• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hikey@GR86のブログ一覧

2009年11月11日 イイね!

夜紅葉。

夜紅葉。本日仕事終わった後行ってきましたよ香嵐渓


天気のほう心配でしたが夕方やんでくれてよかったです~。

行きは、通勤割引利用して高速飛ばしていきました~。


でも、東名は平日も混んでる(>_<")
東海環状はあいかわらずめっちゃすいてて走りやすいっす~。



で、肝心の紅葉のほうですが・・・・


まだ微妙でした・・・。

やっぱ後一週間後くらいが丁度よさそうですねぇー。

わかってはいましたけど、来週は夜勤でいけないんでしょうがないっす。


お店が色々出てて売ってたらついつい買いたくなっちゃう、鮎の塩焼き・・・やっぱり買っちゃいましたw

味はまぁーまぁー?

味付けがうすいようなぁ?


帰りは下道で~。

コーナー多くて空いてたら楽しい道でした・・・・混んでたけどw
Posted at 2009/11/11 23:54:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | デート | 日記
2009年11月01日 イイね!

紅葉を見にいこうよぅ!

紅葉を見にいこうよぅ!ベタベタな親父ギャグですねー。

中身はおさーんなんで仕方ないっすw


今日(日付が変わったので昨日だけど)は付き合って2年記念日でした~。

んでいつものごとく日帰り旅行へ行ってきましたヽ(`▽´)/


今回は紅葉を見に行きましたよん。

まず行ったのがヘブンスその原~。

ヘブンスその原は冬がスキー場なんでゴンドラで上まで行きます~

こんな感じでした~






見ごろが若干終わりかけてる系でしたけどねw
あ、画像にヒビみたいなのがみえるのはゴンドラのガラスが傷だらけだからですw

一通り紅葉を楽しむと腹が減ってきたのでどうしても食べたいソースカツ丼食べに駒ヶ根まで車を走らせました~。

今回ようやく目的のガロへ~。
前回は、臨時休業だたんですよね・・・。

14時終了で13時50分くらいについたんでギリギリ滑り込みセーフ。

俺はもちろんソースカツ丼を頼んだんですが彼女は何故かカツカレーw

うわさどおりソースカツ丼のボリュームやばいっすw

もちろんおいしく全部頂きましたけどw


その後はガロの近くの公園でカルディナと紅葉の撮影会~


公園の紅葉を楽しんだ後は光前寺に紅葉を見に行きました~。



お寺っていいっすね~。
今度は奈良や京都に寺めぐりにいきたいなぁ~。

話は変わりますけど10月15日に行われる4050走行会参加者募集中です。

今回珍しくまぢ人が集まらないみたいなんでぜひ参加お願いします~。
場所はYZサーキット東コースなんで初心者でもクラッシュの心配少ないですよん。

あ、今回の紅葉デートのフォトギャラアップしたんで見てやってください~。

へぶんすその原編
駒ヶ根編
光前寺編

Posted at 2009/11/01 01:03:21 | コメント(12) | トラックバック(0) | デート | 日記
2009年09月30日 イイね!

理事っ戸

理事っ戸メンバーリジット届きました(^-^)v

メンバーをあげるためにカラーをスライス加工してもらおうと思ったんですがどんだけスライスしたらいいかわからなかったんで取りあえずそのまま送ってもらいました(^-^)

後からでもスライスしてくれるみたいっ。

多分自分で削って終わりだけど(笑)


メンバーはずしたりしないといけないから装着かなり面倒そうだなぁー。

純正のメンバーブッシュがとれるかどうかが一番心配だ((+_+))



それともぅすぐ彼女と付き合って二年なんでラグーナ蒲郡に似顔絵を書いてもらいに行きました。
前回行ったときに彼女が書いてもらいたいって言ってたんで二年の記念にしました('-^*)


やっぱ職人ですねー。手際がいいっすわぁー。

15分くらいでさらさらっと書いてくれました(^-^)


それがこれです↓



彼女曰く俺は似てるみたいです。
俺を見たことあるかた似てると思います?

彼女は全然似てない気が‥‥(笑)

まぁいい記念になりました(・∀・)
Posted at 2009/09/30 20:25:37 | コメント(12) | トラックバック(0) | デート | 日記
2009年09月28日 イイね!

USJ~.

USJ~.行って参りましたよ、USJ~~。

朝2時半ぐらいに出発し6時前に到着~。


日曜とはいえこの時間はさすがにそこまで高速も混んでないですね~。

大阪市内の高速狭くてぐちゃぐちゃしててまぢこうぇーっすw



田舎物の俺はびびりまくりーw


みんな無謀な車線変更しすぎw


さて本題のUSJですがやっぱり混んでました~。

パスポート買うのにも20分くらい待たされたよ^-^;

そういえばパスポート買うときに後ろに並んでた見ず知らずのファミリーがいっぱあるからあげるってパスポートの1000円割引券くれました~。ラッキーw


こういうところで一番嫌なのがアトラクションの待ち時間ですよねー。

ほとんど寝てない俺らには待ち時間はまぢしんどいっすw

結局スパイダーマンとバックツゥーザフューチャーとターミネーターしか乗れなかったです~。


USJの感想ですけど一回いけばいいやって感じですね~w

やっぱりディ●ニーランドのほうがアトラクションが金かかってて楽しめますわ~。

次はディズニーシーに行こうかと思います~。


平日狙ってこーww
Posted at 2009/09/28 12:55:26 | コメント(13) | トラックバック(0) | デート | 旅行/地域
2009年08月01日 イイね!

今日のデートは‥‥

今日のデートは‥‥ここにきてます。
17℃らしいけど半袖短パンで寒い‥‥(笑)

でかいなぁ。
Posted at 2009/08/01 11:18:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | デート | 日記

プロフィール

「納ホイール http://cvw.jp/b/172887/47809617/
何シテル?   06/28 19:51
GR86乗ってます。 久々のFRのMTを楽しんでます。 過去に10年程ドリフトしてました。 GR86で復活目論見中。 基本弄りは全てD.I.Yです。 バ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FOCAL PS165 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/15 09:10:50
あぁ…やらかした 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/18 11:00:52

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
このご時世こういう車の新型は出てこない。 買わなかったら後悔すると思い、購入を決断。 色 ...
カワサキ ZX-6R カワサキ ZX-6R
一目惚れした。
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
ホンダ ゴリラ Z50J 6V 通勤車両です。 親父が親父の友達からもらいそれをもら ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
クールスピリットです。 嫁車兼キャンプ用 パッと見ノーマルよく見たらカスタムしてある!が ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation