• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hikey@GR86のブログ一覧

2012年06月09日 イイね!

10J

10Jどーもクンニチワ。

ヴェルファイアの購入のホイールのサイズを見ようと絶対はみ出るだろうけど試しにシルビアの18インチ入れたけど10J+22入っちゃった。さすがラージサイズ



リアは10J+20あたりが狙い目かなー。

ヴェルファイアのリア足はトーションビームだから車高下げる前でも大体サイズ分かる~。

でもこの車高でこのパッツンパッツタイヤだと逆にださいねw

フロントは9.5Jがいいなー。
Posted at 2012/06/09 23:19:49 | コメント(9) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2012年06月04日 イイね!

デカイ夢

デカイ夢どーもクンニチワ。

リフレクターをLED化しました。

これも意外と面倒だった。

バンパー外さないと変えれないんだもん。

テール周りはひとまず終了かな・・・。


先週の金曜はドリームジャンボ最終日でしたね・・・。

僕はわざわざココまで買いに行きましたよ。

初めて行った意外と奥地で遠かった!



肝心の福ちゃんはいなかったけど^^;

1億あたったらどうします?

1億あたったら僕は~~~














多分生活変わらないんだろうなw

家をキャッシュで買えるくらいで後は貯金かなw

あ、ヴェルのアルミと車高調くらい買いたいなw

Posted at 2012/06/04 22:34:12 | コメント(10) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2012年05月14日 イイね!

処女は守ります。

処女は守ります。どーもクンニちわ。

パソコンの調子めっちゃわるいです・・・。

詳しい人助けてくださいw

重い作業してないのに急に固まってちょっと経つと復活しての繰り返し・・・。


ヴェルファイアのテールにレッドフィルム張りました。

だいぶ印象変わります。

それと

ヴェルファイアでは定番の弄り

ブレーキを4灯化しました。

意外と面倒だったっす。

これでカマを掘られる可能性が減ればいいのです。

売るまで処女は守りたいですw

ブレーキ踏んだときこうなります。

ビフォー


アフター


そんだけw
Posted at 2012/05/14 13:27:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2012年05月02日 イイね!

レイン。

レイン。どーもクンニチワ。

GWも後半突入ですねー。

関係ないですがもうすぐ夏というのに腹の肉がやばいです。

どないしたら簡単に痩せれるのでしょうかw


さて、今日は雨なんで作業してました。

暖かくなりだいぶ作業のやる気がでてきました。

朝は先輩のヴォクシーのタイヤ交換。

スタットレスから夏タイヤへ。

この先輩、僕のヴェルファイア見て欲しくなって5月末に納車だそうな。


昼からはずっとやろうと思ってやってなかったタイヤハウス内のハーネス引き揚げ作業。


すげーだるそうな作業だなぁーって思ってたけどやってみると意外とあっさりですねー。


普通にエンジンルーム内通してもおもしろくないし、擦りそうなんで新たに穴あけてみました。



前ドリ天で編集長がやってたやつですー。

でもこれって剛性落ちるんじゃww

オレには多分わからんでしょうけど。


エンジンルームに配線の束がこないんで見た目もすっきりっすねー。





Posted at 2012/05/02 17:49:52 | コメント(10) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2012年04月01日 イイね!

ヘラフラ

ヘラフラどーもクンニチワ。

クンニはしないけどクンニちわ。

ただ今4連休中でございます。

ただ休みが重なっただけですが・・・。

例のパッツンタイヤ・・・未だにビド上がりきっておりませんw

でも乗ってるうちに少し上がった気もします。

さてヘラフラな車を目指し奮闘しております。

フロント下げました。

まじ地上高やばくなりました。

フロントメンバーから地面の距離ぱっと見2cmくらいでしょうか。

タイヤサイズを215/40/17から205/40/17にダウンするつもりなんでさらにさがります。

それとリアの車高上げました。

リム被りはご卒業です。

これからはリムツラでいきます。

ただ車高上がるのが嫌なので225/40/18から215/35/18へ外形を落とし車高を下げる。

インナーフェンダーにまったくタイヤがあたらなくなり快適です。

それに従いツラも攻める。

でもリアキャンバーがつけれないドリ車にはこれが限界でした。

もうちょい行きたかったんですけど、ホイールガリガリになりそうですw

そういえばヘラフラなステッカーって皆さん自作してるんでしょうか?
Posted at 2012/04/01 10:28:36 | コメント(11) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「納ホイール http://cvw.jp/b/172887/47809617/
何シテル?   06/28 19:51
GR86乗ってます。 久々のFRのMTを楽しんでます。 過去に10年程ドリフトしてました。 GR86で復活目論見中。 基本弄りは全てD.I.Yです。 バ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

FOCAL PS165 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/15 09:10:50
あぁ…やらかした 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/18 11:00:52

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
このご時世こういう車の新型は出てこない。 買わなかったら後悔すると思い、購入を決断。 色 ...
カワサキ ZX-6R カワサキ ZX-6R
一目惚れした。
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
ホンダ ゴリラ Z50J 6V 通勤車両です。 親父が親父の友達からもらいそれをもら ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
クールスピリットです。 嫁車兼キャンプ用 パッと見ノーマルよく見たらカスタムしてある!が ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation