• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

濱マイクの愛車 [三菱 ランサーエボリューションVII]

整備手帳

作業日:2008年7月13日

メンバー筋金くん装着!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
な~んか、かなり久々にちゃんとした弄りの気がする♪ 笑

さて、まずは先日購入したARCANのジャッキの登場!

2
んで、毎度のことながらジャッキアップしたら必ずウマは掛けましょう!

てか下廻りの作業なんで、ジャッキ外す時点でウマなきゃ作業出来ませんが! 爆
3
最初に2本装着されてる純正ブレースの前側を外します!

○で囲んでるボルト(反対側も)を緩めれば外れます♪
4
次に、付属のアンカーを画像の位置に合わせます♪
5
んで、メンバー筋金くんを付属のボルトで仮止め♪
6
今度はメンバー筋金くんの反対側をブレースの取り付け穴に合わせ、純正ブレースと一緒にボルトで仮止め♪

一応、付属のスペーサーを噛ませたんでボルトも付属の物を使用しました!
7
いよいよメンバー筋金くんを本締めします!

ここでポイントがある様です!
ボルトを締め込みながら揺すると、アンカーのセンター出しが出来るということなので、まずは手でそのように締め込んでいきます!
8
アンカーのセンター出しが済んだら、まずはメンバー側から本締めします!
44Nmで、とあったんですがトルクレンチないので手ルクレンチで! 爆

次にフレーム側を本締めするんですが、ここでまたポイント!
フレーム側のボルトは取り付けとマウント部のプレス加工を兼ねているということです!
120Nm~140Nmで締めていくと(まぁこれも手ルクレンチでやった訳ですが 汗)一度固くなり、その後手応えが少なくなり(プレス成型中)再度締め切り感(縁折り形状安定)が出てきます!

その後、ブレースのセンター部のボルトも忘れず締めます!

これで本締め&装着完了です♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト磨き(結局やりなおし)

難易度: ★★

足ブッシュ、タイロッド、リアデフマウント交換

難易度:

足回り交換 BLITZ ZZ-R spec DSC Plus CT9A

難易度:

フロントスリーダイヤ剥がれたので再塗装

難易度:

マグネットクラッチ交換

難易度: ★★

ヘッドライトウレタンコーティング2回目

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「いい加減トップ写真とか現在所有車の写真変更せねば_(:3 」∠)_」
何シテル?   07/06 01:01
細々と再開\\\\?( 'ω' )? //// 高卒フルローンでエボ7GSRを購入し、丸13年総走行距離23マソキロオーバーで廃車、その後は妹から貰ったeKス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FUJITSUBO 特注 センターパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/30 11:42:43
三菱自動車(純正) エギゾーストセンターパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/30 11:41:57
フロントハブベアリング交換 & ロータ交換 & タイロッドエンドブーツ交換 @17万キロ 2/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/03 00:25:30

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
eKブッ壊れからの中古で購入₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾ 無印ランダー改め、濱ランダー ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
妹から引き継ぎ、エボ廃車した時から乗っていたのですが、つい先日走行中にセンターロックナッ ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
高卒即フルローンでゲットしました(^^; ローンも終わりようやくいじりはじめましーた! ...
ミニ MINI ミニ MINI
親父の車です(・∀・)♪ なかなか個性のあるいじり方してるかも(*´m`)ムフフ 色々 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation