• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasu@gunmaのブログ一覧

2009年01月12日 イイね!

なんか違う(´∀`;)

なんか違う(´∀`;)お友達のぼさのばさんのR1のエンジンルームを見せてもらって何かが違う。取り説見てもちょっとおかしいなぁと思っていましたが、
アクチュエーター1が存在しないんです。
これって初期型のR2にのみ必要なものなんでしょうかね。うーん配管のつなぎ方がいまいちわからなくなりました。仮に2つのアクチュエーターで制御しているとしたらアクチュエーター1はバイパスしないといけないかもしれません。

とりあえず現行型と同じくアクチュエーター3を除去して、ブーコンのソレノイドを取りつけています!

果たして効果は!

この結果は明日!!(笑)
Posted at 2009/01/12 20:21:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2009年01月12日 イイね!

スピーカーのバッフル

スピーカーのバッフルドアパネル外して、ハンドル照明付けて大活躍!でもそのままパネル外したまま。
安いスピーカー探し中だったりします♪
しかしオクではなかなか勝てませんね(´∀`;)
といろいろ音に関して勉強していますけど、やっぱりそれなりの共鳴空間と密閉ができないといけないんですね。静音化とか音響に詳しくなかったですけど、音の反響などで消しあっちゃうと聞こえない音が出てきていい音が台無しです。

というわけで写真の穴だらけのドアパネルをふさぐのも結構大変そうだし、スピーカーの箱作って固定するほうが楽なんかじゃいかとバッフル加工のお勉強中です!

ってその前になんとか安いスピーカー手に入れないと(汗
Posted at 2009/01/12 14:04:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2009年01月12日 イイね!

配線勘違い( ̄▽ ̄;)

昨日スピード表示が出なかった理由がわかりました。クルコンのスピード配線から二本出ていたのですっかり両方スピードだと思ってつないだやつは制御用のアースでした( ̄▽ ̄;)いやー失態でした汗
つなぎかえ終わったのでとりあえずまた走行テスト

ところでスーチャーのR2って排気方式はウェストゲートじゃなくってアクチュエータ方式でいいんですよねー( ̄▽ ̄;)昨日セッティング変えないで走っちゃった(≧□≦)
Posted at 2009/01/12 10:49:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「コンパクトカー見積もり比較2025.6 http://cvw.jp/b/171902/48462997/
何シテル?   06/01 19:24
黄色いN-ONEとバイク2台持ちninja1000sx ninja250に乗ってます! S660欲しかったけど、販売直前に、ドラえもんR2が不慮の事故(T...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CVTメンテナンス@99900kmその② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 09:51:18
CVTフィルター交換🤗✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 09:49:31
N-ONE CVTフィルター、ストレーナー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 09:42:34

愛車一覧

カワサキ Ninja250-18 アカギ〜Akagi〜 (カワサキ Ninja250-18)
ER-6Fからのバトンを受け継ぎ、通勤、ライティングスクール、榛名朝練担当🏍 これから ...
カワサキ Ninja1000SX シャスケ (カワサキ Ninja1000SX)
バイク人生最初で最後の新車購入です! 4気筒サウンドに憧れてninja1000sx いざ ...
ホンダ N-ONE 赤耳わんこ (ホンダ N-ONE)
初めての黄色(≧∇≦) これからのいじりねたを考えるのが楽しくて仕方ない♪ BY S ...
カワサキ ER-6f きんとん キャンディバーントオレンジ (カワサキ ER-6f)
四十路からのバイク乗り! 学生時代に憧れた大型二輪にやっと乗ることが出来ました! 初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation