• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kureakiの愛車 [ルノー メガーヌ (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2012年7月14日

運転席ウィンドウレギュレータ交換(その1)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
運転席のパワーウィンドウがアンプの故障のため
不動となってしまいました。
アンプだけの交換は部品提供されないためできず、モーター付きウィンドウレギュレータ一式交換になります。

遠くドイツからレギュレータを取り寄せて、
DIYにチャレンジしてみました。

メガーヌ5ドアのフロントドアの内張りは、赤丸の部分の隠しネジ、クリップで留まっています。
2
交換用に用意したレギュレータのアンプ&モータ部分。

補修部品を作っている専門の会社製なので、
純正品とまるで構造が異なっています。
特にアンプは形状も全く違います。

レギュレータの形状もワイヤーの取り回しも異なります。

但し、コネクタ形状とComfort functionと呼ばれる動作(ワンタッチ機構のことみたい)については互換性が保たれています。
3
作業開始にあたって、バッテリーマイナス端子を外すのがセオリーですが、
面倒だったので、ドアのカプラーを外します。

これでドアへの電源が遮断できます。
4
カプラーにも若干水が浸みており、
これは別途対処すべき課題かもしれません。

このカプラーに、ドアロック、パワーウィンドウ、
スピーカーの全ケーブルが繋がっています。
5
ドアハンドル外したとこ。

ツメで留まってるだけです。
6
ドアポケットとパワーウィンドウスイッチユニットを外したとこ。

一度ディーラーさんにレギュレータのグリスアップ
をお願いしたことがあったので、スイッチユニットの防水処理が破られています。
ガムテープで補修してくれてたみたいです。
7
用心のためガラスを留めておきました。

結果的には不要でした…

電源断されても、レギュレータはもとの位置を保ったままビクともしません。

その後、ドア内装パネル上半分を持ち上げて、
隠しネジを外します。
8
ドアパネルを外したところです。

隠しネジの他にも、レギュレータから延びた金具と
内装パネルが嵌めあい式になっています。

あとで気がついたのですが、
これはドアの開閉音をビシッとさせるための
重要な留め具になっているようです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト研磨コーティング

難易度:

エンジンオイル交換 メガーヌインテンス

難易度:

エアコンコンプレッサー交換。新品の国内在庫を即手配、即作業。寛解に至っての感慨 ...

難易度:

サイドバイザー取り付け

難易度:

無念…全損…

難易度:

メガーヌシフトノブ熱対策

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年7月23日 17:09
私も1年前交換しました涙)

気温が高くなるとこわれ易くなるって言ってました。
コメントへの返答
2012年7月23日 19:27
コメントありがとうございます。
メガーヌでは窓落ちか不動はよくあるトラブルみたいですね。
確かに湿気や暑さはあるでしょうね。

プロフィール

車に乗ること、運動すること、子供と遊ぶことに喜びを感じる、 しがないサラリーマンです。 DWデミオとメガーヌⅡの紹介をしてます。 遠征続きで回遊魚と呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

’09 MEGANE RENAULT sport LSD Limited 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 07:24:07
パーツ品番検索サイト(主にトヨタなどの国産車の部品、外車も一部対応)【自動車純正部品検索】電子カタログの代わりに… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/04 21:04:53
メガーヌ II 内装パーツのリフレッシュ その3(2016年3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 05:10:27

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2020年3月からのファミリーカー 7年落ち4.3万キロからのスタート。 DIY多めでぼ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
私の車暦の記念すべき第1号として書こうと思いましたが、 よくよく思い出すと、実は第2号で ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
乗ると癒される不思議なクルマです。 2006年2月からメガーヌ乗りやってます。 日本で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
H9年式のDW3W、LX-G(5MT)です。 もうすぐ19万キロを迎えるご老体ですが、ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation