• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさすかの"スカ" [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2022年8月21日

ブーストセンサーメンテナンス 再チャレンジ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
はんだごてを借りてきたので昨日にひきつづぎチャレンジ
元の状態です
2
はんだごて…小学生の工作依頼ではないだろうか…You Tubeで事前に学習…いけるはず(・∀・)
3
やはり向いてないですな…┐( ̄ヘ ̄)┌
左側はうまく行った感じですが右側に行くにつれ…
もう無理なんでこれでトライ。
動くのかな?
4
動いた!(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

純正タコメーター修理&ステッピングモーター化5(やっと完成)

難易度: ★★

RSM取り付け

難易度:

オートゲージ プレミアム φ60 水温計取付

難易度:

プロテック DG-329 デジタル燃料計取付

難易度:

NISMO専用メーターに交換

難易度:

純正タコメーター修理&ステッピングモーター化4

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年8月22日 0:17
こんばんは。
DIY修理いいですね。
このセンサー買うと8千円位とばかになりませんので私もER34でこれやりました(^^;
古いオーディオ機器の修理とかで遊んでいたので、半田機器類一式をもっていたので、古い半田を除去して新しい半田に替えました。
古くなった半田は、比較的早く再度クラックする可能性があるので、もし次回があったら吸い取り線というのを使って古いのを除去される事をお勧めします(^^

プロフィール

「コスパ最高 http://cvw.jp/b/1721537/47111043/
何シテル?   07/26 11:24
愛車の記録をしていこうと思います。 みなさまのご参考になれば幸いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ちょっくらホイールセンターキャップのサイズを測ってみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/26 07:53:37
エンジン不調修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/13 23:03:03
ドアチェックリンク 流用交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/16 07:56:55

愛車一覧

日産 スカイライン スカ (日産 スカイライン)
2013年02月10日納車 H10年7月モノ 購入時の走行距離 124,509キロ ...
スズキ ワゴンRハイブリッド スズキ ワゴンRハイブリッド
セカンドカーをJB64としていましたが、とてもじゃない(>0<;) で、ER34のオール ...
スズキ ジムニー ジム (スズキ ジムニー)
セカンドカーのハスラーJスタイルⅡからの乗り換えで購入…納車一年待ちで届きました。 セカ ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
初めて購入した車です。 いじり倒した一台ですね。 これも最後の写真からデジカメでパチリ・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation