• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月31日

日産車のすべて&次期候補3→2へ

日産車のすべて&次期候補3→2へ 書店で発見しました「NISSANのすべて」という雑誌を。

セドグロ、サニー、ブルバード、180SX、プリメーラ、ハコスカ、GTR、ローレル、セフィーロ、プレジデント、レパード、シルビア他 

日産の歴代の名車が載っていて面白いです。
じっくりと読んでみようと思います。

次期候補 3車種
①フーガ
②スカイライン
③マークX

今回マークXを外しました。
内外装の質感、走り、乗り心地、と全てにおいてバランスのとれた良い車なのですが、
走りといった面では、フーガ&スカイラインの方が自分好みでした。後現行でトヨタなので中古相場も高めでしたので見送りました。

旧型スカイライン&フーガ(Y50後期&Y51)

この2車種エンジンは、共通です。

VQ25HR 5速AT Y50後期 V36前期、中期
VQ25HR 7速AT Y51前期 V36後期
VQ35HR 5速AT Y50後期 V36前期
VQ37VHR 7速AT Y51前期 V36中期後期

3700は、やはり税金が高めですね(笑)

2.5か3.5で悩む所ですね・・・
街中、回して楽しむなら2500
高速、強烈な加速は、3500かな・・・

まだ探し中みたいなので気長に待ちます・・・。



ブログ一覧 | ブログ | ニュース
Posted at 2016/01/31 18:38:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日は……
takeshi.oさん

夏休み2日目の朝活
彼ら快さん

8/10~8/17 夏季休業とさせ ...
ウッドミッツさん

飛鳥III
ハルアさん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

久々軽井沢に娘孫2号と♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2016年1月31日 18:45
こんばんは。

マークXは人気ですし、今じゃなくて数年後でも質のいいタマは残ってると思います。

Y50前期は年式的にいいタマが少ない気がしますね(汗)


コメントへの返答
2016年1月31日 18:51
こんばんは。

マークXは、まだまだ現役ですので、いつでも乗れそうですね。
2年おきに乗り換えとかも考えています(笑)

Y50の前期は、かなり安くなってますね・・・。
エンジンがVQ35DEなんですよね・・・。
それでも5年前一番乗りたかった車は、Y50の前期だったんですよね・・・。

2016年1月31日 18:46
失礼しました、Y50後期の間違いでしたm(._.)m
コメントへの返答
2016年1月31日 18:53
Y50後期だと2008年ぐらいなので今がラストチャンスだと思いますよ。
Y51は、カッコイイいいですが、ちょっとでかくなりましたよね(笑)
サイズは、Y50後期が理想的なんですよね・・・。

2016年1月31日 21:16
マークXは『新車でFRの6気筒のセダンがこの金額で買える!』ってことに価値があるわけで、中古だとその旨味は少ないですね、その2車と比べたら。。

挙がってない車種ですが、V37のクーペなんてどうでしょう?
クーペゆえの美しさがあると思います。

Y50を選ぶのであれば、V8 4500ccはどうでしょう?
Y51にはありませんし、Y50ならではの個性だと思います☆

Y51だったら、プラウディアなんてのもありますね(・∀・)

ちなみに自分は買い替えぢゃなくて増車です(^O^)
コメントへの返答
2016年1月31日 22:17
こんばんは。

この3車種で新車価格が一番安いマークXが中古だと一番高くなるんですよね(笑)
現行でトヨタだと高くなりますね。後この3車種では、一番良く見るのでかぶりたくないというのも落選理由です。

V37とは?次期スカイラインクーペですか?
V36クーペならちょっと気になってますね(笑)
ただ3.7なんですよね汗

Y50 450GTですか・・・
乗ってみたいですが、そこまでいくと維持費がきついですね汗

増車ですか・・・
スイフトとセカンドカー体制ですか、うらやましい・・・
いつかは、セカンドカー体制を夢みています(笑)

2016年1月31日 22:59
間違えました……V36クーペでした。

維持費を考えたら、スイフトは手放したいのですが、新車で買ったクルマですので、あと2年は増車したクルマの調子が悪くなったときの『もしも』として取っておきます。

V36、Y50、Y51…自分の好みではY50ですが、
迷われているのであれば、V36後期かY51が良いような気がします。

というのも、Y50は最新でもスイフトより古いんですよね。
いくら格上とはいえ、新車で買ったクルマより古いクルマを買うことをどう考えるかですね。



コメントへの返答
2016年1月31日 23:25
V36クーペでしたか(笑)
V36クーペもかなりお買い得な価格になってきてますね・・・。

まだ買ったばかりですからね・・・。
2年間は、セカンドカー体制いいですね。

Y50後期かなり高級感あってカッコイイですよね。
私もできたらY51かV36後期に乗りたい所です。
グレード排気量を指定しなかったので何が出てくるか楽しみです。



2016年2月1日 14:07
こんにちは♪

マークXも決して悪い車ではないですが、
やはりしっかり走ると言う意味ではスカイライン&フーガが
いいかもしれませんね(^^)/

やはりこのクラスの車は日産の気合いが感じられると思います(*^_^*)
コメントへの返答
2016年2月1日 19:47
こんばんは。

マークXは、高性能なスポーツセダンなのでが尖った所がないのもちょっと残念な所なんですよね・・・。

スカイラインは、走行性のを重視したセダン。
フーガは、内外装の質感が高く走れるセダンと言った感じですね。

このクラスは、海外でも販売しているので出来が素晴らしいです。

2016年2月2日 5:25
おはようございます!

遂に日産車に絞られましたね♪
嬉しいです(#^^#)

そうですね、Y50後期の350GTはみん友さんのお車を運転させていただいたことがあるのですが、相当なコーナリングマシンでした(笑)
下のトルクも十分、その気になれば7500回転まで回りますし♪
ただ、5ATはネックです。。。
350GTはファイナルのギア比が自分の450GTよりもローギアードになっているので、5速100kmで約2200回転まで回るはずです。
その辺りを気にされるのでしたら、Y51の7ATがいいかもしれないですね。
コメントへの返答
2016年2月2日 19:44
こんばんは。

残す2車種は、日産になりましたね。
日産=V6のメーカーと言った感じですので決めました。

VQHRエンジンは、7500回転までスムーズに回るみたいですね・・・。

V36とY50後期の350GTは、巡航回転数が高く燃費も良くないみたいですね。
それ以上に気に入れば関係ないですが(笑)

レンタカーでは、Y51 370GT4WD
          V36 250GT 7速FR
を借りた事があります。

Y51は、4WDだったのか加速感というより安定しているのか一気に100キロまでいきました。
V36は、コーナリングやエンジン音、回して面白いエンジンでした。

プロフィール

yasu278です。よろしくお願いします。 みんから2014年2月7日より再開いたしました。 V36 スカイライン 250GT タイプV スーパーブ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YOUTUBE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/28 22:01:05
 
ツイッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/28 21:59:38
 
yasu278のインスタグラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/10 15:02:05
 

愛車一覧

日産 スカイライン スカイライン (日産 スカイライン)
V36 スカイライン 250GT タイプVDBA-V36 駆動方式 FR トランスミッシ ...
スズキ スイフト 黒スイフトXL (スズキ スイフト)
URLは、愛車紹介になります。 H28.02.07 更新 写真 ①千葉県 松戸市 ②山 ...
日産 スカイライン レンタカー (日産 スカイライン)
レンタカー&メイン以外の車のページにします。 20140407 V36スカイライン 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation