• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月05日

修復・・・安売りの名に恥じない・・・


綺麗ですね~

っても、実はこれ、フロントガラスに着いた傷なんです。。。
先日、千葉でのSAMさんML納車記念撮影会の帰り道、湾岸で被弾致しました(>_<)
今回は、プジョーであったような割れ目が伸びなかったので、交換せず、ウインドウガラスリペアで直す事に・・・
当方、車両保険に免責が(1回目から)あるタイプなので、ウインドウガラスリペアで直るなら、自腹で直した方が特なんです(^^ゞ


大きさはこのくらいで済んで良かったかと・・・

デントリペアでお世話になった「Y's FACTORY 」さんでウインドウガラスリペアも施工している事を知っていたので、迷わず、「Y's FACTORY」さんのHPを拝見
-----------------------------------------
傷を発見したら出来るだけ早くリペアすることでより綺麗に仕上がります。
また水分の混入を防ぐためビニールテープ(セロテープはNG)で傷口を塞ぐことをお勧めいたします。
決して傷口の上から撥水剤(レインX、ガラコ等)を塗布しないでください!
ウォッシャータイプも要注意・・・最悪リペア不可となります。
-----------------------------------------
このように書かれいたので・・・


ビリールテープを貼って町田まで。。。


道中、雨も小康状態でありワイパーを使うこともなく無事に到着


真剣な眼差しで施工・・・代表の山内氏


米国シェアNo.1を誇るグラスウェルド社の物を使われているそうです。


最後に紫外線を当て硬化させ終了です(^^)


カメラのオートフォーカスが合致しなくなるほど分からなくなりました(^○^)

「Y's FACTORY 」さんにはあまりお世話になりたくないのですが・・・また何かありましたら宜しくお願い致します<(_ _)>


そして、これも先月交換したばかりのリアのタイヤなんですが・・・
レグノのGR9000では不具合が・・・高速で回るようなコーナーで、DSC(トヨタ車ではVSC)が動作してしまうんです・・・(@_@;)
「日本で普通に乗るには静かで乗り心地が良く一番ですよ」っと言われたのですが・・・私の乗り方では普通では無いのかな???
なんで、我慢出来ずに履き替えることにしました(^^ゞ

今回お世話になったお店は、町田市にある「タイヤ安売王」


タイヤ交換が出来るピットも1台分と大きなお店でなく・・・待合室も二階にあるほどのお店で・・・ハウルの城のような店舗です(笑)


ちなみにタイヤ展示室は、三階にありました(^^)
価格は、「安売王」の名に恥じないほど(この間交換したカ○ストなんか問題外(笑))、オークションや通販の最安値のお店より、工賃を入れてもさらに安いのです\(^o^)/
もちろん価格comよりも(マジ)
こんな良い店が近くにあったとは・・・教えてくれたキテレツ氏有り難うございました<(_ _)>
店主より、口コミでお客さんを増やしているので、電話番号は(電話での値段の問い合わせは、メンバー(一度購入するとなれます)だけ可能)公開しないで欲しいとの事なので・・・住所だけを後でお勧めスポットに記載しておきます。


購入したタイヤは、ポテンザのRE050A(285-30-19)
あえて275-30-19でなく、普通のRE050にないサイズである、ベンツのAMG純正装着タイヤの285にしました。


レグノGR9000を処分しないと・・・中古タイヤ屋だとどのくらいで引き取って貰えますかね~
ブログ一覧 | 530 | クルマ
Posted at 2009/12/05 23:50:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

幼稚園お遊戯発表会 11月燃費 P ...
aki(^^)vさん

アルミ製 着脱サイドカバー ケータ ...
TG craftさん

朝焼け‼️
ワタヒロさん

アドパワー リベンジ🤖
blues juniorsさん

森スバ弟で白いスバルツーリング③解散
のにわさん

主治医!近藤エンジニアリング搬送、 ...
SU☆★RU FANさん

この記事へのコメント

2009年12月6日 0:07
こんばんは。

最初の写真、ダイアモンドの写真かと思ってしまいました。
なんだかキラキラしていてきれいなので・・・

愛車に傷がつくと気分もへこんじゃいますね。
でもあまりひどくならないでよかったです。
コメントへの返答
2009年12月6日 0:25
こんばんは(^^)

ガラスの傷をアップで撮影したら綺麗だったので、私もビックリしました(笑)

飛び石で表面ではなく、このようになるのが2回目です(前回はプジョーで、交換するほど酷かったです)

ウインドウリペアで直せて良かったですよ(^^)
交換になると高いですからね。。。
2009年12月6日 0:12
タイヤ安売王、なかなかシュールな外観で好みですw。嘉衛門と良い勝負かも?ww
入るのに勇気が必要っぽいですね。(^^;
コメントへの返答
2009年12月6日 0:29
こんばんは(^^)

外観だけでなく、中も凄いのです(笑)
二階に待合室(これは普通の店内って感じですが)に上がる階段・・・
幅が40cm程度の非常階段みたいな階段で上がるんですよ~

こんなお店ですが、値段が本当に安くて・・・心配していた在庫品かも・・・は、ちゃんと09年の36週生産品で安心しました(^^ゞ
2009年12月6日 0:36
こんばんは〜

SWに続き、ベンベもですか?
けど傷が小さくて幸いでしたね〜

タイヤは一体、どういう乗り方をしているのでしょう?

タイヤ交換の時は参考にしてみますね〜
コメントへの返答
2009年12月6日 1:00
こんばんは(^^)

はい、今年は530が・・・小さい傷は無数にあるのですが、これはヒビが入ってしまったので修復する事にしました。

タイヤ・・・普通に乗っているんですけどね~パワーにタイヤが着いてこない状態なんですかね???

カレス○より安いですから、値段を聞くだけでも聞いた方が良いと思います。
場所は横浜町田インターの近くです。
2009年12月6日 1:18
こんばんわ(^^)

マル運さんは走り屋さんなんですね(^-^;
しかしウィンドウはリペアで済んでよかったですね~。
交換になったらしゃれにならない金額請求されそうですからね(^-^;
コメントへの返答
2009年12月8日 0:42
こんばんは(^^)

いやいや走り屋ではないですよ・・・長距離走行は多いですけどね(笑)

はい、ウインドウは交換せずに済んで良かったです(^^ゞ
私、車両保険を安くする為に、免責を10万としているので・・・10万円負担しないといけないので、12000円で直ってホットしています(^^ゞ
2009年12月6日 1:47
ウインドウリペアって傷を塞ぐ必要性があるって知りませんでした!勉強になりましたよ♪

タイヤ安売り王ってメチャ近いですね!!このお店、「ホルモン直売所」とかの看板も掲げて怪しい雰囲気を醸し出していますがタイヤがそんなに安いとは、驚きです!!今度は、こちらに行ってみます(^^;

2軒共、貴重な情報でした(^^)v
コメントへの返答
2009年12月8日 0:45
こんばんは(^^)

はい、ウインドウリペアは、割れた隙間を真空にしてレジンを流し込んで固着させるようです。

YOSHI-Mさんのお宅から歩いて行けますよね(^^)
ほとんどのタイヤメイカーは扱っているようですので是非ご活用下さいませ・・・ただ店がお洒落ではないですけどね(笑)
2009年12月6日 4:59

こんにちは。

ガラスのリペア、キレイに直りましたね。。。 うちは、同じようなお店がやっているドアパンチのリペアが気になってます。(笑)

タイヤ、私もいいお店を見つけないと... 以前、近くにあったクリオV6に乗るお兄さんのお店が、遠くに移転してしまったので。。。

コメントへの返答
2009年12月8日 0:49
こんばんは(^^)

ウインドウリペア・・・職人によって差があるようです。
概ね、デントリペアなどを専業としてやられているような方は研究熱心だとか・・・でも、人によりますよね(^^)

今までは何店も回って値段調査してましたが、これからは、ネット通販の店と、安売王を聞いて決めようかと思います。
2009年12月6日 8:44
私は最近知ったんですが自分が入ってる車両保険の内容で
初回は免責0円っていうのがあったのですが 相手がいないと
(自損では×)0円にならない・・・って。

てっきり何でも初回は0円だと思い込んでいました・・・ 汗。

タイヤかぁ・・・・。
コメントへの返答
2009年12月8日 0:53
こんばんは(^^)

保険もいろいろあるので良く知っておかないと・・・私は支払いを安くする為に、免責10万としているのです(ぶつけたりしたら、10万は自分への罰の意味も考えて)
なにせ、車両価格は限度額いっぱいに高く設定しているので。。。

タイヤ・・・そろそろ交換なんですか?
2009年12月6日 10:33
マル運さん、こんにちは。

GR9000にはそんな落とし穴が!!VSC(DSC)制御が入ると怖いですからね~
マル運さんの走りは普通ではないみたいですが・・・(爆)
コメントへの返答
2009年12月8日 0:56
こんばんは(^^)

はい、GR9000にはそんな落とし穴がありました。。。
今日、RE050で500キロほど走ってきましたが、今日はDSCの介入がありませんでした・・・はじめから、ポテンザにしておくだったです。。。

走りはご存じのように、おとなしい走りですよ(^^ゞ
2009年12月6日 11:33
GR9000・・・マルさんの乗り方だと無理だとは(^_^;)
う~ん、常に●00㌔オーバーの乗り方ですね!!
それにしてもリペアは凄いですね、施工跡が全くわかりませんが・・・(汗)
コメントへの返答
2009年12月8日 1:00
こんばんは(^^)

普通に日本の道で走るのにはピッタリですって言うから購入したのに・・・
本日、ポテンザに交換して500キロほど走ってきましたが、しっかりした走りでDSC(VSC)の介入もなく安心して走行できました(^^)

リペア・・・やはりよく見ると跡は分かりますよ(^^)
でも、傷が大きくなる心配などがないし・・・また飛び石を受けるかもしれないので、しばらくこのままで(笑)
2009年12月6日 12:53
こんにちは(^^)
レグノ、そんな状況になるんですか? タイヤの欠陥って事は無いのでしょうか・・高価なタイヤだけに勿体無い話ですね(T_T)

それにしても、正にハウルの城ですね(笑) SAMさん・・・嘉衛門さん以上でしょ(爆)
コメントへの返答
2009年12月8日 1:06
こんばんは(^^)

レグノ・・・いろいろ調べると、サイドが柔らかいとか(フ○コーポレーションで、「レグノだと車のパワーに負けますよ」って言われていたのですけね。。。)
今頃、もっと真摯に受け止めておけば良かったと思ってます(^^ゞ


2009年12月6日 20:27
こんばんは。このタイヤ屋さんはかなり有名ですよね。近くに住む友人からはいつも薦められるんですが、事前に電話見積もりと予約が出来ないので、毎回見送りになってしまいます(T_T)
VSCは点検してもらったほうが良いかも。作動ログは取れている筈なので、タイヤによるものなのかBMWの見解をもらってはどうでしょうか?
コメントへの返答
2009年12月8日 1:18
こんばんは(^^)

このタイヤさんをご存じだったのですね(^^)
私は実家が近くなんでお店の前は何度も通って知ってはいたのですけど・・・外観が怪しくて(笑)
私は、キテレツ氏から聞いて、キテレツ氏が購入した旨とテレツ氏の紹介でと電話で伝えたら、見積もりと予約も電話で出来ましたので、友人の方に見積もりをして貰ったら大丈夫かと思いますよ。

タイヤは、交換する前(アドバン・スポーツ)は、DSCの点灯などが無かったのと
また、本日、ポテンザに交換後、500キロ程度(高速を350キロ、一般道を150キロ)走って、レグノの時と同じ走りをしましたが、DSCの点灯はありませんでしたので・・・やはり、タイヤが原因と思います。
レグノの時は、加速中のギヤチェンジ時にもタイヤの空転と思われる軽いショックもあったんですよね。。。(交換後の本日は無くなってましたので)

2009年12月6日 20:40
光の屈折がキレイですね〜(笑)
あ、いやいやw
キレイに治って良かったですね。

レグノではマル運さんの走りに
付いてこれないんですね(笑)
さすがだ〜w
コメントへの返答
2009年12月8日 1:22
こんばんは(^^)

屈折が本当に綺麗ですよね(笑)
写真を何枚も撮ってしまいました(爆)
よく見ると修復跡はわかりますが・・・他にも飛び石の傷が多く着いているのであまり気にならなくなりました(^^ゞ

私の走りは、普通なんですけどね~(笑)
本当にですよ(^^ゞ
お店の人の話を良く聞けば良かったかと。。。
2009年12月6日 21:39
こんばんは^^

フロントガラスのヒビ、キレイに直って良かったですね~♪
全とっかえなんてなったら大変ですもんね(^_^;

タイヤ凄く安そうです!
こちらでもそういうお店あればいいんですけど・・
コメントへの返答
2009年12月8日 1:25
こんばんは(^^)

はい、交換ではないので完璧に綺麗にではないのですけどね(やはり光の方向では傷跡がよく分かるときも)
でも、走行で傷が大きくなったり、車検が通らないと言うことはないようですので安心しております(^^)

前に通販でスタッドレスを安く購入したら、九州の業者さんでしたので、調べたら身近にあるかも・・・外観に惑わされては駄目ですよ(笑)
2009年12月6日 22:57
こんばんは。

ガラスのリペアと言うのは、こんなに綺麗になるものなんですね。
あうちも3箇所くらいあるのですが、何もしていません(汗)
ひびがはいったら保険でと思っているのですが、意外と強くて。

私も以前、YのECOSを付けたときにDSCが頻繁に介入して来ました。
フィーリングも悪かったので、結局アドバンスポーツに替えてしまいましたね。
タイヤで走りが変わることを実感した出来事でした。
コメントへの返答
2009年12月8日 1:29
こんばんは(^^)

はい、うちの車も走行距離が多いので、傷はいっぱい着いてます。
ただ、今回は小さくですがヒビも有ったので、修復しました。
ヒビが大きくなると交換なってしまうので(私の場合、車両保険を安くするために、免責を10万としているために・・・大きな破損以外は自分で直した方が安くなので(^^ゞ)

やはり、タイヤによってだいぶ違うのですね・・・今回の件で勉強になりました(^^ゞ
2009年12月7日 19:32
リペアって凄いですね、
あんまりあてにしてなかったんですが、
これからは使うかもしれません。

GR9000をクビにするとは...。
マルサンハゲシスギデス。
コメントへの返答
2009年12月8日 1:32
こんばんは(^^)

私も今まで、ガラスの交換はあるのですが、リペアしたのは初めてだったので、どの程度、修復されるのか興味津々だったのです(^^)
ある程度しっかり直って値段も高くなくリペアして良かったと思ってます。

いやいや・・・レグノって思っているよりコンフォート系だったんですね~
静かなタイヤのところはとても気に入っているのですけどね。。。
2009年12月8日 23:21
こんばんは!

チョットブログを覗くのをサボっていたら
こんな重要情報がアップされていたとは・・・


ガラスリペアは凄いですね。

でも、車両保険に入っていると、
次年度等級UP無しで交換出来たはずですよ。
(エコノミーでも出来たはず)

しかし、タイヤ安売り王!!
貴重な情報ありがとうございます。

絶対、利用すると思います。
軽もE61もお世話になりそう。

助かります!!
コメントへの返答
2009年12月9日 1:15
こんばんは(^^)

ガラスリペア・・・本当は交換したいのですけどね・・・
車両保険、エコノミーではないので、使用は出来るのですが・・・私、免責を10万と設定している為に、10万円は支払わないといけないのです(30万の修理費ですど、30-10で保険金は、20万円しか出ないのです。。。)そのため逆に保険代が安くなるんですよ(^^ゞ

タイヤ安売王、はじめて購入される時は、ちょっと店構えからして、ひけてしまうかもしれません(笑)

初来店の場合、電話での見積もりは出来ませんのでご注意下さい。
2009年12月9日 22:21
タイヤの写真,ちゃんとベンツ承認マークの「M01」が写ってますね(^^)
やはりレグノでは力不足でしょうか‥‥私狙ってたんですけど。
私の走りだったら大丈夫かなww
コメントへの返答
2009年12月10日 1:41
こんばんは(^^)

さすがa_kanatrさんですね(^○^)
そうなんです、MO1と、MOの印字がベンツ承認なんですよね
BMWだと、☆マークだったかな???

レグノ・・・私の走り方ではなく、530の駆動力ではないかと・・・なんで、525だとどうですかね?
静音性と乗り心地は良く、気に入っていたのですけどね。。。

プロフィール

「今年も食べるがために・・・ http://cvw.jp/b/173494/47371550/
何シテル?   11/27 21:35
みなさま、マル鉄マル運です。宜しくお願い致します。 2006年の2月、BMWの530Mspが納車になったのを気に、ブログなんぞを始めました。 掲示板...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

まるじゅう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/03 21:52:54
SOFT99 glaco ガラコワイパー パワー撥水 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/16 15:30:15
YUPITERU Super Cat Super Cat A300 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/16 15:19:07

愛車一覧

BMWアルピナ D5 アルピナD5 (BMWアルピナ D5)
正式注文したのが、2012年11月、 登録日、2013年12月20日 納車日、2013 ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
プジョー2008クロスシティからの買替えです。 グレードは、2018年の12月から販売に ...
プジョー 2008 プジョー 2008
プジョー207SWから買替えです。 1.2のターボと、6速ATになったのも買替えの理由 ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
ついに、念願のBMWの5シリーズを購入してしまいました。 不安と楽しみがいっぱいです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation