• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月03日

納車前に・・・

納車前に・・・









8月1日、大雨の降り始めに、西進して名古屋へ行って来ました(^^ゞ




っと、その前日、当家に、プジョー308乗りの同僚が、ドライブレコーダー取付で来訪



大事にされているのがよく分かります(^O^)




電源はちょうど良いことに、カーオーディオ用のヒューズスペースが1箇所(エンジンを切って2分ぐらいで電源が落ちます)空いており、電源を取り出せました。
配線をAピラー裏を通して、ミラーの取付け部よりレコーダー本体へ

吸盤って、黒いつぶつぶがあるガラスの所って吸着しないんですね。。。
薄い保護テープを貼って、吸着させました。
でも、いまいち・・・良い方法って無いですかね???



ドライブレコーダー取付後、泊まり勤務に従事
明け番は・・・


13時ぐらいから、降雨・・・14時に出発するときには、豪雨。。。
ニュースになるぐらいの豪雨だったんですね(@_@)

そんな豪雨の中、東名を西進し、豊橋へ向かいます(^^ゞ
東名は富士川SAから国道1号へ






興津の駅近くの橋へ到着





今日は、相鉄の新車20000系(東急乗り入れ対応車)が、山口県の下松(日立製作所)から甲種回送される日なんで、ちょっと撮影

三脚で凄いデジカメに望遠レンズの方々の中に・・・
コンデジで参戦(^^ゞ




他の方々が連写している中、前から2枚
後部を1枚撮影・・・

あっ、運転席に何か乗ってる~(@_@)




そうにゃん」が乗務していました(笑)



ここから、一般道で豊橋へ



浜名バイパス、夕日が綺麗でした。





愛知トヨタの「高師営業所」へ到着

暑中訪問・・・って名の、お邪魔をして来ました(^^ゞ




F店長、展示車の入替合図を行っていました。
入替合図に、赤色旗と緑色旗はいらないのかな?(笑)



店長の仕事が終わるのをまって、夕食へ


CLE会長が良く使われている、豊橋駅前の居酒屋さん「げんこつやま」さんへ案内して頂きました。





どれもど旨い!!


CLE会長が残念ながら接待で・・・
でも、お忙しい中、電話を頂けて・・・本当に有り難うございました。



店長の車、今度は黒色のプリウスαに・・・
店長曰く、どんどんグレードが下がっているって、ぼやいてました(笑)



翌日は、名古屋へ

名古屋と言えば、舞さん



舞雀さんへ到着




自分用と、嫁さんが週末の訪問時に持って行くお菓子を購入

って、お菓子より・・・大事な物を見に来たんです(笑)


本日、8月3日(大安)に納車になる車を拝見に。。。









舞さんの、ISFの後継機車、アウディS1のMT車
赤色が良い感じです♪

納車前の整備中であるお車を見せて頂きました<(_ _)>



今日、今頃は家族を乗せて走りに行っているでしょうかね(^O^)




和菓子屋さんが作る、売り出し前の「あずきバー」・・・
あっ、「あずきバー」井村屋が商標登録していて使えないので、違う名前で売り出すようです。

帰りの車内で美味しく頂きました\(^_^)/



多治見へ


久しぶりお目にかかった貴公子
お元気でした(^O^)

ちょっとショッキングなお話しをさせて頂きました・・・
でも、ご報告がちゃんと出来て良かったです。



多治見・・・28年前良く来た地なんですよね(^^ゞ



ガイドセンター、今は本社に・・・



28年前の写真




ここで良く待ちました(笑)





エアロバスに、エアロエースが駐車中
エアロエースの車両は、元北恵那交通の貸切車です。



笠原の車庫から、極力交通量が少ない道で帰ろうと思い・・・

県道66号、県道20号、国道363号、明智、県道33号、「山深い狭道」なんって通って・・・
国道153号、


国道418号の天竜川に掛かる良い感じのトラス橋





国道152号で、中央構造線を見学




茅野から、国道20号で自宅まで、久しぶりに一般道の走りを満喫して帰宅しました。





今回、お会い出来た、F店長、電話でお話し、CLE会長、舞さん、多治見の貴公子、皆様、大変お世話になりました。
有り難うございました<(_ _)>




ブログ一覧 | オフ会 | クルマ
Posted at 2017/08/03 23:41:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

苗処分終了 除草剤撒きボート 練習
urutora368さん

月曜日からいいことあるある〜^_^
b_bshuichiさん

AUDI A5 の ヘッドライト ...
ハセ・プロさん

愛車と出会って7年!
あぶチャン大魔王さん

久々にチャーシューつけ麵を・・・
シュールさん

鳥取⚽遠征其の二
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2017年8月4日 0:18
マル運さんには豪雨も関係無いですね(^◇^;)
冗談抜きで雨は大丈夫でしたか?

フロントの黒いブツブツはどうしようも無いですね(>o<)
マル運さんの施工方法がベストと思われます♪
或いはステーを自作してウインドウ・モールとルーフカーペットの間に固定するのも見栄えがイイカモです(^^ゞ

先般御馳走になった舞雀さんのお菓子・・・絶品ですよね♪
コメントへの返答
2017年8月4日 0:25
こんばんは(^o^)

豪雨、私が自宅を出た後に、さらに酷くなったようです。
私は、大丈夫でしたが・・・同僚の方がニュースにちょっと出てました。
電車の車内を水が流れていたり(笑)

やはり、あのブツブツ・・・吸盤が吸着しないんですよ
やはり、上からステーを自作だと完璧ですかね。

舞雀のお菓子、どれも美味しいですよ♪
お勧めです(^O^)

あっ、ちなみに、バスガイドに話しは振らないんですか?
ここのガイドさんです、私の原点は(爆)
2017年8月4日 6:24
こんにちは。貨物列車の電気機関車といえば縦目のEF何とかですよね〜。九州では殆ど見ませんが、好きな車両です。(^^)
コメントへの返答
2017年8月4日 8:51
こんにちは(^o^)

この、EF66機関車も昭和の古いタイプなんですよね
今は、EF210とかが主流になっています。
ただ、直流機なので、交流電化の九州には入線出来ない機関車になります。
2017年8月4日 7:33
かっこいい新型車輛ですね。いつから運行開始ですか?

そうにゃん。ゆるきゃらがいらしたのですね(^-^)

それにしてもマル運さんにとって名古屋なんてお庭みたいなもんですね。
コメントへの返答
2017年8月4日 8:55
おはようございます(^o^)

新型車両、これから整備して、運転士のハンドル訓練(東急と同じ、T型ワンハンドルなんで、今まで無い運転方法なんで習熟が必要なので)などして、何も不具合がなければ、12月中旬・・・たぶん、来年になるかと

あと、5年後には、れんさんのお近くを走るようになると思いますよ(^O^)

ゆるきゃら、4年ほど前からいるんですよ。
鉄道部門ではゆるキャラグランプリーでは上位のようです(^^ゞ

名古屋、高速で行けば普通に走ってでも、3時間ですからね(笑)
2017年8月4日 8:19
おはようございます!

わざわざ寄って頂いてありがとうございます!

昨日、無事アウディS1スポーツバック納車されました。
夜会に乗って行きますね〜
コメントへの返答
2017年8月4日 8:57
おはようございます(^o^)

いえいえ、夏は舞さんの所に行かないと・・・っと、8月1日は特に(爆)
復路は、もちろん超安全運転でした(^^ゞ

アウディ、かっちょえぇぇでした。
MT、どうですか?
加速とかのギアチェンジが楽しそうです♪

2017年8月4日 8:44
おはようございます。

先日はお会いできなくて本当に残念でした。
たまにしかない大事な接待でめでたく受注できました。(笑)

げんこつやま、相変わらずうまそうでまた行きたくなりました。
あそこから近くで飲んでいたので、F店長からの写メ見たときにはビックリでした。

またお会いしたいんで是非ともよろしくお願いしますね。
コメントへの返答
2017年8月4日 9:00
おはようございます(^o^)

いえいえ、お会い出来なくても、ちゃんと電話まで頂けて光栄でした。
受注も出来たとは、接待のお仕事をちゃんとしたって事です。
お疲れ様でした。

げんこつやま、ど旨い!!です\(^_^)/
また、赤味噌のタレが旨すぎ・・・
是非、また行きたくなりました。

また、近日中にお肉を食べにお邪魔しに行きます(^^ゞ
2017年8月4日 19:58
こんばんは!
先日は泊まり前の作業ありがとうございました!
和菓子さんの『あずきバー』美味しそうですね!
セブンイレブンで売っている辻利と井村屋がコラボした抹茶あずきバーも美味しいですよ(o^^o)
コメントへの返答
2017年8月5日 10:56
こんにちは(^o^)

はるばる当地まで、お疲れ様でした。

あの、ツブツブがネックでしたね~
昨日見させてもらった方法が最良かな???

和菓子屋さんの「あずきバー(ぼーって名前にするらしいです(笑)」
井村屋の人が、本当に舞雀に買いに来るらしいですよ(^^ゞ

プロフィール

「@北欧の海賊 さん・・・私、56歳なんですけど(^^ゞ」
何シテル?   06/07 08:34
みなさま、マル鉄マル運です。宜しくお願い致します。 2006年の2月、BMWの530Mspが納車になったのを気に、ブログなんぞを始めました。 掲示板...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

まるじゅう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/03 21:52:54
SOFT99 glaco ガラコワイパー パワー撥水 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/16 15:30:15
YUPITERU Super Cat Super Cat A300 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/16 15:19:07

愛車一覧

BMWアルピナ D5 BMWアルピナ D5
アルピナD5リムジン(F10)からの買替えです。 「メーカーOP」 ・ガラスサンルーフ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
プジョー2008クロスシティからの買替えです。 グレードは、2018年の12月から販売に ...
プジョー 2008 プジョー 2008
プジョー207SWから買替えです。 1.2のターボと、6速ATになったのも買替えの理由 ...
BMWアルピナ D5 アルピナD5 (BMWアルピナ D5)
正式注文したのが、2012年11月、 登録日、2013年12月20日 納車日、2013 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation