• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasu@gunmaのブログ一覧

2009年01月13日 イイね!

腕がつりましたΣ( ゜Д゜ lll)ピキッ

腕がつりましたΣ( ゜Д゜ lll)ピキッ

はっきりいって運動不足ですね(汗
夏タイヤをベランダに持っていこうかと思い立ち、階段上がっている途中でいきなりやっちゃいましたよ+゚(づД`)゚+まぢで落としそうになりました。ごーるどごいーる。でもこればっかりは気合いで持ちこたえました(汗

ところでせっかくなので、タイヤ+ホイールの体重測定を!

去年の3月に購入して2.5万km走りました。買ってすぐに計ったときには11kgジャストでしたけど、今日計ったら10.5kg!!0.5kgの減量です。今までの経験からすると、3~5mm程度減ったということになりますかね。今のところまだまだ走れそうです。洗ったときにしっかりチェックしていませんでしたけど+゚(づД`)゚+

今日は通勤途中にトラップが仕掛けてありました。
って、わざとじゃないんでしょうけど、10cm程度の角材が道路真ん中に転がっていたのですΣ( ゚Д゚ lll)僕のR2は10cmでも結構エアロ擦りそうなので危険です。運良く追い越し車線には走っている車もいなかったので、なんとかよけられました。でも次の車もちゃんとよけられるかどうかわかりませんからね。落とさないようにしてもらいたい(汗
Posted at 2009/01/13 23:47:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2009年01月13日 イイね!

ブースト値が低い( ̄▽ ̄;)

馬力表示は71になっているのでかなりグイグイいく感じになったはずなのに針が上がっていかずに0.3MAXです。オート設定だとまだまだ時間がかかりそうなのでマニュアルに切り替えてみます!それとDefiのブースト値よりも0.05ほど低い表示も気になりますm(._.)m
IN側の繋ぎ場所変えなきゃいけないのかなぁ。まだまだセッティング必要だな♪楽しい通勤です

ちなみにマニュアルモードに切り替えてみてセッティングを50%に設定して最大ブースト0.82になりました。ノーマルプーリーだとこんなものでしょうかね。

どこまでいけるかまずは確認しなきゃo(≧∀≦)o
Posted at 2009/01/13 07:31:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2009年01月13日 イイね!

氷点下(≧□≦)

氷点下(≧□≦)液晶の動きがぎこちないです(ToT)寒すぎです足が痺れてきました( ̄▽ ̄;)
Posted at 2009/01/13 07:15:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2009年01月12日 イイね!

なんか違う(´∀`;)

なんか違う(´∀`;)お友達のぼさのばさんのR1のエンジンルームを見せてもらって何かが違う。取り説見てもちょっとおかしいなぁと思っていましたが、
アクチュエーター1が存在しないんです。
これって初期型のR2にのみ必要なものなんでしょうかね。うーん配管のつなぎ方がいまいちわからなくなりました。仮に2つのアクチュエーターで制御しているとしたらアクチュエーター1はバイパスしないといけないかもしれません。

とりあえず現行型と同じくアクチュエーター3を除去して、ブーコンのソレノイドを取りつけています!

果たして効果は!

この結果は明日!!(笑)
Posted at 2009/01/12 20:21:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2009年01月12日 イイね!

スピーカーのバッフル

スピーカーのバッフルドアパネル外して、ハンドル照明付けて大活躍!でもそのままパネル外したまま。
安いスピーカー探し中だったりします♪
しかしオクではなかなか勝てませんね(´∀`;)
といろいろ音に関して勉強していますけど、やっぱりそれなりの共鳴空間と密閉ができないといけないんですね。静音化とか音響に詳しくなかったですけど、音の反響などで消しあっちゃうと聞こえない音が出てきていい音が台無しです。

というわけで写真の穴だらけのドアパネルをふさぐのも結構大変そうだし、スピーカーの箱作って固定するほうが楽なんかじゃいかとバッフル加工のお勉強中です!

ってその前になんとか安いスピーカー手に入れないと(汗
Posted at 2009/01/12 14:04:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@yasu369 さん!そうなんです。JG1の頃、最初の3年間くらいはずっとペトロナス入れててずっと4000円くらいでしたけど、今はもっと高くなってるんでしょうね。こんなにペール缶高いとは驚きです」
何シテル?   09/14 17:29
黄色と黒のN-ONE 2台持ち、そしてninja1000sx ninja250のバイク2台に乗ってます! S660欲しかったけど、販売直前に、ドラえもんR...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オートエアコンスイッチパネル周りをワンオフパーツに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 16:50:40
A-one マルチカード51604 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 09:21:44
MUGEN / 無限 High-Performance Engine Oil MS-P 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 07:50:36

愛車一覧

ホンダ N-ONE 黒いワンコ (ホンダ N-ONE)
N-one JG1からJG3に乗り換えです!黄色いワンコは、教習所に通ってる息子に乗り継 ...
カワサキ Ninja1000SX シャスケ (カワサキ Ninja1000SX)
バイク人生最初で最後の新車購入です! 4気筒サウンドに憧れてninja1000sx いざ ...
カワサキ Ninja250-18 アカギ〜Akagi〜 (カワサキ Ninja250-18)
ER-6Fからのバトンを受け継ぎ、通勤、ライティングスクール、榛名朝練担当🏍 これから ...
ホンダ N-ONE 赤耳わんこ (ホンダ N-ONE)
初めての黄色(≧∇≦) これからのいじりねたを考えるのが楽しくて仕方ない♪ BY S ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation