こないだの日曜日(3月21日)、お友達の
ken@L.Lさんとお会いして来ました(^o^)
ken@L.Lさんは、私が前に所有していた、C32ローレルを2台も、今現在に所有されている方なんです。
上の写真は唯一残っている、私が所有していた、C32ターボメダリストの写真

そして、ken@L.Lさんは、当時
200台限定で発売された、20周年記念特別仕様車スーパーメダリストを所有されているんです。

このパール色は限定車だけのカラーなのです。
四角い車が大好きな私、このスタイルに惚れ惚れしちゃうんですよね♪

内装も特別で一般車とはいろいろと違うんです。
っと、正式に何が違うか把握してなくて(^^ゞ
ken@L.Lさんに、もっと詳しく聞かないと・・・

日産車が世界で初めて
フッ素樹脂塗装をおこなったのも、このスーパーメダリストからなんです(^o^)

C32ローレルの特徴でもある、絶壁パネル
私、この絶壁パネルも、またお気に入りだったんです(^o^)

アルミホイールにまで、ローレルのマークであった、サソリ(笑)がデザインされています。
無鉛のステッカー、前は貼ってありましたね(笑)

私が、持ってきた、ローレル売却時に外した、グリルに付くエンブレムと、カタログ

ken@L.Lさん所有の「20周年記念特別仕様車スーパーメダリスト」のカタログ

他の限定車のカタログや・・・

C32ローレル後期の、カタログ全種類

オプションカタログの中に、こんな物が・・・
電話では無く、パーソナル無線のオプションなんってのもあったとは。。。

ken@L.Lさん所有のC32関係のカタログ類・・・こんなにお持ちなんですね(^o^)
スーパーメダリスト乗せ頂いて、移動した先には・・・

私が所有していた車と同じ「V6ターボメダリスト」が\(^_^)/

こちらのターボメダリストも良い状態です♪

この頃の日産車って、トヨタといつも競ってましたよね
ローレルは、マークⅡ三兄弟とは大差で負けていたような・・・
でも、私は、このローレルのデザインが好きだったんですよ(^^ゞ

上が、スーパーメダリストの、RB20DET
下が、V6ジェットターボの、VG20ET

V6ターボメダリストにはフォグランプが付くです。

スーパーソニックサスペンションも標準装着
V6ジェットターボ

照明が点灯するフードマスコット、左がV6ターボメダリスト、右が、スーパーメダリスト
帰路は、V6ターボメダリストで送って頂きました<(_ _)>
2台のローレルともコンディションは良好で、特に、V6ターボのエンジン音は懐かし音でした♪
私も、C32のローレルを持てることなら欲しいのですが・・・無理かな。。。(>_<)
お忙しい中、ken@L.Lさん、スーパーメダリスト、V6ターボメダリストを拝見させて頂き、本当に有り難う御座いました<(_ _)>
益々欲しくなりました(笑)
また、是非、拝見させて下さいね~
宮城のV6ターボメダリストと、
福山のメダリストの落札価格が気になります(^^ゞ
そして、本日(2月26日)こちらは、
80台限定のお車のお話
プジョー RCZ RED CARBON

あれ~奥に見える、トルマリンレッドのRCZは・・・S本さんのRCZでは???

ナンバーも、同じでは(@_@)
※ナンバーは消させて頂きました<(_ _)>

キーまで貰ったって事は・・・(^^ゞ
なのですね~\(^_^)/
RCZは、車検証入れも、お洒落ですね♪

RCZレッドカーボンは、カーボンルーフ、マットブラックのアルミナムアーチとアロイホイール、
ナッパレザーインテリアに、レッドステッチのお洒落な仕様なんです(^o^)

降雨とちょっと残念な日でしたが・・・

S本さんの心はウキウキの
晴れ心でした\(^_^)/

颯爽とお帰りになりました(^o^)
ちょっと小耳に挟んだのですが、RCZの後継車種は出ないとか・・・
そんな、RCZの限定車を買われた、S本さん、流石ですね(^o^)
今度は、晴れの日に良く見せて下さいね
ブログ一覧 |
プジョー | クルマ
Posted at
2015/02/27 00:35:38