• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasu@gunmaのブログ一覧

2008年02月18日 イイね!

MOMO+パドルシフト最高♪

MOMO+パドルシフト最高♪いやー通勤楽しめました♪なんと言っても小径化によってレガシィ純正に比べてパドルの操作性が向上しているので、ハンドルを握る手を握り変えないでもそのままシフトチェンジ出来ます。なんともサイコーです!

なんて喜んでいるのもありますが、ちょっと失敗も(´∀`;)実は写真の取付はタイヤが左に切れている状態。つまりまっすぐではありません。昨日取付時点では気が付きませんでしたが、右曲がりの状態でしかまっすぐ走れませんΣ( ゚Д゚ lll)ボスの取付角度を間違ったようです。修正は週末じゃないと無理かな(汗

小径化によってやはりステアリングが重くなりましたが、インプの時よりはまだ軽いようです。タイヤを155から165に変えてもハイグリップでなければ問題なく走れそうです。それよりも、レースカーのような操作性とパドルシフトでいつもの通勤がサーキット走っているようなワクワク感が出て楽しいです!
Posted at 2008/02/18 19:48:34 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ
2008年02月17日 イイね!

MOMOレースφ320装着完了!

MOMOレースφ320装着完了!MOMOレースφ320整備手帳
レガシィ純正パドルシフト整備手帳

それぞれアップしました!明日からの通勤でレポしていきます♪

今日は作業中のハプニングでもうヤバヤバです。
カッターで、コラムカバーを加工しないとうまくパドルが収納できなかったので昨日に引き続き作業してましたが、寒さに加えて、娘の看病で寝不足がたたり、切りそこねた刃が左手の人差し指を通過エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?

い、いたくない。でもこの線は・・・(汗

そうです。あとで痛みがやってくる切れ味鋭い切りキズなんです。徐々に血が・・(以下自粛)

それでもめげずに作業続けて、完成です!
完成しなきゃ明日通勤出来ませんから。

で、塩カルで汚れた購入後R2を初めて洗車!ピカピカにしてあげました!
それにしても寒い。手がかじかんでうごきませんo-|  ̄ω ̄、 |-o グスン
Posted at 2008/02/17 17:31:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2008年02月16日 イイね!

小さっ!!エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?

小さっ!!エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?到着してみてからびっくり!まさかこれほど小さいとは・・・。
いつも回し慣れているハンドルがこれだけ小さくなったら確かに運転にかなり影響してくることは間違いないでしょう。R2はめちゃめちゃハンドル軽すぎなので、重さがちょうど良くなることを望んでます!
しかしパドルとの相性がどうなるかちょっと気になるところ。

レガシィだとかなり指を差し込まないと届きませんが、このMOMOステアリングならばほぼ同じ径になりますので、操作性は格段にあがります!でも慣れないと回しているときに指ぶつけそうですが(´∀`;)

にしてもこのハンドルは何度見ても小さいなぁ

でも初めてのハンドル交換にドキドキ♪嬉しすぎではしゃぎすぎなのは許してね
Posted at 2008/02/16 21:52:42 | コメント(9) | トラックバック(0) | R2 ABA-RC2 | クルマ
2008年02月16日 イイね!

MOMOステ早く来ないかなぁ

MOMOステ早く来ないかなぁボスの到着がちょっと遅れてますけどなんとか明日到着する予定。楽しみです♪

とりあえずパドルシフトの配線作業は完了しました♪動作もOK!問題はコラムカバーにシフトをあわせて穴開けするだけ。これで手元でシフトチェンジできます!凍結した路面で左手を外さずにシフトダウンできるのがありがたい!

結構しっかりとまってますよ!カバーしたら製品版として行けるかな(笑)
Posted at 2008/02/16 14:04:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2008年02月14日 イイね!

まじめにこんな格好で走ってます(笑)

まじめにこんな格好で走ってます(笑)やっぱり目立つよね~こんな格好で通勤しているので、すれ違う車の視線はもう頂です(笑)

ちなみにひげは黒のビニテ。これだけでドラえもんに見えちゃうからすごい。あとは鼻としっぽを付ければ完璧なんだけど、まだやっておりません(´∀`;)

今日はすごく冷えましたね。沼田方面までは雪もなかったのですが、水上に入ってからいきなりの吹雪。ずーっと降り続き、また20cmばかり積もりました。2年前の豪雪とまでは全然いきませんが、雪山の洗礼をみごとに浴びております。


ところで、僕のR2はダウンサス仕様なので、かなりのキャンバーが付いています。なので、雪道にはまったく向いていない。
マジックキャンバーボルト使って、キャンバーをなくしたいのですが、R2にあうサイズは果たして存在するのか・・・。

またネット徘徊する日々が続きまそうです
Posted at 2008/02/14 22:07:28 | コメント(13) | トラックバック(0) | R2 ABA-RC2 | クルマ

プロフィール

「そういえば今日は一度もアイドリングストップしなかったな http://cvw.jp/b/171902/48578293/
何シテル?   08/02 22:45
黄色いN-ONEとバイク2台持ちninja1000sx ninja250に乗ってます! S660欲しかったけど、販売直前に、ドラえもんR2が不慮の事故(T...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

     1 2
345 6 78 9
10 111213 1415 16
17 181920212223
242526272829 

リンク・クリップ

MUGEN / 無限 MUGEN METAL EMBLEM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 06:47:33
シフトフィール改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 06:44:13
シフト周りの異音解消! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 06:37:34

愛車一覧

ホンダ N-ONE 黒いワンコ (ホンダ N-ONE)
N-one JG1からJG3に乗り換えです!黄色いワンコは、教習所に通ってる息子に乗り継 ...
カワサキ Ninja1000SX シャスケ (カワサキ Ninja1000SX)
バイク人生最初で最後の新車購入です! 4気筒サウンドに憧れてninja1000sx いざ ...
カワサキ Ninja250-18 アカギ〜Akagi〜 (カワサキ Ninja250-18)
ER-6Fからのバトンを受け継ぎ、通勤、ライティングスクール、榛名朝練担当🏍 これから ...
ホンダ N-ONE 赤耳わんこ (ホンダ N-ONE)
初めての黄色(≧∇≦) これからのいじりねたを考えるのが楽しくて仕方ない♪ BY S ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation