• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月26日

まだ11月ですが・・・クリスマス・・・

まだ11月ですが・・・クリスマス・・・














昨日、二子玉で開催されていた、「アルピナ・クリスマス・シャンパン・ラウンジ」へ行ってきました。

案内状を貰ったとき、まだ、11月なのに、「クリスマス?」なんって思っておりましたら、前日には積雪になるほどの雪・・・この雪は、アルピナの展示会が原因では、っと、実は思っております(笑)

入口直ぐの所には


日本初公開の、スポーツ・ディーゼルSUV「XD3 Bi-Turbo Black Edition(4WD)」




アルピナのデコラインも、黒色、エンブレムも・・・(@_@)




内装も、アルカンタラも黒系、ALPINA CLASSIC 21インチもブラック





会場では、お友達のwadashioさん、れんF15さん、コバッチさんとお会い出来ました。
楽しい一時を有り難うございました<(_ _)>




先日、日本で001号車が納車になった、アルピナのB7リムジン・ロング





アルピナのフラッグシップらしい内装です。
ホイールはセンター・カバーが廃止された、ALPINA CLASSIC鍛造ホイールを標準装備。


他に展示車両は
B6 BITURBO GRAN COUPÉ ALLRAD
B3 BITURBO LIMOUSINE
B4 BITURBO CABRIO
D3 BITURBO LIMOUSINE


残念ながら・・・D5の展示はありませんでした(>_<)




アルピナの展示会の数日前には、こんな見学会にも参加して来ました。
私の大好きな見学会



横浜にある、IHI横浜事業所磯子工場の見学会へ



ひさしぶりの「今日の一枚」


さすが、IHI、専用の捜査車両を持っていました(笑)
救急車は、敷地外も走行できる、ちゃんとした登録車です。





残念ながら、工場内の撮影は全て駄目。。。(>_<)





横浜の事業所内で取り扱いのある物、原子力関係、ターボ関係(フェラーリのターボが展示されていました)、トンネルのシールドマシン、そして、私が一番楽しみにしていた、船舶の工場「ジャパンマリンユナイテッド」の見学等
護衛艦は数隻、改装や建造ちゅうでしたが、一番の楽しみであった現在建造中である、ヘリ空母型護衛艦「かが」は前日から試験航海に出ていて見られなかったんです。。。






記念撮影や、お土産まで・・・IHIの皆様、有り難うございました<(_ _)>












北海道旅行記の続き、K会と、まだアップしていないブログが・・・もう少々お待ち下さい(^^ゞ





ブログ一覧 | アルピナ | クルマ
Posted at 2016/11/26 11:46:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

竹。
.ξさん

モニターキャンペーン応募✨
musashiholtsさん

いつものところへ、準備万端・・・( ...
hiko333さん

みんカラ定期便
R_35さん

この記事へのコメント

2016年11月26日 15:03
団長、こんにちは!
12月に入るとサンタコスプレしているお店にハシゴしないといけないですから、展示会なんて行ってる時間がないので丁度よいのではないでしょうか?(笑)

アルピナのホイールは今後全てキャップレスになるんですかね?
エディション50の為の限定版だとばかり思っていました(゚∀゚)
酷道険道を長距離走る団長にはエアチェックと調整がしやすくて向いていますね(๑•̀ㅂ•́)و✧
それにしてもB7には珍しく右ハンドルなんですねぇ!
某オッサンのS63AMGが来年車検なので個人的にはB7買ってほしいなぁ(笑)

さて!
IHIですか!(# ゚Д゚)
裏切り者!(笑)
面白そうですね(^O^)v
私は是非相生工場を見学させて頂きたいものです(笑)
仕方ないとは言え撮影禁止は残念ですね(^_^;)
今回は撮影許可の腕章はなかったのですか?(笑)

ヘリ空母のかがは残念でしたね(^_^;)
私も是非見てみたいです!
それにしてもお菓子の詰め合わせをお土産に持たせてくれるなんて(゚∀゚)
血の通った会社ですね(笑)
コメントへの返答
2016年11月26日 16:12
こんにちは(^o^)

はい、12月はサンタの格好して・・・あっ、私がサンタの格好ではなく、そのようなお姉さんのお店って事ですか~
団長の使いっ走りさんも、お忙しくなりますね

アルピナのホイール、今後は、この方向になるのですかね?
鍛造なので軽くはありそうです。
私はエア調整がしやすい、このホイールが良いですかね(^^ゞ

B7、右ハンドル、AWDではなく、FRだけが日本仕様のようです。
是非、S63AMGの次に、担当者紹介しますよ(笑)

裏切り者なんですよ~
IHI、前から見学したかったんです。
それも、ヘリ空母型護衛艦が入っているときに・・・普通の護衛艦を作っているのは、長崎で何度も見てますから(笑)
シールドマシンの本体を見られたのがとても良かったです。
でかいんですね~前面より長さに圧倒されました。

撮影、したかったんですが・・・防衛関係の事があるからなんでしょうね
残念でした。。。

お菓子、安い配当金でありました(笑)
株主対象の見学会でして、IHI、無配当が続いているんです。。。
是非、来年度は・・・

2016年11月26日 15:17
磯子のIHI工場には まだ湾岸線が開通していない頃に見学会ではありませんが入りました。

忍び込みではありませんよ(笑)

敷地内がとても広大で ここでIHI c7タービンの会社かとニヤニヤした覚えが有ります。
コメントへの返答
2016年11月26日 16:15
こんにちは(^o^)

湾岸線開通前・・・20年ぐらい前ですか?

中は広いですよね
構内循環バスが走っていました。
私達の見学場所移動も、観光バスで移動でした。

ターボのタービンは今後も主品目としていくとIHIの方々が言っておりましたよ(^O^)
2016年11月26日 15:47
XD3は売れてるんでしょうかね。せめてナビ純正品にすれば良いのに・・。

7シリーズは今度V12も入ってくるそうですが、なんと右ハンドルで4WDだそうです。B7とパワートルク、値段もほぼ拮抗しているので悩みどころですね。
コメントへの返答
2016年11月26日 16:18
こんにちは(^o^)

XD3、走っているのをほとんど見たことが無いんですよ~
最後に見たのは、pediさんのお車です(笑)

ナビ、今回展示されていた、ブラックバージョンも小さい画面ですから、社外品なんでしょうね

BMWの7シリーズにも、V12にAWDですか・・・アルピナの日本仕様は、FRだけらしいです。
普通の7シリーズで、スポイラー部分だけアルピナのにしたほうが良いかも(笑)
2016年11月26日 16:37
昨日はお疲れ様でした(^-^)v

いろんなところの工場見学羨ましいです。

私もファクトリーツアーは大好きですがなかなかそんな機会に恵まれず(T_T)

ミュンヘンのBMWファクトリーツアーは有料ですが、楽しいです。

アルピナもぜひぜひ行かれて下さい。アットホームな心温まる工場見学です\(^^)/
コメントへの返答
2016年11月27日 20:58
こんばんは(^o^)

先日はお疲れ様でした。

工場見学、建設現場見学、見学と付く名の物が大好きなんです。
ふだん見られない物が見られるってだけでワクワクしちゃいます(^^ゞ

BMWファクトリーツアーと、アルピナ工場の見学、どちらも行きたいのですが・・・私の場合、飛行機の搭乗が不安でして。。。
やはり、訪欧はモスクワ鉄道経由でですかね(笑)
2016年11月26日 21:07
マル運様...今晩は(^^)v
「向寒の候、お元気でお過ごしのことと存じます」

『BMW ALPINA Christmas Champagne Lounge』に行かれたのですネ!
良いなぁ~私も行きたかったです。
案内は頂いていたが・・・
アルピナ・シャンパンを片手に、ALPINAを眺めるのは至福の一時ですネ♪

日本初公開の「XD3 Bi-Turbo Black Edition(4WD)」、Black Edition通りデコレーションライン等もブラックで素敵です。
ブラック好きな私は魅了されます。
フラッグシップ・モデル「New B7 Bi-Turbo」もイイね!!!

では又 by アル君(^^)/~~~
コメントへの返答
2016年11月27日 22:07
こんばんは(^o^)

はい、たまたま日勤が早く終わったので、嫁さんと待ち合わせして見学して来ました。

車で行ったので、シャンパンでは無く、ジンジャーのジュースでした(^^ゞ

XD3・・・実際に走っているのを見たことがあるのは、お友達のpediさんのお車だけなんです。
あまり売れていないのですかね?

ブラックバージョン、展示車はボディー塗装は赤い色だったので、黒いデコライン、違和感なく見られました。
また、ボディーの塗装色までブラックにしたら、デコラインが隠れるように見えてまた良いかもですね(^O^)

新しい、B7良かったですよ
是非(^O^)
2016年11月27日 0:26
オシャレなイベントですね♪
ミニスカサンタのオネーサンが写ってませんが独り占めでしょうか(-.-#)
それともアフターに連れ出したのでしょうか?
真っ赤なXD3 Bi-Turboにミニスカサンタが居ない訳がありません!!
隠さないでとっとと公表しましょう(笑)

IHI・・・叔父さんが務めてました♪
でも見学したこと無いです(涙)
見てみたいなぁ~(*^。^*)
コメントへの返答
2016年11月27日 22:21
こんばんは(^o^)

シャンパン・・・って書かれていましたが、お酒を飲まれている方はほとんどいなくて、皆さん、ジンジャーのジュースでした(^^ゞ

ミニスカサンタ・・・会場には一人もいませんでしたよ。。。
ラーパパさんが呼んで来てくれれば良かったのに~
いつものスタッフのお姉さんがいただけ(>_<)

IHI、見学会などは意外とおこなわれていないようです。
抽選に当たって良かったです(^O^)

2016年11月27日 16:23
こんにちは。
そちらはアルピナに触れるチャンスが多くて羨ましいです。
XD3、自分も試乗車しか見たことがありません。
今度道南まで足を伸ばして現車確認しなければ(笑)。
V12で4WDの7シリーズ、完全にフラッグシップですね。お値段も2000万は優に超えていくんだろうなぁ。

自分の愛車、明日から一足早い車検です。
担当さんからは「取り敢えず通すだけ車検にしましょう!」と訳のわからない提案をされてます(謎)。
コメントへの返答
2016年11月27日 22:26
こんばんは(^o^)

アルピナの展示会、意外少ないんですよ~
ただ、ショールームがあるから、いつでも実車が見られるだけです(^^ゞ

XD3・・・道南で乗られている方の他は、磨き屋さんで磨かれているXD3を見たことがあるだけで・・・他に走っているのを見たことが無いんですよ~
これからの時期、北海道ではXD3であれば怖い物無しですよね(^O^)

私のD5も、明後日28日より、車検です。
取り敢えず・・・1年程度待てば、D5が出ると思いますよ(^O^)
担当の方に、ニコルと調整しておいて貰ってはどうでしょうか?(笑)
2016年11月27日 19:17
こんばんは!

XD3のブラックエディション良いですね〜
黒のデコラインが特にカッコいいなと。

ALPINAのホイールはキャップレスの方が確かに楽でいいですね(笑)
空気圧調整で一つ一つ外すのは手間がかかりますからね。


IHI磯子工場は自宅から近い場所にありますが、見学があるのは初めて聞きました!
「かが」がいないのは残念でしたね...
私も湾岸線からちょっとだけしか姿を確認したことがないので、近くで一度拝見してみたいなと思いますね。

就航が楽しみです!
コメントへの返答
2016年11月27日 22:30
こんばんは(^o^)

黒のデコラインが格好良かったです。
うちの、シルバーのボディにも似合いそうな感じがするんですよね(^^ゞ

ホイール、鍛造だから軽いのでしょうね
私も、今度傷を着けたら、こっちのに変更しようかな~

IHIの見学、今まで株主相手には実施されていなかったんです。
今回が第一回の開催だったんです。
けっこうな倍率だったようで・・・たぶん来年に実施されても当選しないんだろうと思います。。。
かが、見られなくて残念だったです(>_<)
2016年12月10日 11:20
こんにちは。今更ながらのコメントで恐縮です。

IHIの工場、見学ではなく仕事で長野県・辰野市にある工場(当時はIHK)によく行っていました。そこでは人の背丈程もある舶用ターボをたくさん作っていて、港に停泊中の船に持ち込んで交換作業をするとか、色々と教えて頂きました。他にも、当時のマツダ車向けのターボを作っていたようです。

大きな工場には、自前の緊急車両を所有している事が意外と多いですね。製鉄所や化学工場には、自前の消防車があるのをよく見かけました。ただ消防署にあるやつと違って、年季の入った車両が多いですが(笑) でも捜査車両まであるとは! 一体何を捜査するのでしょう?
コメントへの返答
2016年12月10日 11:45
こんにちは(^o^)

IHIの見学、前から見たかったのですが、見学会が無く・・・
秋に、株主対象で行われるとの事で、ダメ元で応募したら当選出来ました(^^ゞ
けっこうな応募があって、高い倍率だったようです。

タービンの業界では、IHIの製品っていろいろと使われているようですよね
海外への輸出も多いようです。

大きな工場は、防災関係で時前の消防車両を保有されていますよね
めったに使わないから、走行距離も凄く少ないと聞きました。
捜査車両・・・敷地内しか走れないし、何の捜査で使うのですかね?(笑)

プロフィール

みなさま、マル鉄マル運です。宜しくお願い致します。 2006年の2月、BMWの530Mspが納車になったのを気に、ブログなんぞを始めました。 掲示板...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

まだ、残っているようです・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 19:51:59
18日間で本土最先端を・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 17:10:00
[トヨタ ハリアーハイブリッド] Yupiteru Y-3100/Z-310の設定(マイクロ波センサーあり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 20:53:15

愛車一覧

BMWアルピナ D5 BMWアルピナ D5
アルピナD5リムジン(F10)からの買替えです。 「メーカーOP」 ・ガラスサンルーフ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
プジョー2008クロスシティからの買替えです。 グレードは、2018年の12月から販売に ...
プジョー 2008 プジョー 2008
プジョー207SWから買替えです。 1.2のターボと、6速ATになったのも買替えの理由 ...
BMWアルピナ D5 アルピナD5 (BMWアルピナ D5)
正式注文したのが、2012年11月、 登録日、2013年12月20日 納車日、2013 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation