22日に納車になった、アルピナD5・・・世田谷のショールームから環八を走り、そのまま、15年ほど前からご好意にさせて頂いている
「ポリッシュファクトリー」へ預けていたんです(^O^)
磨きコーティングの施行が終わり、昨日(29日)引き取ってきました。
前みたいな
儀式が無いのは寂しいのですが・・・

光の加減でデコラインが見えませんね・・・ある程度予想はしていましたが、もうちょっと目立っても良かったですかね。。。(^^ゞ

今回は、最上級の
ミリオンコートで施行して頂きました。
艶々のヌルヌル状態です(^O^)

車内も新車ですが綺麗にして頂きました。
施工中、ハンドルに手垢などが着かないように養成ビニールを着けて施行です(^O^)

ナンバーなどは外して裏なども綺麗にして頂けます。
もちろん、ナンバーにもコーティングです。
ただいま、外していたナンバーを取り付け中(^O^)
取り付けされているのは、お弟子さんと言うか、ベテラン従業員のY木さん

ナンバーを装着した方が、しまって見えるような・・・

目立たずさり気なくが好みの私・・・この、デコラインのさり気なさ最高なのです♪
13ヶ月待ったかいがありました(^O^)

今回の引き取りも、
所有16年も経っているとは誰も思わない、アコードワゴンに乗るK坂先輩にご同行して頂けました。
この、アコードワゴンがポリッシュファクトリーで施行した時の、ブログは
こちらです。
今回の施工作業は、ボディミリオンコーティング、ウィンドー全面コーティング、アルミホィールコーティング、黒樹脂部コーティング、等等フルコースで施工して頂きました。
前回、施行していただいた、凌駕・・・薬剤の開発に苦労したのに、他の業者にパクられてしまったとか・・・・
なんで、今回のミリオンコートのコーティング剤は、薬剤の発注先を何箇所に分けて行い、一つの業者から漏れても、ミリオンコートの艶々ヌルヌルは出来ないように対策したそうです。
ポリッシュファクトリーでの施行中の写真が、ホームページに上がっております。
ご参照下さい。
こちらです。
ポリッシュファクトリーの及川様、年末のお忙しいときに、日程変更など、ご迷惑をお掛け致しました。
また、今回も本当に魂のこもった施工作業、本当に有り難うございました。
15年以上乗りますので???・・・
これからも宜しくお願い致します<(_ _)>
そして、30日
こちらも、コーディング作業
嫁さんに、コーディング作業に行ってくるって言ったら、「昨日取ってきたのじゃないの?」って・・・
違うコーディングの説明に苦労しました(^^ゞ

OBDのカプラにコネクターを接続してパソコンでの作業です。

ただいま施行中

施行をお願いしたのは、みんカラでお友達の「
華太郎っ」さん
副業でコーディンググサービスを始めたとの事で、車が納車になる前から予約していたのです(^^ゞ
なかなか、タダとかだと頼みづらいですよね。
良い副業だと思いますよ(^O^)
ショップに頼むより凄く良心的ですし、また、施行されている時に立ち会いなので一つ一つ説明して下さるので安心して作業をお願い出来ました。
また何かありましたら、
宜しくお願い致します。
今回、コーディングした項目は
・ナビ、走行中の操作ロック解除
・ナビ、リーガルディスクレーマー解除
・デイライト
・バック連動助手席ミラー下降角度調整
・デフォルト、エコプロモード
・アイドリングストップ、デフォルトOFF
・ヘッドライトウオッシャー停止
・パワートランクリッド運転席側ボタンでクローズ化
皆様、今年もくだらないブログにお付き合い頂き本当に有り難うございました。
良いお年をお迎え下さいね(^O^)
ブログ一覧 |
ポリッシュ・ファクトリー | クルマ
Posted at
2013/12/31 01:06:39