• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月20日

第3回ままちゃりグランプリin岡山国際サーキット報告

第3回ままちゃりグランプリin岡山国際サーキット報告 気が付けば2月も下旬…前回の更新からもう1ヶ月も経ちました(汗)

今年初のモータースポーツ?は1月30日に開催された
第3回ままちゃりグランプリin岡山国際サーキット」でした。

ちなみに去年参加したレポートはこちらです

結果は111台中57位。
ギアトラブルにより已む無く手押しで走るシーンもありましたが
なんとか6時間を完走して、チーム全員で達成感を味わう事ができました。
勿論、全員で楽しんで帰るという目標も達成です♪


当日の気温はペットボトルの水が凍りっぱなしなくらい寒く、
天候も晴→雪→晴→雪と常に変化する過酷な環境でした。

前回は67位だったので、もう少し上を目指そうということで、
ドライバーは男女比率を3:5から6:1に変更して高回転でのトルクをアップを試みます。

レースチャリは前回と同じ、格安通販で購入した海外製ママチャリを投入。

安くて買い物に使用するには何も問題ありませんが(というか用途は99.9%こっち)
途中何度もチェーンが外れてギアに挟まるというトラブルに見舞われ、
車両の精度不足と弱点が浮き彫りになりました(笑)

きっと実車の耐久レースもこんな感じで良いデータが取れるのでしょう…

トラブルもありましたが、何とか解決して耐久レースっぽい雰囲気は味わえました(笑)

恒例のピットでお鍋も美味しくいただき、寒さや辛さ以上に楽しめた一日でした。
流石に3回目となると、他のチームも容量が掴めてくるので防寒対策や
昼食のバリエーション、コスプレの作りこみが上がっているような気がします…

そしてどのチームも「極寒の山奥で6時間も自転車をこぎ続ける」という試練を楽しんでいました(笑)

エントリー料金は1チーム20,000円。
8人ほどで参加すれば交通費を含めても一人あたりの負担はかなり少なくなります。

1日中遊んでダイエットもできて、おまけに不思議な達成感を味わう事ができます(笑)
来年もこの時期に開催されるようなので面白そうと思った方は
今のうちから準備を始めてみては如何でしょうか。
ブログ一覧 | ミーティング | 日記
Posted at 2011/02/20 23:31:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

無事66歳を迎えました
giantc2さん

本土最終日!
shinD5さん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

この記事へのコメント

2011年2月21日 0:08
お疲れ様でした!!

ほんと、寒い一日でしたね・・・。
運営も、3回目ということで、かなりスムーズにできたとは思いますが、少ない人数で運営していたので、行き届かない部分もあったかも知れません。

参加者が楽しんで帰って頂けるのは、最高の幸せです!!
来年もお待ちしておりますよ!!
コメントへの返答
2011年2月21日 22:33
お疲れ様でした!
ホント、寒かったですね~(笑)

運営側もあの人数をコントロールするのは
大変だと思います。
いつも楽しい競技をコントロールしていただき
ありがとうございますm(_ _)m

来年もよろしくお願いします♪
2011年2月21日 0:24
楽しそううれしい顔
今自転車で運動exclamation&questionしてます指でOK

ママチャリも選ぶのが難しそうだウッシッシ
コメントへの返答
2011年2月21日 22:34
楽しいですよ~(笑)

究極のエコモータースポーツです!
モーターは人間です。

車両選びも車種が多すぎて迷います(笑)
来年どうですか!?
2011年2月21日 0:46
良ければロードバイクもどうぞ^^

タイムトライアルバイクもいいっすよ~
コメントへの返答
2011年2月21日 22:43
いつかロードバイクでも出てみたいですね!

通勤用に一台考え中なのです♪
2011年2月21日 7:16
やっぱりミヤタのママチャリが高くても良い?

楽しそうですね~次回は参加してみたいです(*^^*)
コメントへの返答
2011年2月21日 22:45
N1に参戦されるのでしたら
下見に如何ですか(笑)

絶対に楽しいと思います♪
車に興味の無い人でも楽しんでくれてます。
2011年2月21日 12:39
こんな面白いイベントやってるんですねぇ!
僕もダイエットがてらに仲間呼んで参加してみたくなりましたよ!
3コーナーとダブルヘアピン辺りがしんどそうですね(^^;
コメントへの返答
2011年2月21日 22:50
良い運動になりますよ。

データでは全力で挑むと約1キロ痩せます。
極寒といえど1周13分も全力でこぎ
続ければけっこう汗かきますよ。

仰る通り、その2箇所は太ももが破裂しそうになります(笑)

プロフィール

「マツダ2買った直後にDATの商談権が回ってきた…なんちゅータイミングや」
何シテル?   10/27 21:10
「クルマを活かすも殺すもドライバー次第」を信条に 安全第一のドライビングテクニックを鍛錬中です。 【参戦競技】 岡山チャレンジカップN1ロードスタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリング交換①(後期型、2016年11月~) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 18:52:03
[マツダ MAZDA2]RAYS VOLK RACING TE37 SONIC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/06 18:27:24
車高調選びのアレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/14 12:35:18

愛車一覧

マツダ ロードスター NB11号 (マツダ ロードスター)
走れば楽しませてくれます。目的無くドライブができる車です。通勤、ドライブ、サーキット走行 ...
マツダ ユーノスロードスター N1-11号(N1レースカー) (マツダ ユーノスロードスター)
N1規格のワンメークレースのために仕立てられたNA6ユーノスロードスターのレースカー、通 ...
マツダ デミオ デミ男 (マツダ デミオ)
ヒラヒラと軽快に走れる軽量なコンパクトカー。運転の感覚を例えるなら5人乗りFF版NAロー ...
フォルクスワーゲン シャラン フォルクスワーゲン シャラン
家族の車。ミニバンが欲しいけどあり溢れた国産ミニバンに乗りたくないという変わったドライバ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation