• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasu@gunmaのブログ一覧

2018年08月06日 イイね!

直ったって言った途端電圧低下

直ったって言った途端電圧低下どういうこっちゃ?

症状のでる状況に変化は無さそうですが、吸気温度が60℃近いのでよくわかりませんね。

昨日はあまり運転していなかったのが原因なのでしょうかね。どうしたら良いのだろうなあ

Posted at 2018/08/06 08:22:28 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年08月05日 イイね!

電圧計の表示その後の経過

電圧計の表示その後の経過今日は一日バイクいじりしようと思ってましたが、今日の作業は午前中だけでも命に関わりそうな気温です

エキマニをマフラーに装着した状態でマフラー固定することができましたので、音を比較


おースゲー爆音

いやいやエキマニのフランジナットが仮締めでした。焦ったよ

しっかりしめたら純正マフラーよりも少し音が大きくなった感じ。というかマフラーが上向きになったから聞こえやすくなっただけの気がしますね。排気漏れが無さそうなのでこればかりは嬉しかった。次回のパイプラインの変更作業にやる気もらいました

さて今日はNone で職場の同僚がパソコンメールが使えなくなったと言うので、ヘルプデスクに出かけて来ます

暑いから作業は出来ませんし、今日は夕立すごいらしいので

しかし吸気温50℃ってあり得ないでしょう。

ところで、バッテリー交換してからずっと気になっていた電圧

アイドリングストップしても13v以上になってくれて、走っているときは14v超えてます。

問題だったエンジンスターターは、動作良好です。
エンジン停止時の電圧が12v下回っているとスターターが使えないっていうのも、引っかかりますが、電圧が高くなってよかった。

今更考えてみると、容量が55Ahに上がったので、None のオルタネータではなかなかフル充電出来なくて、期待電圧に、達しなかったのかもしれません。

電圧計が安定しているって素晴らしい
Posted at 2018/08/05 15:30:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年08月05日 イイね!

マフラー装着出来ず泣

マフラー装着出来ず泣フランジに差し込みしようと頑張りましたが、ガスケット内が削れちゃいました
つまりエキマニ付けた状態で差し込もうとした角度が斜めだったという事。

その後、何とか差し込もうかと頑張りましたが、やはり無理
ガスケット買い替え決定です泣

差し込み部をもう少し角度付けて溶接し直して、もう一度再チャレンジです
Posted at 2018/08/05 09:17:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年08月04日 イイね!

ワイヤー切れ

ワイヤー切れステンレスの溶接は久々でしたので、ワイヤーの消費ペースを忘れてました。

鉄の溶接の場合は薄い肉厚だから簡単に穴が開くので、ワイヤースピードを遅くしているのであまり消費しないんです。

でもステンレスの場合は、なかなか穴が空いたりしないので、上手くなったように錯覚してしまいすごい勢いでワイヤー使っちゃいます。

で、あとO2センサーのナット溶接するだけと言う時に泣


運良くホームセンターに一個だけ余ってました良かった





Posted at 2018/08/04 17:59:20 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「エアバッグ警告灯のリセットで消えてくれた😮‍💨焦った」
何シテル?   07/26 12:21
黄色いN-ONEとバイク2台持ちninja1000sx ninja250に乗ってます! S660欲しかったけど、販売直前に、ドラえもんR2が不慮の事故(T...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   123 4
5 678 9 10 11
12131415 16 1718
192021222324 25
2627282930 31 

リンク・クリップ

025.保証継承 odo12272km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 05:58:36
028.アイドリングストップのみ停止の裏技 odo12429km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 05:49:44
060.❌️助手席ウインドウ開閉不良 odo16035km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 05:42:39

愛車一覧

カワサキ Ninja1000SX シャスケ (カワサキ Ninja1000SX)
バイク人生最初で最後の新車購入です! 4気筒サウンドに憧れてninja1000sx いざ ...
カワサキ Ninja250-18 アカギ〜Akagi〜 (カワサキ Ninja250-18)
ER-6Fからのバトンを受け継ぎ、通勤、ライティングスクール、榛名朝練担当🏍 これから ...
ホンダ N-ONE 赤耳わんこ (ホンダ N-ONE)
初めての黄色(≧∇≦) これからのいじりねたを考えるのが楽しくて仕方ない♪ BY S ...
カワサキ ER-6f きんとん キャンディバーントオレンジ (カワサキ ER-6f)
四十路からのバイク乗り! 学生時代に憧れた大型二輪にやっと乗ることが出来ました! 初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation