• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hikey@GR86のブログ一覧

2014年01月01日 イイね!

アケオメです!

アケオメです!お久しぶりです。

そして、明けましておめでとうございます。

今年も?よろしくお願いします。

また例年のごとく年数回走りに行けたらいいなぁって思いますw

今年は6月に念願のマイホームが建ちます。

めちゃくちゃ待ち遠しいです!w

それと1月末にタントカスタム納車できそうです。

予定より1ヶ月くらい早くなりそうです。



話はいきなり去年に戻って12月23日。

32スカイラインの仲間とMLMのフリーに行ってきました。

初めてのデフロックでのドリフトですw

感覚的には2WAYのデフとそんな変わらんすねw

自分では分からなかったけどいつも一緒に走ってる連れはデフロックにしたら速くなったといってました。

ただ前までのLSDは死にかけだったのでLSDとデフロックどちらが速いかは実際はどうか。






Posted at 2014/01/01 23:25:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | つまらない話 | クルマ
2012年04月20日 イイね!

ナンバー

ナンバーどーもクンニチワ。

洗車した次の日は雨・・・でおなじみの秀です。

悲しくなりますw

どーでもいい独り言を言いますw


軽自動車が納車してからまったくシルビアに乗らなくなりました。

乗る必要がなくなりました。

ってかシルビアが必要なくなりました?


そこでシルビアにナンバーをつけてる意味があるのか考えてみました。

ナンバーがついてる場合:自動車税4万3千円 自動車保険5万円 車検(ユーザー)2年で6万円

1年での維持費12万3千円(ガソリン代、修理費等除く)

次に
ナンバーをつけず積車を借りる場合:24時間で1万5千円(ジャパレンの場合) 2ヶ月に1回走りに行くとして 1万5千円×6回=9万円

1年でかかるお金9万円(積車のガソリン代、修理費、ETC差額分除く)

と単純に計算するとこうなる。

差額3万3千円ナンバーを切ったほうが得となるわけです。

次にメリットデメリットを考えてみよう。

ナンバーありの場合

メリット:好きなときに気軽に乗れる。走行会意外のイベントなどにも気軽にいける。ETC代が安い。
移動スピードが速い シャコタンを満喫できる

デメリット:走行会等でぶつけたり壊れたりしたときの帰りが困る、維持費が高い、ケーサツに捕まる(笑


ナンバーなしの場合

メリット:走行会等で、ぶつけたり壊れたりしても帰れる、維持費が安い、ケーサツに捕まらない

デメリット:好きなときに自由に乗れない ETC代が高い、積車のガソリン代が別にかかる、移動に時間がかかる。積車を借りたり返したりするのが手間


などなど上げだしたらきりがないですがこんな感じです。


皆さんならどうします?w



*画像はのっち~さんに頂きました。ありがとうございます。
Posted at 2012/04/20 19:41:23 | コメント(21) | トラックバック(0) | つまらない話 | 日記
2012年02月17日 イイね!

犬のお巡りさん

犬のお巡りさん急に今日休みになりました。

どうもクンニチワ。

別に首になったわけじゃないですよ。

そんな急になった休みは~夜勤明け~昼間でごろごろ~

んで、昼から久々にシルビア洗車~。

そしたらリアガラスにガムが・・・

また隣人の糞にやられた・・・

かなり頻度上がってきてる・・・。


ほんと何がしたいんでしょうね・・・


文句あるなら直接いってこいや・・・


二人の子供の親父として恥かしくないのか?


とりあえず僕は証拠つかみに専念したいと思います。


で、洗車の後~カメラのキ○ムラへ~。

行く前に~近所の郵便局へ~

で~郵便局で用を済ませ~自動ドアからでて~自分の車のほうに目をやると・・・





Σ(゚ェ゚;; 














おまわりさんが4人僕のシルビア囲んでる!


実はここの郵便局の横、交番なんですw


恐る恐る~車のほうへ行くと~。

オマ「コレ君の車?」
ボク「はい、そうですけどどうかしました?」
オマ「封印ないけどなんでないの?」
ボク「車がケツにぶつかったときにナンバーとれてそんときに封印どっかいっちゃたんです」
オマ「そうか、とりあえず免許書みせて~」
ボク「(免許書渡す)」
オマ「本当に君の車だねー(郵便局にいる間にナンバーで名義調べてたらしい)」
ボク「そうですよ。」
ボク「盗んだ車で交番の横の郵便局で用をすます馬鹿おらんでしょw」
オマ「こんな車高でここにくる君も相当兵だけどねーw」
ボク「スイマセンw」
オマ「念の為中とトランク見せて~」
ボク「どーぞどーぞ^-^」
オマ「はい、ありがとう問題なさそうやね~」
オマ「今日はお休み?」
ボク「はい、そうですー」
オマ「会社員?」
ボク「はい、○○会社です」
オマ「そっかー時間とらせてごめんねー封印なかったもんで気になっただよー最近多いから」
ボク「はいーご苦労さまでーす」

となったわけですがその郵便局が駅の目の前なんで人通りが結構あるわけでとても視線が痛かったです。

特に整備不良とかきられず指摘もされなかったんで、これではれて警察公認車両となったわけです(違

ってかいちよー警察も仕事してるんですねー。
ナンバーの封印調べたりとかしてるんですねー。
しかも全然えらそうじゃなかったしちょっと見直しました。

頑張って少しでも車両盗難減らして欲しいですわー。



んで、その後予定通りカメラのキタ○ラへ。

そこで店長さんに熱い説明を受けて色々勉強になりました。

店長さんはCanonのX5かX4、NikonのD5100を進めてくれました。

X4が一番安いけど多分X5にしようと思います。D5100はちょっと高いので。
Posted at 2012/02/17 22:44:40 | コメント(12) | トラックバック(0) | つまらない話 | 日記
2011年12月08日 イイね!

愛車グランプリ

愛車グランプリどーもクンニチワ。

始まりましたね・・・愛車グランプリの投票。

なんだかんだでちゃっかり俺もエントリーしています。

今回はイイネ!ではなく匿名の投票なんで公平に投票できるみたいなんでエントリーしてみました。


正直完全自己満で改造総額も車体入れて100万円かかってない格安の改造車で自分が好みのスタイルを形にしただけの車なんで他の車好きの人にどんだけ共感してもらえるか気になってました。
いい機会なんでエントリーしてみました。

さーまぢめな話になっちゃいましたが、明日はボーナス支給日です。

この不景気で夏のボーナスより10万近く下がっちゃいましたがもらえるだけいいと思うことにします。

で、さっそく仏をポチりました。

ヴェルファイアのシートカバーですけどね・・・。

メーカーは迷いに迷ってアルティナのシートカバーにしました。

まだヴェルファイアつけてないパーツ結構あるのにパーツがたまるいっぽうですw

あーヴェルファイアの車高調欲しいなーw

車高調はまだまだ未定ですw

あ、そういえばシルビアまた排気漏れしてるっぽいです。

直すの面倒くさいなー、エキマニ割れてたらもうこりごりなんで純正エキマニに戻しますw
Posted at 2011/12/08 21:30:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | つまらない話 | 日記
2011年11月05日 イイね!

ファミリカー。

どーもクンニチワ。
ワイパーの色はげてきてたんで塗りました。

下地きれいにやらなかったので失敗しました。

やり直すつもりだけどいつになるのやら。

缶スプレーで塗ったんですけど全然きれいに吹かなかったんで暖めました。


後、バリバリ保育園送迎してます。

シルビアにチャイルドシート・・・こんなに似合うとわ・・・www。
さー明日はもう1個チャイルドシート買いに行かないと。


あ、今日バイトの子首になりました。
1回遅刻しただけでw

店長あの子嫌いすぎw
Posted at 2011/11/05 11:24:53 | コメント(9) | トラックバック(0) | つまらない話 | 日記

プロフィール

「納ホイール http://cvw.jp/b/172887/47809617/
何シテル?   06/28 19:51
GR86乗ってます。 久々のFRのMTを楽しんでます。 過去に10年程ドリフトしてました。 GR86で復活目論見中。 基本弄りは全てD.I.Yです。 バ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

FOCAL PS165 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/15 09:10:50
あぁ…やらかした 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/18 11:00:52

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
このご時世こういう車の新型は出てこない。 買わなかったら後悔すると思い、購入を決断。 色 ...
カワサキ ZX-6R カワサキ ZX-6R
一目惚れした。
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
ホンダ ゴリラ Z50J 6V 通勤車両です。 親父が親父の友達からもらいそれをもら ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
クールスピリットです。 嫁車兼キャンプ用 パッと見ノーマルよく見たらカスタムしてある!が ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation