• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hikey@GR86のブログ一覧

2011年01月22日 イイね!

家族車

家族車どーもクンニチワ。

ずっと使ってるけど流行らないですクンニチワ。
遠慮せずに真似していいですよ?(ぇ。


タイトルのファミリーカー。

今年の夏くらいに乗り換えを考えております。


俺が欲しい車はB社のステーションワゴン、嫁が欲しいのはT社のハイブリッドミニバンです。


今のところこの2車種に絞られています。

でも、夫婦でどちらにするか揉めております(笑)

俺の言い分‥‥今の国産車には興味がまったく湧かない、国産のミニバンなんかすぐ飽きちゃうし乗ってて楽しくないよ。背の高い車嫌いだし。遠出も絶対B社のほうが楽だよ。
子供がチャイルドシート使うのなんて数年だし。なんとかなるよ。
利便性より欲しい車買っまたほうがいいっしょ。

嫁の言い分‥‥もう背の低い車疲れるから嫌だ。子供乗せるとき大変だし。スライドドアが楽でいい。秀はシルビアがあるし私がメインで乗るんだから私に選ばしてよ。
大体秀は見た目ばっか気にしすぎなんだよ。

嫁の意見はもっともだけど車好きな俺としては譲りたくない。


家族持ちの皆さんぶっちゃけどうなんすか?スライドドアいります?



あ、シルビア車検きれてもそのまましばらく車庫の置物としとく可能性がでてきました‥‥‥。
理由?車検仕様する時間とやる気が出ない+なくてもふつうの生活には支障がないからです(笑)

なんだかんだいってすぐ車検取ると思いますけど。
Posted at 2011/01/22 04:09:41 | コメント(19) | トラックバック(0) | つまらない話 | 日記
2011年01月17日 イイね!

数年に1回の積雪

数年に1回の積雪どーもクンニちわ。

昨日はひどい天気でしたねー。

朝から深夜までたまに止むこともありましたが1日中雪が降ってましたね・・・。

このへんじゃ雪積もることってほとんどないんですけど・・・夜は駐車場で5センチくらい。

道には2センチくらい積もってました。

雪国の人には雪少なっって思われるかもしれませんがこのへんではまずありえないっすw

この辺の人はスタットレス履いてる人少ない上に雪に慣れてないのでたまに降られると危ないですよね・・・。

なので俺は昨日休みだったけど近所のガソスタに灯油を買いに行く意外はずっと引きこもって娘の面倒見てました。

灯油を買いに行く往復4キロくらいの道のりも数センチ積もった雪で怖かったっす。

今年は娘生まれたばかりなのでカルディナで雪山行く予定なく冬仕様にしてないので夏タイヤ・・・。

でも凍ってなかったので夏タイヤでも意外と滑らなかったです。

ずっと30キロ~40キロくらいでトロトロ走ってましたけどw


で、うちのアパートの横にある広めの片側一斜線道を挟んで隣にでかい工場あるんですけどそこを出入りするトラックがチェーンつけてて夜中に走り回ってるもんだからめっちゃうるさかったっす。

おかげで全然寝れず・・・。

ってかここらでチェーンつけてるの見たことない・・・wそれだけ雪がすごかったってことですね・・・。

今日の朝は通勤ラッシュ時は渋滞、事故でひどかったのかな?

俺は夜勤なんで影響ないですけど・・・。

俺バイク通勤なんであの雪だったら終わってるけどw

さてシルビアの車検、まぢで迫ってます。

寒くてやる気になりませんw

面倒だし寒いし乗らないし、しばらく車検きれたまま放置しておこうかなぁーw

全然話かわりますけど皆さんは肉食系ですか?草食系ですか?


俺はナンパどころか一緒におる連れがナンパし始めると止めてくれって密かに思うくらいの人見知りの草食系ですw
あ、でもおしゃれは好きだから装飾系男子かも(笑)


そうそう、今日でみんから始めて丁度5年みたいっす。
みんカラ始めたころはほんと車のこと無知でタイヤ交換すら苦戦するくらいなんもできなかったのになぁ・・・。
人って成長するもんですねw


飽きしょうな俺が5年も続いてるのは皆さんのおかげかもしれませんw

これからもよろしくおねがいしまーす。


Posted at 2011/01/17 14:55:25 | コメント(14) | トラックバック(0) | つまらない話 | 暮らし/家族
2010年11月12日 イイね!

バタバタ

バタバタどうもクンニチワ。

普段暇人の俺ですが最近何か最近バタバタしとります。

本業に、バイト、プライベート。
全然独身風生活を満喫できてないっす(笑)

もうすぐ子供生まれます。予定日まで後2週間くらい。
でも産む本人いわくもっと早く生まれるそうです。
嫁は嫁で全然眠れなくて精神的に結構きついっぽいし‥‥俺にできることは嫁の実家に遊びにいくことくらい?

昨日も片道3時間かけて嫁の実家にいったんです。しかもいつもはカルディナでいくんですがシルビアが乗りたくてシルビアで‥‥なれないことするもんだからやらかしてしまった‥‥


嫁の実家から出ようとするときに‥‥車の鍵がないことに気づく‥‥

いくら探してもない‥‥



‥‥‥まさか?‥‥そんなわけないよな‥‥‥

と思いながらいったんシルビアに鍵刺さってないか見に行く‥‥‥


えー‥‥‥


鍵刺さってる‥‥



‥‥‥インロック‥‥‥

ってことで嫁の親父さんがJAF会員ってことでJAFを呼んでもらいました‥‥

あー、久々にやらかしました(笑)

‥‥しかも嫁の親父さんに迷惑かけるとわ‥‥‥

やっぱりキーレスつけないと‥‥ダメですね‥‥

ゴリラのホイール買いました。
半年くらい前にも買ったんですが中華製でブレがひどいし、合わせホイールなんでチューブが必要。だけどチューブが擦れて?ちょっちゅうパンクしてムカついたんで今度はチューブレスのホイール買いました。
フロントが3.5Jでリアが4.5Jです。
リア入るかめっちゃ不安ですけど(笑)
もろチェーンに干渉したりして‥‥

Posted at 2010/11/12 12:00:13 | コメント(13) | トラックバック(0) | つまらない話 | モブログ
2010年11月03日 イイね!

独身風生活

独身風生活クンニチワ。

ク○ニは嫌いですがクンニチワ。

今月から嫁が出産のために実家に帰ってるので独身風生活の始まりです。
晩飯は実家に帰って食べてるんで楽ですが、
まぁー家事が面倒ですねー。嫁がいるときから共働きだったのでそれなりに家事はやってたんですが洗濯物を畳むのがどうも嫌いでやる気になれないっす。今までも洗濯物畳むのだけはすべて嫁に○投げでしたので‥‥


ドリフトへの熱がかなり冷めてたのが先日の走行会で一気に燃え始めました↑↑↑

やっぱ三蹴りは楽しいです。

でも、しばらく休暇に入るからこの熱もまた冷めちゃいそうですが‥‥

そういえば梅さん走で少し足の減衰を弄ってみました(・∀・)

初めに前後一番柔らかくしてみたけどなんかのりずらい。
カクカクする(つд`)

次に前後一番堅くしたらさらにのりずらい。
どっかにふっとんでいきそうになる。

今度はフロントを堅いほうから三番目の位置にしてリアを一番柔らかくしてみたらこれがなかなか乗りやすい。

いい発見しました。

そういえば32スカイライン乗ってたときはフロント下がりでフロントほとんど足が動かないくらい下げててリア今のシルビアより一センチくらい高いくらいで乗ってたけどすげー乗りやすかった気がする。

フロント足はあんまり動かないほうが俺は乗りやすいのかも(・∀・)

でもリア足はもうちょい動くようにしたいですねー。
なんかいい方法ありますか?車高上げる以外で(笑)
バネレート下げたらどうなるんやろ。

Posted at 2010/11/03 05:31:06 | コメント(16) | トラックバック(0) | つまらない話 | 日記
2010年10月09日 イイね!

昨日ノコト

昨日ノコトどうもクンニちわ。
今日は危険物の勉強するために一日引きこもってますw

昨日はバイト夜勤あけでちょっと寝て~

バイクワ●ルド行ってゴリラのスプロケ(R)を買って~、そっからゴリラいじりました。
先日購入したスイングアームの取り付けです。

4miniは簡単に安く弄れるんでほんといいっすね!

車を自分で弄るのに抵抗というか自身がない方は先に4miniとかを最初に弄るといいかもしれませんね!

えらそうなこといって俺も弄りの能力と技術と知識は低いですがw

ロングスイングアームをつけると純正のリアフェンダつかえないのでアルミバンで簡単な泥除け作りました。

大したトラブルもなく取り付けできました。

部品はほとんど中国製なんでちょっと不安はありましたが、以外にそんな悪い造りじゃないですね”

かなりのイメージチェンジができました。

嫁は「どこが変わったの?」っ的な反応でしたけどw

ちなみに交換前↓


1万円以下ででこんだけイメージチェンジできるんだからほんと4miniってすばらしいっすw

乗ってて楽しいか?って聞かれたら「うん」とは答えれないですけどいじる楽しみと喜びはかなりあります。

次はフロントフォーク変更(ディスクキャリパー)とエンジンのパワーアップを目論んでおります。


両方1万円以内で収まるような弄りじゃないのでまださきになりそうですけどね!

その後は色をキレイに塗りなおしたいですね!

楽しみがひとつ増えました(・∀・)ニヤニヤ

でもあまり弄ると小僧に悪戯されたり盗まれたりしそうなんで怖いですけど。

で、夜は初の鍋●へギャラリーにいってきました。

いいっすね!あの雰囲気。

あそこまでドリ車が集まるところってもうほとんどないんじゃないでしょうか?

全盛期に戻った気分です。

俺は全盛期知らないですけどww

案内してくれたたまさんありがとうございました。



Posted at 2010/10/09 15:31:53 | コメント(12) | トラックバック(0) | つまらない話 | 日記

プロフィール

「納ホイール http://cvw.jp/b/172887/47809617/
何シテル?   06/28 19:51
GR86乗ってます。 久々のFRのMTを楽しんでます。 過去に10年程ドリフトしてました。 GR86で復活目論見中。 基本弄りは全てD.I.Yです。 バ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FOCAL PS165 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/15 09:10:50
あぁ…やらかした 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/18 11:00:52

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
このご時世こういう車の新型は出てこない。 買わなかったら後悔すると思い、購入を決断。 色 ...
カワサキ ZX-6R カワサキ ZX-6R
一目惚れした。
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
ホンダ ゴリラ Z50J 6V 通勤車両です。 親父が親父の友達からもらいそれをもら ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
クールスピリットです。 嫁車兼キャンプ用 パッと見ノーマルよく見たらカスタムしてある!が ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation