• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しびっくま9000rpmの愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2025年2月2日

O2センサ交換(エキマニ側)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エンジンの振動が取れないので
どうしたモノかと悩んでいたら
チェックランプが点灯…

全く…困ったものです。

チェックランプ点灯の原因を探るべく
OBD診断ツールの購入を考えるも
日本車特にダイハツは5000円前後で
買えるものでは読み取れないとの事。

困ったものだと思いつつも、排気ガスが
すごく濃いにおいがしていたので
O2センサとヤマをはり交換することに
しました。
2
という訳でネットで色々と調べまして
関西エコアープというメーカーの物が
リーズナブルながら純正同等のつくりを
しているらしく、中々評判が良いので
このメーカーの物を購入。

コペンはO2センサ2か所あるのですが
メーカーのホームページから直接
問い合わせをするとすぐ教えてくれます。
そしてそのままホームページから
直接購入しました。
工具も一緒に買うのが吉かと思います。
なぜならこの3点セットで5000円となり
送料無料となります。

ちなみに問い合わせから商品が届くまで
2日という超迅速な対応でした。
非常に顧客満足度の高いメーカーだと
思います。
3
では早速く関していくわけですが

とりあえずECUをリセットしとくのが
良いらしいので、エンジンルームにある
ヒューズボックスのEFI_15Aを抜いて
作業に入ります。
これで、作業終了する頃にはリセット
されてるそうです。
4
で、O2センサの場所ですが
エンジンルームから見えるエキマニに
解りやすくついてます。
先にコネクタを外してから購入した
工具を取りつけて外していきます。
ちなみにコネクタを固定している部分の
爪は注意しないと簡単にわれます。
てゆうか割れました…。
5
ちなみに購入した工具の差し込み角は
12.7角です。
長めのスピンナハンドルとエクステが
あると外しやすいと思います。
ちなみにセンサは予想通り焼き付いていて
鬼の様に固いです。
6
そしてこんな感じで外れます。
7
新品と比較するとこんななってます。
8
取付は取り外しと逆の手順でチャチャッと
終わります。

ちなみに関西エコアープ製のO2センサは
ネジ部に焼き付き防止処理済みとの事。
作業する人のことも考えられた非常に
良い製品だと思いました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【備忘録】オイル、フィルター交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

【忘備録】オイル&オイルフィルター交換61505㌔

難易度:

オイル交換&ワコーズEPS投入

難易度:

エンジンオイル交換(44回目)、和紅茶クッキー登場、要ヘルメット!

難易度:

オイル•オイルフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年2月2日 10:22
センサーを再利用しないのであれば、ソケットを挿し込んでも回せます。(配線コード×)
取付は、スパナで何とかなるかと。。
コメントへの返答
2025年2月9日 0:00
それでできる方はそうすれば良いと
思います。
自分はそもそも22mmのディープソケットも
スパナも持っていなかったので
専用工具買っても買わなくても
送料有無で200円差しかなく
200円で工具を探す無駄な時間と
ストレスから解放されるなら
安いと判断したといったところです。

プロフィール

「細かいところが省略されちゃって物足りなくなりがちですね」
何シテル?   09/07 20:00
シビックマ9000rpmと申します。 略してシビックマとおよび下さい。 シビックとリラックマをこよなく 愛するごく普通のサラリーマンです。 どうぞよろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

B型エンジンファンそしてホンダのエンジニアの皆様必見?OH無しで20万キロ走行後にパワーチェックしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/19 19:13:12
ミニカーショップ Pocket Garage 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/02/03 22:49:59
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
僕の愛車のEK9です。見た目はノーマルに こだわっています。 コンセプトは乗って楽しい車 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ベースとなった車はダイハツの軽のどれか かもしれないけれど、オープンカー専用に 作られた ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
自分にとっては、初の日産車でSUVで 4WDで3ナンバー車で…と、初物尽くしの 車です。 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
おいらが初めて買った車です。 東海豪雨の日、会社帰りに水没 しました。 本当にいい車でし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation