• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コスワスの愛車 [スズキ セルボ]

整備手帳

作業日:2022年5月10日

キーレスリモコン電池交換(備忘録)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
親から「鍵が開かない」との連絡が。
がちゃがちゃやっていたら開いたそう。

スタートノブは普通に回ってエンジンはかかったそうなので、リモコンの電池切れかなと言うことで交換しました。

手順は省略。
キーを抜いて、リモコンのケツにマイナスドライバーを突っ込んで捻れば分解することが出来ます。

入っていた電池は昨年6月4日に交換していますので11ヶ月程度使用で交換です。

予想よりちょいと早いかな。
2
古い電池の電圧測定。
3.003v

3v切り目前なので交換しておいた方が良いですね。
3
予備の電池。
CR3032です。
4
電池には推奨期限があります。
注意いたしましょう。

今回のは来年の1月までです。
5
新しい電池は3.294v
元気いっぱいです。
6
電池を入れ合わせれば電池交換完了です。

正常ならボタンを押すと左上の所が赤く光ります。
7
ついでに自分のリモコンの電池を確認したら20年の4/25でした。

こちらも交換しておきます。
8
電圧は3.023v
こちらも使用限界ぎりってところですかね。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

セル坊のオルタネーターを交換するんぢゃ!絶望編⁉︎😅

難易度: ★★★

リヤワイパーゴム交換

難易度:

ウインカーバルブ ステルス化

難易度:

セル坊のオルタネーターを交換するんぢゃ!完成編♪

難易度:

アンダーボディのコート剤塗布

難易度:

ハイマウントストップランプのLEDに交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「気になる気 http://cvw.jp/b/1725838/47792120/
何シテル?   06/20 19:47
BRZとセルボに乗っています。 23年3月より職業ドライバー復帰します。(∩´∀`)∩ 新しい会社は前会社と似たような仕事内容となりそうで、関東近県やた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正アルミペダル取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/09 19:25:30
[トヨタ 86] ZN6のアクセルの遊びについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 21:40:50
[その他 その他]ASTRO PRODUCTS AP プラスチック オイルシリンジ OS189 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/01 10:37:27

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
初めての水平対向、久しぶりのクーペ。 前期モデルの後期顔。 6MT。 軽い車重にそこそ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
ホンダの原付き2種です。 通勤や近場の買物等での使用を考えています。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
ダイハツハイゼットカーゴです。 グレードは「クルーズ"SAⅢ"ハイルーフ 5MT」です ...
レクサス IS レクサス IS
2016年2月購入。 4ドアセダンは人生初。 FRは初代愛車のカリーナ以来。 なかなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation