• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月31日

艶々ヌルヌル・・・・そして、便利に・・・

艶々ヌルヌル・・・・そして、便利に・・・










22日に納車になった、アルピナD5・・・世田谷のショールームから環八を走り、そのまま、15年ほど前からご好意にさせて頂いているポリッシュファクトリー」へ預けていたんです(^O^)
磨きコーティングの施行が終わり、昨日(29日)引き取ってきました。

前みたいな儀式が無いのは寂しいのですが・・・




光の加減でデコラインが見えませんね・・・ある程度予想はしていましたが、もうちょっと目立っても良かったですかね。。。(^^ゞ


今回は、最上級のミリオンコートで施行して頂きました。
艶々のヌルヌル状態です(^O^)


車内も新車ですが綺麗にして頂きました。
施工中、ハンドルに手垢などが着かないように養成ビニールを着けて施行です(^O^)


ナンバーなどは外して裏なども綺麗にして頂けます。
もちろん、ナンバーにもコーティングです。
ただいま、外していたナンバーを取り付け中(^O^)
取り付けされているのは、お弟子さんと言うか、ベテラン従業員のY木さん


ナンバーを装着した方が、しまって見えるような・・・


目立たずさり気なくが好みの私・・・この、デコラインのさり気なさ最高なのです♪


13ヶ月待ったかいがありました(^O^)


今回の引き取りも、所有16年も経っているとは誰も思わない、アコードワゴンに乗るK坂先輩にご同行して頂けました。
この、アコードワゴンがポリッシュファクトリーで施行した時の、ブログはこちらです。

今回の施工作業は、ボディミリオンコーティング、ウィンドー全面コーティング、アルミホィールコーティング、黒樹脂部コーティング、等等フルコースで施工して頂きました。
前回、施行していただいた、凌駕・・・薬剤の開発に苦労したのに、他の業者にパクられてしまったとか・・・・
なんで、今回のミリオンコートのコーティング剤は、薬剤の発注先を何箇所に分けて行い、一つの業者から漏れても、ミリオンコートの艶々ヌルヌルは出来ないように対策したそうです。

ポリッシュファクトリーでの施行中の写真が、ホームページに上がっております。
ご参照下さい。
こちらです。

ポリッシュファクトリーの及川様、年末のお忙しいときに、日程変更など、ご迷惑をお掛け致しました。
また、今回も本当に魂のこもった施工作業、本当に有り難うございました。
15年以上乗りますので???・・・これからも宜しくお願い致します<(_ _)>





そして、30日
こちらも、コーディング作業
嫁さんに、コーディング作業に行ってくるって言ったら、「昨日取ってきたのじゃないの?」って・・・
違うコーディングの説明に苦労しました(^^ゞ


OBDのカプラにコネクターを接続してパソコンでの作業です。


ただいま施行中


施行をお願いしたのは、みんカラでお友達の「華太郎っ」さん

副業でコーディンググサービスを始めたとの事で、車が納車になる前から予約していたのです(^^ゞ
なかなか、タダとかだと頼みづらいですよね。
良い副業だと思いますよ(^O^)
ショップに頼むより凄く良心的ですし、また、施行されている時に立ち会いなので一つ一つ説明して下さるので安心して作業をお願い出来ました。
また何かありましたら、宜しくお願い致します。

今回、コーディングした項目は

・ナビ、走行中の操作ロック解除
・ナビ、リーガルディスクレーマー解除
・デイライト
・バック連動助手席ミラー下降角度調整
・デフォルト、エコプロモード
・アイドリングストップ、デフォルトOFF
・ヘッドライトウオッシャー停止
・パワートランクリッド運転席側ボタンでクローズ化




皆様、今年もくだらないブログにお付き合い頂き本当に有り難うございました。
良いお年をお迎え下さいね(^O^)
ブログ一覧 | ポリッシュ・ファクトリー | クルマ
Posted at 2013/12/31 01:06:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オーバーオールの肩ひも事情。
bijibijiさん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

プチドライブ
R_35さん

『和のあかり✕百段階段 2025〜 ...
bighand045さん

DIYホームセンターショー2025 ...
musashiholtsさん

この記事へのコメント

2013年12月31日 1:49
こんばんは。
アルピナD5凄くかっこいいですね!
そしてポリッシュファクトリーコーティングでヌルヌルですね~!ミ・ミリオンコーティングですか!
うちの鯖の煮付けも、み・みりんコーティングで照り照りです(笑)シツレイシマシタ・・・

私の車も魔法のメンテナンス剤のおかげでいつも撥水バリバリですよぉ~

コメントへの返答
2013年12月31日 11:25
こんにちは(^^)

いつも、本当に感動する仕上がりですよね♪
前みたいに布が掛かっているパフォーマンスは無いのですけどね(笑)

鯖の煮付けにみりんコート、完璧です。
艶も味も最高では(笑)

レースで車を使ってもまだまだ大丈夫なんですね(^O^)
来年も宜しくお願い致します<(_ _)>
御殿場ホルモンに行かなくちゃ(笑)
2013年12月31日 2:17
こんばんわ^^

すごいつやつやですね~
シルバーがさらにキラキラになってます^^
うちのは年明け予定です。。

コーディングは全く未定ですが、何をするかまだ決めてませんw
マル運さんがされてる内容の半分はわからないので、またこっそり教えてください^^;
コメントへの返答
2013年12月31日 11:31
こんにちは(^^)

はい、艶々のヌルヌル状態です。
車体を触ってもヌメ~っとします(^O^)

年明けが楽しみですね♪
白いボディーに黒いホイール・・・ちょっと怖くて近づけられないかも(笑)

車の機能のコーティングは、当初、5つの予定だったんですが、華太郎っさんにいろいろお聞きして、あとか足しました。
D5・・・街中で普通に乗るにはエコプロモード十分なので、エコプロモードをデフォルトにして頂きました(特に慣らし中は(^O^))
2013年12月31日 3:28
 おはよ~ございます。

マル運さんのウキウキしている気持ちがそのまま伝わってきたブログです。

横から見ると、結構長ッ鼻なんですよねッ!

それがBMWの血筋かしら・・・。

 6台乗り継いで、7代目で漸くアルピナに到達した、これが小生の実感です。

マル運さんもサンルーフは選択しなかったんですか?

実は小生もそうなんです。

これまで乗り継いできた車には全て付いていたんですが、殆んど使いませんでしたし、

頭に17kgの錘を載せて走るのは、カンベンですよねッ(笑

 いずれにせよ、お互いの車でお会いできる日がくれば幸いです。

来年もどうぞ宜しくお願いします。

    良いお年を
コメントへの返答
2013年12月31日 11:38
こんにちは(^^)

はい、ウキウキしすぎて、年末に体調を崩してしまい・・・家の車庫に車が入ったままです(笑)
いろいろしたいのですが(^^ゞ

E60よりは鼻先が短くなったように感じるんですが、最近の車の中では鼻先が長い方に入りそうですね(^O^)

はい、煙草も吸わないしので、サンルーフ、今までの車でも取りつけたことが無いんです(^^ゞ
また、ニコルでも、サンルーフ、屋根が重くなりますからあまりお勧めはしませんって言ってました。

セパンさんのお車の納車が楽しみですね
私もお会いして並べられる事を楽しみにしています(^O^)
来年中には・・・

来年も宜しくお願い致します<(_ _)>


2013年12月31日 3:37
マル運さん、納車おめでとうございます‼︎
コーティングでぬるぬるピカピカですね☆
今購入できるBMWの中で一番好きかもしれません。
う〜ん、生で見たい(*^_^*)
コメントへの返答
2013年12月31日 11:42
こんにちは(^^)

有り難うございます。
いつものコーティング屋さんです。
作業全般に愛情がこもっていると言うか、ご自分の車と思って作業をするようにしているそうです(^O^)

まっさんとは、是非、一度お会いしたいと思いながら数年・・・
近いのになかなかお会い出来ないですよね(^^ゞ
来年こそは・・・
来年も宜しくお願い致します<(_ _)>
2013年12月31日 5:26
おはようございます。何度拝見しても上品なお色で、惚れ惚れします。(^^)
コーティングの仕上がりも最高ですね。♪
来年もよろしくお願いいたします。m(__)m
コメントへの返答
2013年12月31日 11:46
こんにちは(^^)

シルバー綺麗にする喜びは、黒などの濃紺車より無いですが、私が好きな色であるんですよ(^O^)

コーティング作業は、もう15年前からお世話になっている所なので、安心っと言うか、ここまでして頂けるのって場所まで手が入っているので感動するんですよ(^O^)

来年も宜しくお願い致します。
2013年12月31日 7:53
おはようございます。

D5とうとうお手元にですね~。
やっぱりそのたたずまいが端正でカッコいいですね。
大好きな感じです。

今年もお会いできまして本当にありがとうございました。

また来年もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2013年12月31日 11:49
こんにちは(^^)

はい、やっと手元に来ました(^O^)
なのに、ちょっと体調を悪くしてしまって・・・まったく車に触ってません。。。(>_<)
触りに行こうとすると、嫁さんに怒られてしまいました(^^ゞ

今年もお仕事の忙しいときなので、本当に有り難うございました。
来年も宜しくお願い致します<(_ _)>

2013年12月31日 7:58
So beautifulですね!

最高の2014年の始まりとなりましたね! 良いお年を!
コメントへの返答
2013年12月31日 11:54
こんにちは(^^)

有り難うございます。

ニコルで納車の時にコーティングも納車費用に入ってますが、どうしますか? っと聞かれたんなですが・・・やはり、作業する人が分からないのと(たぶん提携業者だと思うので)、信用している素晴らしい作業をして頂けるコーティング屋さんがあるので、ニコルでの納車時のコーティングを断って、ポリッシュファクトリーで施行をお願いしたんです。

来年も宜しくお願い致します。
2013年12月31日 8:17
おはようございます。

車本体もですが、コーティングも尋常ならぬ費用が掛かりますね。

その甲斐あって、何とも気高く美しい車なんでしょ。惚れ惚れしますね。

来年はこの車で美しい国日本を遠征されることを楽しみにしています。
コメントへの返答
2013年12月31日 11:56
こんにちは(^^)

まぁ、コーティング、費用が掛かりますがその後のメンテナンスが楽になって艶々のヌルヌル状態が続くので、満足しています(^O^)

来年・・・
行きたい場所が多くて・・・予定順番で九州の長崎に、北海道の函館にと・・・まだまだ細かいのがいっぱいです(笑)
2013年12月31日 8:55
マル運さんのD5、目の毒です。
うちのB5もかすんでしまうオーラがでていますね。
来年は道内一緒に走りましょう、楽しみです。
無線取り付けないと(^^)/
コメントへの返答
2013年12月31日 11:59
こんにちは(^^)

本当にやっと手元に来ました(^O^)
来ましたが、昨日、帰ってきてから体調が・・・知恵熱ですかね?(笑)

来年の雪解けが楽しみです♪
早く無線機取りつけて下さいね~(^^ゞ
2013年12月31日 8:56
マル運さん、おはようございます。

相変わらずピカピカですね。
細部まで磨かれて、やっぱりプロの仕事だなぁ~と思いました。

今年も一年お世話になりました。
毎回楽しいブログで、更新されるのを楽しみにしていました。
来年もグルメに綺麗な景色に、素敵な車の話題を楽しみにしています。

よいお年を!
コメントへの返答
2013年12月31日 12:05
こんにちは(^^)

はい、新車だったので、それ以上になって帰って来ました(^O^)
本当に、愛情がこもった作業なんですよ、ほとんどの方がリピーターっても良くわかります。

BACCHUSのセンスあるブログに比べたら雲泥の差が・・・ちょっとお恥ずかしいです(^^ゞ

来年は、少しでもBACCHUSさんのセンスあるブログに近づけるように頑張りたいと思います。
来年も宜しくお願い致します<(_ _)>
2013年12月31日 9:03
こんにちは♪

うーむ、ツヤツヤ!カッコイイ!自分も同じクルマ(前期ですけど(^_^;))乗ってると思うとなんだか嬉しいです(^^)たしかに、ナンバー付いてた方が見慣れてますね(笑)
早速のコーディングも便利になって良いですね~。マル運さんのブログ、いつも楽しみです(^^)来年もよろしくお願いいたします!良いお年を♪
コメントへの返答
2013年12月31日 12:09
こんにちは(^^)

艶々のヌルヌル状態です(^O^)
なんか、ナンバーが無いとマヌケ顔ですよね(笑)
ナンバーが着いた姿を普段見ているからですかね???

車の機能のコーティング、便利になって良かったです♪
それも、ショップとかでおこなうより全然安くて・・・(^^ゞ

来年も宜しくお願い致します<(_ _)>
2013年12月31日 10:32
こんにちは!!

素晴らしい艶です。またいい色ですね。
ヨーロッパではこの手の色が多い気がします。白いBMWなんて走っていないんですよ。

コーティング、私は納車時にディーラーのものを施行してもらったのですが、やはり社外品の方がパフォーマンス高そうですね。一年乗ったら考えます。

華太郎っさんのコーディングも良かったですね。
「パワートランクリッド運転席側ボタンでクローズ化」
できるって知りませんでした。オートトランクなのにできないので不便だな、って思っていたろことです。早速挑戦してみます!

良いお年をお迎えください!!

コメントへの返答
2013年12月31日 12:24
こんにちは(^^)

有り難うございます。
シルバー・・・ヨーロッパで多いんですね(^o^)
って、事は、私の血にはゲルマン人の血が流れているのかな(笑)
前から、シルバーが好きなんですよ(^^ゞ

コーティング、ニコルでは納車時の費用に、コーティング代も入っているそうなんですが、それを断って(代金のカットは無理と言われました)コーティングだけは、前から好意にしているポリッシュファクトリーで施行したんです。
たぶんニコルで、コーティング作業をするのは、委託の業者さんで・・・流れ作業で施行するのが見え見えですよね~下手したら、見習が作業するかもしれないし・・・
なので、作業をする人の顔が分かって安心して任せられる、ポリッシュファクトリーでコーティングを施行したんです。

車の機能のコーティング、私も、デイライトとナビの走行中操作ぐらいしか知らなかったんです・・・
パワートランクリッド運転席側ボタンでクローズ化も出来ると聞いて、お願いしちゃいました。
それも、その機能、コーティングして直ぐには機能しなくて、一度、車の電源が全部落ちる15分後ぐらいにリセットが掛かるのか、その後に使えるようになりました。
いろいろコーティング作業されて知っているようで、直ぐに機能しなくても、華太郎っさんは余裕でしたよ(笑)

来年も宜しくお願い致します<(_ _)>
2013年12月31日 10:58
おはようございます!

マル運さんが15年乗られるとどのくらいの走行距離になるのか興味津々です(^_^;)

本年はありがとうございました!
また来年もどうぞよろしくお願い致します。
コメントへの返答
2013年12月31日 12:26
こんにちは(^^)

15年・・・どのくらい行きますかね?
20万キロぐらいは行くと思いますが・・・???

今年は、yonechaさんにお会い出来て、お友達登録と、有り難う御座いました。

来年も宜しくお願い致します<(_ _)>
2013年12月31日 14:35
こんにちは(*^_^*)

いつごろコーティングの予定かしらと思っていたのですが
早速ですね (*^m^*)

実は、ツルツル、艶々は分かるのですが
ぬるぬるという表現が
分かる様な分らない様な。。。

来年も勉強させていただきます m(__)m

どうぞ 良いお年を (*^_^*)
コメントへの返答
2013年12月31日 18:38
こんばんは(^^)

はい、直ぐにでした(^^ゞ
ディーラでコーティングも納車メニューに入っていますよ・・・っと言われたのを断って(前に薬品が入ると、次の薬品の乗りが悪いそうです)納車して、ものの45分しか運転せずに、一週間コーティングに出していました(^o^)
ヌルヌル・・・触るとまとわりつくような感じです~(^O^)

来年も宜しくお願い致します<(_ _)>
2013年12月31日 15:28
こんにちは~

素敵過ぎっ!かっこいいです~(*^_^*)

今年もマル運さんのブログで旅気分に浸り、ブログを見る時間によってはお腹が空き・・・(^^ゞ
いっぱい楽しみました♪

こちらこそ今年もありがとうございました。

来年もどうぞよろしくおねがいします(*^^)v

よいお年をお迎えくださいね(^_^)
コメントへの返答
2013年12月31日 18:40
こんばんは(^^)

有り難う御座います。

いえいえ、私より旅の写真が上手い方々がいっぱいいますので・・・私は、変なマニアックな場所ばかりで(^^ゞ

家が近いのになかなかすれ違いだけでもしないでいすよね。。。
来年こそは(^^ゞ

来年も宜しくお願い致します<(_ _)>
2013年12月31日 15:56
こんにちは

やっとコーティングから
帰って来たんですね(^^)/

ヌルヌルピカピカテロテロ・・・
素敵過ぎます~♪

目立たずさり気なくのデコラインは
自分も好きですね~
おしゃれです(^_-)-☆

また来年も遊びましょう(^o^)/

コメントへの返答
2013年12月31日 18:44
こんばんは(^^)

はい、本当に手元に・・・
そしたら、体調を悪くして・・・
今日も、駐車場でナビの設定やらオーディオなどの使い方を勉強しただけで終わりです(^^ゞ

目立たずが・・・ちょっと目立ちすぎなったですかね(笑)

来年も宜しくお願い致します<(_ _)>
2013年12月31日 16:06
13ヶ月待たれた車もヌルヌルになり、ワクワク・ステキなお正月になりますね♪

良いお年をお迎え下さい(^-^)/
コメントへの返答
2013年12月31日 18:45
こんばんは(^^)

13ヶ月待って・・・手元に来たら、体調を崩しました(笑)
明日からはフル出番でお仕事だし。。。
乗りにいつ行けるかな~

来年も宜しくお願い致します。
2013年12月31日 17:04
こんばんは〜♪

まさしく、スペシャルな1台になりましたね(^_^)/
私はアイドリングストップ、デフォルトOFFと、ナビの走行中の操作ロック解除がほしいなぁ(笑)
でも、自宅に帰るナビ設定だけは、音声認識で出来ますよね。。
来年、拝見させていただくのを、楽しみにしております。
今年は、色々とありがとうございました。
また来年も宜しく、お願いいたします<(_ _)>
コメントへの返答
2013年12月31日 18:50
こんばんは(^^)

有り難うございます。
一番目立たない、D5かと思います(笑)

アイドリングストップデフォルト、ナビの走行中解除は便利ですよね~
ヘッドライトウォッシャーなんか、前の車一度も使わなかったし・・・ライトを点けていると、ボンネットまで汚すのは。。。(^^ゞ

1月に、お会いするのを楽しみにしております(^O^
徐々にD5を乗られて方々が増えましたから、何台ぐらいになりますかね?

来年も宜しくお願い致します<(_ _)>
2013年12月31日 17:09
初コメさせて頂きます、ミムと申します。

納車、おめでとうございます!
13ヶ月も待たれ、素晴らしいコーティングも完了し
気持ちよく新年が迎えられそうですね。

私も、「目立たないけど存在感のある」
このアルピナラインは すごく良いと思います。
かっこいいです!

是非、末永く 大切にお乗り下さい! (^^)
コメントへの返答
2013年12月31日 18:53
こんばんは(^^)

書き込み有り難うございます<(_ _)>
はい、納車までが長かったです・・・注文したときは、44歳、納車になったときは、46歳でしたから(笑)

良く買うのを嫁さんが許してくれたと思っています・・・(^^ゞ

末永く・・・もちろん定年まで乗り続けますよ~

あまり役に立たないブログだと思いますが・・・これからも宜しくお願い致します<(_ _)>
有り難うございました。
2013年12月31日 17:45
マル運さん、こんばんは。

ようやく、お車お手元に♪
長い長い期間でしたね。。。 それにしてもピカピカ、艶々ですね~

アルピナで彼方此方、旅されるんですね。羨ましい!
試乗記や色々な場所の紹介楽しみにしてます。(笑

本年もお付合いありがとうございました。
お正月、お仕事お疲れ様です。。。

コメントへの返答
2013年12月31日 18:56
こんばんは(^^)

はい、やっと手元に・・・
そしてたら、私が体調を壊しまして・・・この週休に乗りに行くことが出来ませんでした。。。
明日からフル出番です(>_<)

あまり車のインプレッションを書くのが苦手なんですが・・・家まで乗って帰ってきて、トルクの大きさにビックリです(^O^)

早く、北海道や九州へ行きたくてうずうずしています(笑)

来年も宜しくお願い致します<(_ _)>
2013年12月31日 18:06
こんばんは!

コーティングは3種類のうちどれかなあ?と楽しみにしていましたが、流石トップエンドですね!
テロンテロンという感じで素晴らしいです‼︎
表現って人それぞれです(笑)


コーディングもメニューがたくさんあって面白そうですね( ̄▽ ̄)
トルク450Nm程度の私ですら市街地はECOプロに毎回切り替えています(^_^;)

お伺いできず残念でしたが、体調面から断念して結果的に良かったです(>_<)
回復されましたか?

良いお年を!そして明日からの仕事始めご安全に!!

来年もお会いできることを楽しみにしておりますm(_ _)m
コメントへの返答
2013年12月31日 19:02
こんばんは(^^)

コーティングの種類は、代表の及川さんにお任せしました。
長く乗るなら一番良いやつが良いとの事で、それでお願いしたんです(^O^)
テロンテロン・・・その表現も合っておりますよ♪

車の機能のコーティングも直ぐにやってしました。
パソコンに疎い私には、華太郎っさんは強い味方です。
ショップの半額以下ですから~

市街地を走るのに、エコプロモードで私には十分です。
これで、また燃費も良くなるし(^O^)

来られなかったのは残念ですが・・・私も体調が悪かったので、結果オーライです(^O^)
3月の連休ぐらいになれば中国道とか大丈夫ですかね?
いちよ、その辺でただいま予定しています。

明日から、お泊まり勤務頑張ってきます~
有り難うございます。

来年もいろいろと宜しくお願い致します<(_ _)>
2013年12月31日 18:10
おめでとうございますm(_ _)m
近いうちに、拝見させて頂きますです^^/~
コメントへの返答
2013年12月31日 19:04
こんばんは(^^)

有り難うございます。
この車で、ラーメン二郎巡りをしようかと思っています(^^ゞ

まずは、年明けにめじろ台店から(笑)

来年も、キャノンラリー等々、宜しくお願い致します<(_ _)>
2013年12月31日 19:03
こんばんは

本日の道東は快晴で阿寒湖、屈斜路湖、摩周湖エリアを周回してきました。

シロッコは艶々ヌルヌルとは正反対に真っ黒ッコになり今日は氷点下の中、2回も洗車しちゃいました。

明日は宗谷岬の予定ですが天気が悪いとか。。

来年もヨロシクです。。

コメントへの返答
2013年12月31日 19:06
こんばんは(^^)

おぉぉぉ~冬の北海道を走っていまね(^O^)

洗車を二回・・・しているそばから凍りそうです(笑)
この後の道中ご注意して下さいね

楽しかった旅の話を聞くのを楽しみにしております♪

来年も宜しくお願い致します<(_ _)>
2013年12月31日 19:08
こん○○は~。

シルバーでも丁寧な下地処理+コーティングを行うことでニュルとした艶々ボディになるんですね★
綺麗です!!

良いお年をお迎えください。
コメントへの返答
2013年12月31日 20:35
こんばんは(^^)

シルバーって、ものぐさで、色なんかどうでもいいやぁ~って人が良く買いますよね(^O^)

でも、そんなシルバーは、色の出方が見る方向や周囲の色で一番変化する色なんですよね

来年も宜しくお願い致します<(_ _)>
2013年12月31日 23:22
うーむ、ツヤツヤ!カッコイイ!自分も同じクルマ(前期ですけど(^_^;))乗ってると思うとなんだか嬉しいです(^^)←コピペ(w

年明けにお会いできる事を楽しみにしておりまーす♡
コメントへの返答
2013年12月31日 23:25
こんばんは(^^)

美味しいお寿司を食べてだいぶ酔ってますか(笑)
艶々ですよ(^O^)

早く、D5が並ぶところを見たいですね
来年も宜しくお願い致します<(_ _)>
2014年1月1日 0:07
新年、そしてご納車おめでとうございます♪

2014年は素晴らしい快楽のあるスタートと
なりましたね~。

いやぁ~それにしても本当にカッコイイ!!です。

さりげないデコラインも最高ですね♪

早くお目にかかれるのを楽しみにしています(^^)
コメントへの返答
2014年1月2日 9:38
あけましておめでとうございます(^o^)

快楽あるスタートなら良いのですが・・・体調不良から始まった、お尻の筋肉痛が治らずに苦慮しています(^^ゞ
ただいま、座布団を3枚引いてパソコンを・・・(笑)
って、笑いでは無く、マジに痛いんですよ。。。(>_<)

早くお目に・・・
そんな事ょを言われちゃうと、今から・・・あっ、お尻が痛くて行けなかった。。。(^^ゞ

直り次第、直ぐに京都へお邪魔しますので、宜しくお願い致します(^^ゞ
2014年1月2日 0:41
明けましておめでとうございますww

そしてご納車の方もおめでとうございますww

ついに、ついに、ついに、待ちに待ったD5ですね!! なんだかわたくし自身のことのように嬉しい気持ちです。

シルバーにシルバーデコのステルス仕様で、さりげなくアルピナっていうの、オトナですね~。

13か月分の鬱憤を晴らすべく、アルピナをご堪能くださいね。

そしてぜひとも感想を!!
コメントへの返答
2014年1月2日 9:42
あけましておめでとうございます(^o^)

有り難うございます。
本当に待ちに待った納車でした・・・ここまで待つとは思いもしませんでした。
だって、44歳の時に注文して、46歳になって納車ですからね(笑)

シルバーにシルバーのデコライン、光の加減ではまったく見えないときが・・・もうちょっと目立っても良かったかも思っています(^^ゞ

今年も宜しくお願い申し上げます<(_ _)>
2014年1月3日 21:20
はじめまして。

あけましておめでとうございます。


とても綺麗な外装色ですね!

皆様がおっしゃっているように、本当にオシャレだと思います。

納車までの長い時間があったようですので、喜びもひとしおだと推察いたします。

あらためてご納車、おめでとうございます。


私もD5の購入を考えておりまして、今後とも参考にさせていただきます。

よろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2014年1月3日 22:30
はじめまして、こんばんは(^O^)

書き込み有り難うございます。

アルピナD5と、テスラですか~
どちらも、ガソリン車に無い魅力がありますよね(^O^)
是非、悩まれて下さい(笑)

ちなみに、今だと、D5は、7ヶ月待ちらしいですが・・・今後、D3やX3アルピナの生産が始まり、D5の割り当てが減るとかで、納車が長くなりそうらしいです。

あまりインプレーションとか苦手なんでお役に立てないかもしれませんが、宜しくお願い致します。

プロフィール

みなさま、マル鉄マル運です。宜しくお願い致します。 2006年の2月、BMWの530Mspが納車になったのを気に、ブログなんぞを始めました。 掲示板...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

まだ、残っているようです・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 19:51:59
18日間で本土最先端を・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 17:10:00
[トヨタ ハリアーハイブリッド] Yupiteru Y-3100/Z-310の設定(マイクロ波センサーあり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 20:53:15

愛車一覧

BMWアルピナ D5 BMWアルピナ D5
アルピナD5リムジン(F10)からの買替えです。 「メーカーOP」 ・ガラスサンルーフ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
プジョー2008クロスシティからの買替えです。 グレードは、2018年の12月から販売に ...
プジョー 2008 プジョー 2008
プジョー207SWから買替えです。 1.2のターボと、6速ATになったのも買替えの理由 ...
BMWアルピナ D5 アルピナD5 (BMWアルピナ D5)
正式注文したのが、2012年11月、 登録日、2013年12月20日 納車日、2013 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation