「
8時間耐久に挑戦・・・」の続きで御座います<(_ _)>
乗車開始から、3時間半を過ぎ、新得駅を発車・・・
車内をニコニコしながら接近してくる人が・・・
えっ、突然、こんな方が・・・・

お土産を昨日職場へ届けた、いろいろお世話になっている某乗務区のS助役さんが・・・
えええ
ええ~え???
今日は、出番でなかったの???
だって、某サイトで、週休は2日間って・・・今日は当直のはずでは???
実は、週休は3日間だったようで・・・関係者で知らなかったのは、私だけだったようです(^^ゞ
どうりで、昨日の当直助役さんに、私が「明日、S助役さん出番ですよね?」の問に
当直助役さん???? の顔をされていたんだぁ~
とても有り難い襲撃を受けたのでした\(^o^)/

お土産に北菓楼の限定バームクーヘンを頂きました(^^ゞ
子供を保育園に迎えに行くとかで、芽室で離合する特急でとんぼ返りで帰られました(^o^)
お忙しい中、本当にS助役さん有り難うございました<(_ _)>

貨物列車や、首都圏色に塗られたキハ40などと離合・・・2429Dの旅は続きます~

太平洋沿いを快調に走り抜け・・・

もう何回目の離合だか分からなくなりました。。。(^^ゞ

だんだん疲れが・・・哀愁を漂わせるI先輩(本人より顔出し許可済み) ※コーナー氏撮影

朝の9時半から乗車したのが・・・いつのまにか暗くなり。。。

ついに、次は
終点の釧路
滝川からの普通運賃は、5560円もするですね~(^^ゞ

釧路駅の改札口で、こんな乗車証明書を頂きました(^o^)
8時間2分の旅も終了です\(^o^)/
同じく乗り通していた方が、私達以外にも3人ぐらいいました(^^ゞ
乗車した感想として、8時間・・・意外と短かったなぁ~(笑)
今夜の夕食は・・・
その道で有名なお店へ
レストラン泉屋本店
なぜに「マ・マースパゲティ」???

スパカツ大盛りに挑戦・・・

完食(^^ゞ
実は、この泉屋本店・・・一時「マ・マースパゲティ」の消費量が日本で一番になった事があるお店だそうです(笑)
スパカツ大盛り、スパゲティの麺の量は、450gだとか・・・(>_<)

本日は、ノロッコ号に乗車

釧路湿原の景色が良い所では徐行などしてくれるのです♪
本日はカヌーで釧路川下りをしている人がいませんでした・・・が

4年前に、カヌー下りをした時の写真・・・ノロッコ号の旅客からは手を振られ、写真を撮られ、動物園のお猿の状態(^^ゞ

バスマニアの皆様、お待たせしました。
日野「セレガ」 U-RU2FSAB
釧路バスでの登録は、2006年なのに・・・新車並みの塗装状態、手入れをいつもされているんでしょうね(^o^)

車内でしか販売されていない「ノロッコプリン」を・・・濃厚な味わいで美味しかったです~♪
って、現在、食べてから、1ヶ月以上も経っていているので、ちゃんとした味は忘れてしまいました(笑)
釧路から千歳空港へは真っ直ぐに帰らず・・・もちろん帯広で途中下車・・・

定番ですが「
ぱんちょう」で豚丼、「
六花亭」でサクサクパイ

今回のI会も楽しい3日間でした♪
そして、今回のI会旅行もいろいろと手配をコーナー氏有り難うございました。
また、次のI会でも宜しくお願い致します<(_ _)>
やっと、9月下旬の旅行記、アップが完了しました・・・って、3日後には、また北海道へ行っているのです(笑)
ブログ一覧 |
北海道旅行 | 旅行/地域
Posted at
2011/11/05 01:55:22