• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hikey@GR86のブログ一覧

2007年12月19日 イイね!

プラグ!

プラグ!こんばんわ!

いまいちプラグの見方がわからない秀です。

さっきプラグはずしてみたんですが

いまいちよう見方がわかりませんw

現在SR20DET、吸排気のみのブーストアップすらしてない超お手軽チューンな俺のシルビア。

なのに何故かNGKのレーシングの8番入れてるんです…。

で、気になったのでプラグ見てみました…。

でも、どうなってれば番手を下げるとかあげるとかがいまいちわかんないんですよねぇ!

まぁ間違えなく下げるべきだと思いますけどw
Posted at 2007/12/19 17:18:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2007年12月17日 イイね!

まだまだ参加者募集!4050走行会!

まだまだ参加者募集!4050走行会!日時が迫ってきてるのでもう一度告知します(*゚ェ゚*)

来年一発目!!4050走行会
日:2008年1月4日
時:9時~16時
所:オートランド作手
料金:1万円(ただし開催日、二週間前以降、1万2千円)

クラス分け

ドリフト:初級 中級 上級
グリップ:初級    上級

前回の失敗を踏まえ今回は少ない台数制限設定させてもらうそうです。


お友達登録してなくても全然構いません。
お友達を連れてきてもかまいませんよー!!


FAXなどで申し込み用紙を送りたいと思いますのでファックス番号などをみんカラメールで送っていただけるとありがたいです。

年初めに景気よく白煙をあげましょうw


よろしくお願いします(*゚ェ゚*)!!

Posted at 2007/12/17 20:57:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 走り | 日記
2007年12月16日 イイね!

今日は何の日でしょう!

今日は何の日でしょう!俺もなんの日かしらないんですけどね(ぇw

先日お山にいってまいりました。

お山はあまり走らないようにしてるんですが、自分のレベルがどこまで上がったか調べたくて…w

俺のドリフトの始めたのは1年と4ヶ月前…。

初めて走ったとこは山ですから…。

そして、山でないと習得できないこともあるとおもい4050たちと走りにいってきました。

日曜の夜ということもあり人はおれらだけ!


ほんと久々の山だったんで道幅の狭さ…。壁の近さにびびりがかなり入りました。

でも、1年前とは違うはず…。そう思ってきたのに全然できない自分がかなり悔しかったです…。

その悔しさをバネにビビリの壁を少しづつ壊していきました。

まぁ彼女もいて俺の走りに「ブーブー」いってさらに悔しかったし、びびりまくりのださすぎる走りは見せたくなかったっていうのもあるんですけどね…w


そうするとだんだんマシな走りができるようになっていく…。

と思いきや4050が別の山へいこうと言う…。


ってことで場所がえー!!


次にいった山は俺はドリフトで走るのはほぼ始めての山!!

グリップではよく行く山なんですけどね…。


で、その山を早速走ってみる…。

1コーナーがキモちいい(*゚ェ゚*)

でも、さっきの山より狭い(((゚ェ゚;))))

でも、この狭さがまた気持ちいい(*゚ェ゚*)


いつのまにかびびりもほとんど消えてました!

久々の山超楽しかったです…!

最後のほうは結構うまくいき、彼女も楽しんでくれました!!


やっぱ山にはサーキットにはない楽しさがあります。


でも、山はいちよう公道なんで他の人の迷惑にならないように極力気をつけないとだめですね!

何か、ドリフトに彼女を連れてくとどんどんうまくなれる気がします。

気持ち的な問題もあるとおもいますが

そんなドリフトのことしらないはずのに、何故か痛いとこついてくるんですよねw

うまくいけばめっちゃ誉めてくれるし。

何よりめちゃんこ楽しんでくれてるし(*゚ェ゚)

これからも彼女には応援してもらいます(*゚ェ゚*)ノ


Posted at 2007/12/16 20:34:16 | コメント(12) | トラックバック(0) | 走り | 日記
2007年12月12日 イイね!

セルを回すと…戦争がはじまる(ナニw

セルを回すと…戦争がはじまる(ナニwつっ…ついにっ!!

豊和管…

とりつけました!!

ついでにジャバラ付きフロントパイプ(触媒レス)も!!

さすがに音やばいです…w

アクセル踏むたびに自分がびびるくら煩いですw

ちょっと吹かしてら近所のおばさん見にくるし…w


音ですが思ったよりゲーゲーっていう感じではないです!!

そんな嫌な音じゃない(*゚ェ゚*)

今までつけてたマフラーと比べてみました!



3キロ以上軽いんじゃないでしょうか!!

みた感じもかなり効率よさそう(*゚ェ゚*)

乗ってみた感じですが速くなった!…きがしますw

ただ音が煩いから体感速度が速いだけかもしれませんがw

ってか問題が色々あります…。

まずフロントパイプ…フロアから2センチくらいでてます…。

これはまじで加工しないとだめですね…(゚ェ゚;)

次にマフラー!!

マフラーの途中にフランジがあるんですがそこがかなり邪魔…。


前のマフラー(叩いた後)より最低地上高とれてないです…。

多分4センチくらいでしょうか!!

これもフランジの部分なくして一本にしたいなぁ(゚ェ゚;)

それとリアバンパー

フランジの部分をなるべくあげるためにホースバンドでつりあげたんですがリアパンパーにマフラーがあたってしまいます…。

ただこれ以上リアバンパー加工するとかっこわるいよなぁ...(TェT*)

祭りでインによりすぎて縁石で割れたと思われるフロントバンパー修理しなきゃ…。

その前に硬化剤かってこなきゃ…(*゚ェ゚*)



Posted at 2007/12/12 15:42:52 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月11日 イイね!

深リム、5ホンスポークフェチ!

深リム、5ホンスポークフェチ!ドリフト用17インチの9Jをようやくゲットしました!

オクで買ったんですが近くのお店の出品だったので昨日とりにいきました(*゚ェ゚*)

サーキュラーです!

デザインよし!軽さよし!!だがリバースリム…w

まぁ深リムだとリバースが多いのでしかたないですね…w

リバースのほうが見た目はかっこいいですし(*゚ェ゚*)


6部山のヴィモードが付いてました(*゚ェ゚*)!!

このヴィモード YZで使おうか、作手で使おうか迷うなぁ(*゚ェ゚*)

ぐへへ…5本スポークに深いリム…ジュンジュワーですわーw
Posted at 2007/12/11 14:47:07 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「納ホイール http://cvw.jp/b/172887/47809617/
何シテル?   06/28 19:51
GR86乗ってます。 久々のFRのMTを楽しんでます。 過去に10年程ドリフトしてました。 GR86で復活目論見中。 基本弄りは全てD.I.Yです。 バ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
23 4 56 78
910 11 12131415
16 1718 19 2021 22
232425 2627 28 29
30 31     

リンク・クリップ

FOCAL PS165 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/15 09:10:50
あぁ…やらかした 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/18 11:00:52

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
このご時世こういう車の新型は出てこない。 買わなかったら後悔すると思い、購入を決断。 色 ...
カワサキ ZX-6R カワサキ ZX-6R
一目惚れした。
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
ホンダ ゴリラ Z50J 6V 通勤車両です。 親父が親父の友達からもらいそれをもら ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
クールスピリットです。 嫁車兼キャンプ用 パッと見ノーマルよく見たらカスタムしてある!が ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation