• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasu278のブログ一覧

2015年01月21日 イイね!

朝霧高原から見る富士山

朝霧高原から見る富士山今週は、忙しいので、久々に富士山ネタを。

朝霧高原から見る富士山。
富士山の西側に位置する朝霧高原から眺める富士山は、もっとも富士山に接近している感じがしてオススメできるスポットです。

近くには、道の駅朝霧高原や白糸の滝があります。
Posted at 2015/01/21 02:11:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | ブログ | 日記
2015年01月20日 イイね!

2015年は、トヨタ&ホンダが熱い!!

2015年は、トヨタ&ホンダが熱い!!写真は、新型NSX

去年は、クリーンディーゼルのマツダ&新生レヴォーグ&WRXのスバルの時代って感じでした。
今年は、NSX、レジェンド、ジェイド、フィットシャトル、シビックTYPE-Rのホンダ&オーリス、アルベル、クラウンターボ、プリウスのトヨタが勢いがありそうです。

今年の新車
・トヨタ
アルファード、ヴェルファイア
オーリス→1.2ターボ 115馬力
カローラ
クラウンターボ→ 2000cc直四ターボ 250馬力
プリウス→JC08モード40km

・ホンダ
NSX→3.5HVターボ→スーパーカー復活
レジェンド→3.5HV 380馬力 フラッグシップセダン復活
フィットシャトルHV
シビックタイプR→2000ターボ 300馬力
ジェイド→ストリームの後継

・日産
フーガ
ムラーノ
パルサー→1600ターボ 218馬力

・マツダ
CX-3
ビアンテ
ロードスター→1500cc 930kg 130馬力

・スバル
年次マイナーチェンジに期待

・スズキ
アルトRSターボ→700kg 64馬力

この中で気になるのが、
NSX、レジェンド、クラウンターボ、シビック、ロードスター、アルト

乗り換え考えての気になる車は、パルサー。通勤でも使うので1.6ターボで218馬力なら街中でも回せて楽しそう・・・・。


Posted at 2015/01/20 02:00:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | ブログ | クルマ
2015年01月19日 イイね!

スバル 6代目レガシイB4

スバル 6代目レガシイB4去年レヴォーグの誕生で、存在感が薄くなってしまったレガシイですが、
試乗してみると、やはり走りの良さ、加速のスムーズさ、乗り心地は、高いレベルにある車だなって思いました。



現愛車との比較

みんから風評価

エクステリア  80⇒80 でかくなり迫力があります
インテリア   80⇒85 高級感がなかなかあります。
装備      80⇒90 最新の装備がいっぱいです。
出だし     40⇒75 出だしが好印象でした。
加速      70⇒80 2.5NAですが、十分加速します。
コーナリング  85⇒90 ハンドリングもそこそこ楽しめます。
直進安定性  70⇒80 安定してます。
燃費      75⇒65 2.5NAでJC08モード14.8kmは、いいと思います。
コスパ     100⇒85 

良い点
2500cc 4WD 175馬力と、街乗りから高速まで余裕の走りができます。
アイサイトver3が標準装備
後席シートヒーター
出だし、中速域からの加速もいい。

悪い点
装備が多いけど、いらない装備もある。
インパネがちょっと安ぽい・・・。
横幅が1840mmと幅が広い
i s s#モードの違いがいまいち・・・。

まとめ
スバル車は、去年レヴォーグ1.6GTS WRX S4の2台に乗りましたが、ターボの加速を抜けばこのレガシイB4が一番よかったかも。乗りだしも350万円ぐらい、アテンザXDやテイアナやマークX250Gと比べてもコスパがいいかもと思ってしまった。。走り、内外装の質感、装備、すべてが満点では、ないけど70-80点ぐらいで高バランスって感じです。飽きない車は、こういったバランスが重要だと思います。
次期愛車は、V36かトヨタの4GR車なので、これらの次の愛車になる可能性もあるかな。。。

マイチェンでFA20エンジングレード出たら面白いかも・・・。
今後まだない、4WDの高級車という立ち位置となって欲しいです。

URLは、レガシイ+スバルDになります。


Posted at 2015/01/19 00:58:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月18日 イイね!

ゴールドスイフト

ゴールドスイフト2010年デビューから今年で5年目、フルモデルチェンジも来年?と予想されるスイフト。
ハスラーの試乗をしにいった時に置いてあったゴールドスイフトの存在感にびっくり(笑)

ドライブで風景と愛車を撮影するのに、目立っていいなって思いました。

スイフトの顔は、最近の車みたいに目がつりあがってなくいかつさは、ないけど可愛いらしい印象が良いですね。

Posted at 2015/01/18 21:01:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | ブログ | クルマ
2015年01月17日 イイね!

ホンダ ヴェゼルHV

ホンダ ヴェゼルHVこの前紹介したグレイスと基本的には、同じです。
エンジンが1500cc+HV=152馬力
グレイスと比べて走行性能は、落ちますが内外装の質感は、こちらが上です。


現愛車との比較

みんから風評価

エクステリア  80⇒90 このSUVは、カッコイイと思います。
インテリア   80⇒85 質感高いです。
装備      80⇒85 装備は、まずまず。
出だし     40⇒70 HVにより出だしからストレスなく走る。
加速      70⇒85 152馬力は、スイフトより1ランク上。
コーナリング  85⇒75 プリウスと比べてしっかりしています。
直進安定性  70⇒70 まずまず・・・。
燃費      75⇒80 グレイスほどでは、ないけど良いです。
コスパ     100⇒85  

良い点
デザインが素晴らしく良いSUV
152馬力と2000cc並の加速
質感の高いインテリア
SUVにしては、燃費がいい

悪い点
グレイスよりは、燃費が悪い

総合
総合的にいい車だと思います。維持費を安くSUVに乗りたい方にオススメです。

Posted at 2015/01/17 00:14:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | ホンダ | クルマ

プロフィール

yasu278です。よろしくお願いします。 みんから2014年2月7日より再開いたしました。 V36 スカイライン 250GT タイプV スーパーブ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

YOUTUBE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/28 22:01:05
 
ツイッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/28 21:59:38
 
yasu278のインスタグラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/10 15:02:05
 

愛車一覧

日産 スカイライン スカイライン (日産 スカイライン)
V36 スカイライン 250GT タイプVDBA-V36 駆動方式 FR トランスミッシ ...
スズキ スイフト 黒スイフトXL (スズキ スイフト)
URLは、愛車紹介になります。 H28.02.07 更新 写真 ①千葉県 松戸市 ②山 ...
日産 スカイライン レンタカー (日産 スカイライン)
レンタカー&メイン以外の車のページにします。 20140407 V36スカイライン 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation