• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasu@gunmaのブログ一覧

2012年06月24日 イイね!

オイルダダ漏れ(>_<)

オイルダダ漏れ(&gt;_&lt;)タダより高いものはない・・・

去年の1年点検でもらったオイル交換券。1年の有効期限が近づいていたので、今回オイル交換を頼みました。エレメントは交換しなくてもいいからとお願いして。


いやー漏れた原因は、エレメント装着時の規定トルクオーバーで漏れたと言われましたけど、1年半も下回りに異常が無かったのに、前回のエレメント交換が漏れた原因だと断定されていたのでちょっと納得いかない僕・・・。

で、帰ってからやっぱり気になってホイール外したらさあ大変!

右フロントメンバーあたりと敷地がオイルまみれ(゜Д゜)

オイルがぼたぼたと・・・。

まさか交換してもらったところから漏れた?整備士さんが言っていたようにエンジン交換?で締めすぎで壊したのは僕だからエンジン交換は僕の責任?


電話したら暗くなってきたので、運転してディーラーまで来て欲しいとのこと。

リフトアップしてみるとすごいオイルまみれ

で、

「洗浄のやり方がしっかりすみずみまで行き届いていなかったようで申し訳ない」

という工場長の回答


ってかエレメント交換したあとに洗浄まったくやらなかったというのがばれるとまずいので、そう言っているのがバレバレですよ。
実際に作業した担当者が最後まで出てこななかったですから(汗

でも帰る直前に担当者がお店から出てきて、お辞儀だけしてました。ははは。


ってこれだったら、

「洗浄は自宅に帰ってからお客様で行ってくださいね」

くらい言ってもらってたほうがすっきりしますよね。

ということで、綺麗に洗浄してもらったら、まったく漏れは見当たりませんでした。



つまりはこういうこと。


昨日まではこんな場所にオイルがこぼれていないのは僕も奥様も知っています。

たまたまオイル量チェックして少なくなっているのを気がついたので、オイル交換することにしました。

今朝、駐車場に止めているときに吹き出して敷地にぼたぼたと落ちた

それに気がつかずディーラーに出かけていった。

オイルが噴き出していることに気がつきエレメント交換

メンバーの空洞部にオイルが流れ込んでいたために帰りの走行で飛び散った


というのがディーラー側の主張になります。


でも敷地にこんな広範囲にしみ出しますかね(>_<)



まだまだ疑問ありますけど。


どうにも不具合を呼ぶ星の下に生まれた僕・・・・(゜Д゜)あーしんど


やっぱり自己責任でもDIYが一番すっきりします。あくまで自己責任ですから(笑)
Posted at 2012/06/24 21:29:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 不具合 | クルマ
2012年06月24日 イイね!

ホンダでオイル交換 なう

ホンダでオイル交換 なうエレメントからオイルが吹き出してたらしい
前回エレメント交換したのが1年半前の19900kmの時だからちょうど1万km走行です

どうやら締め付けすぎだったらしい( ̄∀ ̄)多分僕の手ルクレンチの不良ですな

まあイエローハットの施工でエレメントからのオイル漏れを二回連続経験していたからちょっと力入りすぎたかも(泣)

とはいっても年数的にはパッキンも寿命かな(言い訳)

何はともあれ昨日病院の待ち時間にオイル量みておいてよかった(^。^;)

みなさんもブレーキオイルとエンジンオイルはたまに確認しましょうね
Posted at 2012/06/24 14:58:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2012年06月24日 イイね!

やっちまったい

やっちまったいリモコン壊れちゃった(-.-;)

最近はエンジンスターター中にドア開けるとアラームが鳴ってうるさかったから玄関に放置してて最近リモート操作しなかったから2ヶ月は気がつきませんでした

多分ポケットに入れていたときに圧力かかったんでしょうねー(泣)

やっぱり液晶ディスプレイのリモコンはポケットにいれちゃいけません( ̄∀ ̄)

リモコンだけ買うと高いからまた安いセット買うかなぁ(泣)


まあ新しいのでるまで液晶なしでいいや(笑)

今日はアイドリングストップ装置を外して久々にキーでエンジン始動出来るようになりました

今朝はこの間の台風でカーブミラーが曲がったのを電柱に登って直したから疲れちゃいました
体力ないよー(>_<)
Posted at 2012/06/24 13:52:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「細い路地に右左折する時、2速ギアを半クラで低速走行してたけど、止まりそうなくらいな速度でもクラッチ切らなくてもエンジンがカラカラ言わずにゆっくり走れるんだ!凄いな最近のマニュアル車は!」
何シテル?   10/30 19:52
黄色と黒のN-ONE 2台持ち、そしてninja1000sx ninja250のバイク2台に乗ってます! S660欲しかったけど、販売直前に、ドラえもんR...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

      1 2
3 4 5 67 89
1011 12 13 141516
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

リンク・クリップ

ブリッツ ブローオフバルブリターン作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/01 14:05:43
後席シートベルト警告灯移設完結編〜リアシートベルトリマインダー移設〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/18 15:38:00
SPOON STIFF PLATE FRONT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/18 15:35:46

愛車一覧

ホンダ N-ONE 黒いワンコ (ホンダ N-ONE)
N-one JG1からJG3に乗り換えです!黄色いワンコは、教習所に通ってる息子に乗り継 ...
カワサキ Ninja1000SX シャスケ (カワサキ Ninja1000SX)
バイク人生最初で最後の新車購入です! 4気筒サウンドに憧れてninja1000sx いざ ...
カワサキ Ninja250-18 アカギ〜Akagi〜 (カワサキ Ninja250-18)
ER-6Fからのバトンを受け継ぎ、通勤、ライティングスクール、榛名朝練担当🏍 これから ...
ホンダ N-ONE 赤耳わんこ (ホンダ N-ONE)
初めての黄色(≧∇≦) これからのいじりねたを考えるのが楽しくて仕方ない♪ BY S ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation