• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasu@gunmaのブログ一覧

2016年11月27日 イイね!

車高アップの後の不具合解消

車高アップの後の不具合解消昨日はDラーでオイル交換と10箇所無料点検やってもらいました。

そすると、帰りにリアサスから異音が(〃ω〃)

またか

今まではコトコト音とガキンって金属音でした。原因はバネとラバーが弾ける音だったのでグリスアップで解消しました。

今回はさらにやっかい。

ダンパーが伸びる時に金属とゴムが擦れるようなギビビ音

ようは全長調整式ダンパーだから、長くなった分だけダンパー角度が変化したので、伸び縮みするときに摩擦抵抗が大きくなったらしい。

たしかに車高調整するときに車両をジャッキアップした状態でダンパーを回そうとするとかなり堅いです。バネを縮めた状態出ないと回せませんから。これが角度によるダンパーのねじれ

つまり、バネとダンパーが別体の場合、車両を制止させた1Gの状態のダンパーの角度で固定ナットを締め付けないと伸縮方向の角度が合わないということに起因します。

で、一度ダンパーを外して、固定ナットを締め付けなおして作業完了

異音解消しました(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾やりっ
Posted at 2016/11/27 17:31:47 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「コンパクトカー見積もり比較2025.6 http://cvw.jp/b/171902/48462997/
何シテル?   06/01 19:24
黄色いN-ONEとバイク2台持ちninja1000sx ninja250に乗ってます! S660欲しかったけど、販売直前に、ドラえもんR2が不慮の事故(T...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

   1234 5
6789101112
131415 161718 19
202122 23242526
2728 2930   

リンク・クリップ

CVTメンテナンス@99900kmその② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 09:51:18
CVTフィルター交換🤗✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 09:49:31
N-ONE CVTフィルター、ストレーナー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 09:42:34

愛車一覧

カワサキ Ninja250-18 アカギ〜Akagi〜 (カワサキ Ninja250-18)
ER-6Fからのバトンを受け継ぎ、通勤、ライティングスクール、榛名朝練担当🏍 これから ...
カワサキ Ninja1000SX シャスケ (カワサキ Ninja1000SX)
バイク人生最初で最後の新車購入です! 4気筒サウンドに憧れてninja1000sx いざ ...
ホンダ N-ONE 赤耳わんこ (ホンダ N-ONE)
初めての黄色(≧∇≦) これからのいじりねたを考えるのが楽しくて仕方ない♪ BY S ...
カワサキ ER-6f きんとん キャンディバーントオレンジ (カワサキ ER-6f)
四十路からのバイク乗り! 学生時代に憧れた大型二輪にやっと乗ることが出来ました! 初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation