• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月16日

久々ドライブ

久々ドライブ 2月なのに春みたいに暖かい日が続きます。これなら凍結や雪の心配もないので今年初のお山へドライブに行ってきました。早朝に登山の予定が寝坊をしてしまい着いたのは12時過ぎでした(汗)勿論誰もいません。

暖かかったので久しぶりのオープンドライブ。これに峠道が加われば最高です。屋根を開けてワインディングを流す度にこの車は運転の楽しさや景色の味わい方を教えてくれます。

仕様変更したサスペンションの具合を確認するために軽く流しましたが
一番体感できたのが「乗り心地」、素晴らしく良くなりました。
バネレートを上げて以来、路面のわだちでバタついていたのがしっとりと収まる感じです。バネレートを上げてゴツゴツしていたのは仕方ないと思っていましたが、何故かバネレートを柔らかくした様な乗り心地になりました。
ロールも少なくなって姿勢が安定する感じです。

バネとショックのバランスって大事ですね。
サーキットで攻めた時はどんな変化を見せてくれるのか楽しみです。


そしてお山で大量の花粉を吸引してきたため風邪引いたみたいに鼻水が止まりません…今年は花粉の飛散も早いの屋根を開けてドライブするのは大変だな。
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2009/02/16 00:11:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コンプレッサーのエアーノズルOリン ...
Iichigoriki07さん

暑くなってきましたね💦
mimori431さん

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

江戸城に行って参りました。
hivaryやすさん

前日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

朝一のオープンドライブ
R172さん

この記事へのコメント

2009年2月16日 0:28
まだオープンで峠走ってないので今度オープンで山を感じてみまっす!!
コメントへの返答
2009年2月16日 0:39
最高に気持ち良いですよ。花粉症持ちであればサングラス、マスクは必須ですが…
2009年2月16日 19:17
やや。どれぐらいの乗り心地なのか気になりますねぇ。今度是非乗せて頂きたいです(*_*)
コメントへの返答
2009年2月17日 20:42
求めてる乗り心地とは逆の仕様変更だけど参考にはなるかも。またあの場所で乗ってみて下さい♪
2009年2月17日 8:30
こっちも花粉が多かったのですね~

鈴鹿は花粉で凄い状態でした。
コメントへの返答
2009年2月17日 20:44
鈴鹿も山の中なのでえらいことになりそうですね(汗)一気に花粉症モード発症で目と鼻が痒いです。

プロフィール

「マツダ2買った直後にDATの商談権が回ってきた…なんちゅータイミングや」
何シテル?   10/27 21:10
「クルマを活かすも殺すもドライバー次第」を信条に 安全第一のドライビングテクニックを鍛錬中です。 【参戦競技】 岡山チャレンジカップN1ロードスタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリング交換①(後期型、2016年11月~) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 18:52:03
[マツダ MAZDA2]RAYS VOLK RACING TE37 SONIC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/06 18:27:24
車高調選びのアレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/14 12:35:18

愛車一覧

マツダ ロードスター NB11号 (マツダ ロードスター)
走れば楽しませてくれます。目的無くドライブができる車です。通勤、ドライブ、サーキット走行 ...
マツダ ユーノスロードスター N1-11号(N1レースカー) (マツダ ユーノスロードスター)
N1規格のワンメークレースのために仕立てられたNA6ユーノスロードスターのレースカー、通 ...
マツダ デミオ デミ男 (マツダ デミオ)
ヒラヒラと軽快に走れる軽量なコンパクトカー。運転の感覚を例えるなら5人乗りFF版NAロー ...
フォルクスワーゲン シャラン フォルクスワーゲン シャラン
家族の車。ミニバンが欲しいけどあり溢れた国産ミニバンに乗りたくないという変わったドライバ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation