏍 これから ...
ホンダ N-ONE 赤耳わんこ (ホンダ N-ONE)
初めての黄色(≧∇≦) これからのいじりねたを考えるのが楽しくて仕方ない♪ BY S ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation