• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasu@gunmaのブログ一覧

2007年06月24日 イイね!

床下にもぐってDIY

床下にもぐってDIYうちのシンクには生ゴミ処理機が内蔵されています。排水溝にそのまま生ゴミを落として、フタをすれば自動的に粉砕して1週間程で肥料になります。だから三角コーナーも必要ないし、匂いもありません。生ゴミを減らすために普及させたい代物です♪

しかし、なぜか1年目くらいから排気のエラーがでるようになり、メーカーさんに調べてもらって、うまく排気ができていないことがわかりました。これは、ハウスメーカーさんが、コスト縮減のために、直営の業者にやらせたためにメーカー指定の工法をとらなかったせいでした。というわけでしばらくは良かった。

でも最近またエラーが発生するようになり、再度メーカーに来てもらったところ、調べても原因不明。どうにもお手上げ状態とのこと。

まあ所詮は手抜き工事が招いたこと。そんな業者に任せてもろくな事にならないので自分で施工。

青いところが今朝作業して取付した排水管用の排気ホース。今のところエラーは出ていませんので十分な排気ができているということでしょう。

メタンガス爆発なんてことにならないように慎重に作業しましたが、しばらくしたら下を覗いてガス漏れがないことを確認しなきゃ。まあうちはオール電化だから火を使いませんけどね。臭い匂いが上がってきたらたまらないですからね。

とにかくこの手の海外ブランド商品については、施工実績がなかなかないため、難しいのも事実。

今回の1件で、排水管は2回以上曲げてはいけないということが分かりました。あとなるべく50cm以下の落差に抑えることも匂いの逆流などを抑えることにつながります。何事も勉強です!
Posted at 2007/06/24 19:59:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | まいほーむ | クルマ

プロフィール

「赤色の縁取り見込みはこんな感じ。サイドスポイラー取り付けまで出来たら、コーティング事前作業も完了!」
何シテル?   09/01 08:27
黄色と黒のN-ONE 2台持ち、そしてninja1000sx ninja250のバイク2台に乗ってます! S660欲しかったけど、販売直前に、ドラえもんR...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ACMEZING スマホホルダー 車 ワイヤレス充電 マグネット 15W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 20:02:32
アイドリングストップを止めてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 11:20:21
AUTOMAX izumi アイドリングストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 10:29:56

愛車一覧

ホンダ N-ONE 黒いワンコ (ホンダ N-ONE)
N-one JG1からJG3に乗り換えです!黄色いワンコは、教習所に通ってる息子に乗り継 ...
カワサキ Ninja1000SX シャスケ (カワサキ Ninja1000SX)
バイク人生最初で最後の新車購入です! 4気筒サウンドに憧れてninja1000sx いざ ...
カワサキ Ninja250-18 アカギ〜Akagi〜 (カワサキ Ninja250-18)
ER-6Fからのバトンを受け継ぎ、通勤、ライティングスクール、榛名朝練担当🏍 これから ...
ホンダ N-ONE 赤耳わんこ (ホンダ N-ONE)
初めての黄色(≧∇≦) これからのいじりねたを考えるのが楽しくて仕方ない♪ BY S ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation