• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasu@gunmaのブログ一覧

2008年06月17日 イイね!

河川事業の話 その②

こんばんは!今日は2回目。堤防の話し。

江戸時代に洪水に備えて自然の川を広げたり、深く掘り下げたりする大改修事業が行われました。大雨が降っても川が氾濫しないようにした訳です。

でも、昭和22年のカスリーン台風では、整備が進んでいた堤防が決壊し甚大な被害が出てしまいました。現在の資産価値に換算すると相当な額になります。数十兆円という試算も。国の年間予算に届きそうな勢いです。
この試算は埼玉に流れる荒川の1カ所が決壊して水が流れ出したとすると、東京まで水が流れて行き、浸水被害はかなり広範囲に広がるからなんです。しかも流れ出た水の勢いはかなり強く、家ごと流してしまうほどです。

現在でも堤防の整備はまだまだ続いていて、幅や高さが十分ではないものを中心に緊急的に築堤工事を進めています。用地の取得や大規模な工事は、近隣地域の方の理解や協力があってこそなので、必要性を説明しながら地元と一体になって計画を実現していくことが必要だと考えています。

堤防の管理にもいろいろあって、洪水で破損した部分の補修や除草、護岸の補強工事や魚道の整備、環境に配慮したビオトープの管理などかなり幅広いです。ビオトープっていうのは、疑似的に動植物が生息できるように整備された環境のことですね。

僕の勤めている事務所の管理区間は170kmほどあり、安心して川に接して暮らしていけるように頑張っていきます!


明日は排水機場と貯水池の話し
Posted at 2008/06/17 19:51:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2008年06月17日 イイね!

66666

そろいました!
中古で購入したのが、2月なので、5ヶ月で1万kmちょい。やっぱりペース早いなぁ(・ω・;A)

ところでレギュに変えてから、ずっと20km/l維持しています!街乗りとかDIYオフに出掛けたのになかなかの記録です!
やっぱりブースト上げなければハイオクじゃなくてもOK(*≧m≦*)ププッ
Posted at 2008/06/17 19:18:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「どうしてマニュアル車には、オートパーキングブレーキ作動してくれないの?うちの駐車スペースは傾斜してるから、いつかやらかしそうだ😥」
何シテル?   08/12 19:40
黄色いN-ONEとバイク2台持ちninja1000sx ninja250に乗ってます! S660欲しかったけど、販売直前に、ドラえもんR2が不慮の事故(T...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/6 >>

1234 567
89 10 11 1213 14
15 16 17 18 192021
22 2324 252627 28
29 30     

リンク・クリップ

ホンダ純正 フロントワイパーブラックペイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 08:30:11
OBD2のデータをOLEDディスプレイに表示させてみた(完成) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 07:34:28
メッシュグリルにしてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 07:34:23

愛車一覧

ホンダ N-ONE 黒いワンコ (ホンダ N-ONE)
N-one JG1からJG3に乗り換えです!黄色いワンコは、教習所に通ってる息子に乗り継 ...
カワサキ Ninja1000SX シャスケ (カワサキ Ninja1000SX)
バイク人生最初で最後の新車購入です! 4気筒サウンドに憧れてninja1000sx いざ ...
カワサキ Ninja250-18 アカギ〜Akagi〜 (カワサキ Ninja250-18)
ER-6Fからのバトンを受け継ぎ、通勤、ライティングスクール、榛名朝練担当🏍 これから ...
ホンダ N-ONE 赤耳わんこ (ホンダ N-ONE)
初めての黄色(≧∇≦) これからのいじりねたを考えるのが楽しくて仕方ない♪ BY S ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation