• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

B_Meisterの愛車 [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2023年5月1日

冬用スタッドレスタイヤホイール検討

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
手持ちのWheelにてフィッティング
キャリパー、ナックルアーム、ボディーとの干渉有無と面一具合を確認します。

Rays VR-G2 18"8.5J+44:干渉なし

Rays VR-G2 18"7.5J+43:キャリパー干渉(写真なし)

2
Rays VR-G2 18"8.5J+44
255/35R18
面一具合:対純正比約+6mm (余裕あり)
3
Rays TE37 Saga 18"9.5J+45:干渉なし
*ナックルアームとのクリアランス:小
 タイヤ大径化要注意。
4
Rays TE37 Saga 18"9.5J+45
265/35R18
面一具合:対純正比約+17mm (余裕微少)


※スタッドレスタイヤ候補 :
 タイヤサイズ 225/50R18、
 ホイールサイズ 8.0J~8.5J, +30~45
5
別件ですが「TPMS」課題

スタッドレスタイヤ・ホイール用にTPMSも装着しようと考え、手持ちOBD2診断機にてTPMSのID読み取り登録が可能か試してみた際、誤って登録を削除してしまいました。ID読み取り登録は別ツールが必要な事が分かりましたが、時、既に遅し。
日産プリンス店へ出向き再読み込み登録を実施。¥3,300-
その際、ヒアリングした結果、TPMSセンサーのバッテリーが無くなった場合はセンサーごと新調する必要あり、その際読み取りID登録が必要。仮に夏冬2セットを交互に使用する場合、毎回ID読み取り登録が必要との事。
(毎回¥3300-??)
更に、TPMSなし、故障やバッテリー上がりの場合、常にタイヤ内圧異常が警告灯が点灯し、非表示設定が日産プリンス店では出来ないとの事。
コレはやっかいではありますが、ディーラーで有料で実施するか、警告灯を無視し続けるか、ID読み取り登録ツールを購入するか、、、さあ、どうしようか?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度:

タイヤ交換(2024.04.30)

難易度:

夏タイヤ新調。

難易度:

タイヤ・ホイール交換

難易度: ★★★

純正16インチから社外17インチへ

難易度:

ホイール交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年5月15日 9:10
こんにちは。

TPMSですが、
いわゆるパチモンでは無く、
日産の純正品を購入・セットすれば、
ホイール履き替えの都度Dで再設定しなくても、
チョット走ると車両側が認識してくれるようです。

私は冬用にネットでパチモンを買った為、
夏(純正品)→冬(パチモン)では認識せず、
Dで再設定をお願いしていますが、
冬(パチモン)→夏(純正品)の際は、
車両側が自動で再認識してくれており、
Dで再設定しておりません。

ご参考になれば幸いです。
コメントへの返答
2023年5月15日 12:08
コメント、ありがたい情報、ありがとうございます♪
そうなんですね、純正品とそれ以外では何かしらの設定違いがあり、純正品はクルマの方で自動で認識すると言う事ですね。非常に嬉しい情報、ありがとうございます。

もし分かればで構わないのですが、冬用にお使いの非純正品もID登録=認識されれば、その登録IDを消さない(上書き)しない限り、一度TPMS無し状態になり警告灯がついても、再度装着すれば認識されるのでしょうか?
逆に質問してしまう無礼、申し訳ありませんが、今後の導入にあたり非常に助かります。
2023年5月15日 18:49
こんばんは。
連コメ失礼します🙇🏻‍♂️。

ご質問いただいた件、
V37は車両側のTPMS記憶可能セット数は1セット分(4つ)となっています。
そのためDでパチモンのIDを記憶するというのは、
車両側の設定の書き換え(=上書き)となってしまいます。
(フーガのように2セット分記憶できれば良いのにねぇ)

ただ、パチモンのホイールを外し、
純正品のTPMSが取り付けられたホイールを履かせると、
パチモンのIDで上書きされていたはずの車両側のセンサーIDが、
なぜか自動で純正品のIDに書き換わっている状況となります。

私の整備手帳で、
このあたりの状況をアップさせて頂いておりますので、
ご参考になれば幸いです。

個人的には、パチモンのTPMSといっても、
純正品と大して価格差が無いので、
純正品を販売店で購入される事をお勧めします。
(自分も次回は、そのようにするつもりでおります😅)
コメントへの返答
2023年5月15日 20:18
RV37ひな親父さま、
詳しいご説明ありがとうございます♪
純正品は認識して上書きするが、パチモンは自動認識上書きしないと言うこと、了解しました。
また、整備手帳も拝見させていただきます。

プロフィール

「お疲れ様でした535i,宜しく400R。」
何シテル?   04/23 21:40
サーキットで愛機S2000を堪能しております”B_Meister”です。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SRS警告灯が点いたので… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 01:52:03
ホイールスペーサーを取り付けてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/26 22:21:15
ブレーキ周りメンテ 19097km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 08:30:38

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
ファミカーとして重視した点  ・家族で使えること  ・高速道路を安心・快適に走行できるこ ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
我が愛機<Spec.>  ブレーキ; ・キャリパ:F.brembo 4P(モノブロ ...
メルセデス・ベンツ Mクラス メルセデス・ベンツ Mクラス
Michigan在住中のファミリーカー 買い物、送迎、旅行と大活躍 ほぼノートラブルで ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
Michigan在住中のAutoX、通勤 このクルマ当時のターボ特性でしたが、それはそ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation