• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月02日

2月になりましたね・・・

2月になりましたね・・・













2月になりましたね~
なのに、10月の北海道旅行記の続きになります(^^ゞ

前回までのブログは、こちらです。




本日は、また、S氏がお付き合いをして下さいました。
今日はポルシェでも、アルピナB3でも無く、E60のアルピナB5で(^O^)





今は白銀の、中山峠・・・紅葉の中を爆走






コロッケが大好きな私、当初、前回に訪れた「じゃが太」と、思っていたら臨時休業。。。
でも、近くで入ったお店のコロッケも美味しかったです♪






午後からお仕事の、S氏、ここから帰宅・・・
今回の北海道旅行では、初日のジンギスカン屋さん、十勝のオーベルジュ、そして、本日と3回もお付き合い有り難うございました<(_ _)>

お気を付けてお帰り下さいね




今日は、函館へ
って、真っ直ぐ向かってもつまらないので、ニセコ界隈を抜けて、初日に訪れて景色が良かった「磯谷牧場」へ



霙みたいな雨で寒かったですよ~

このような時、汚れが目立たない、シルバー色は良いですよ(笑)
よぉ~く見ると、非常に汚れているのが。。。(^^ゞ



18時過ぎに、函館へ到着


ホテルの駐車場に駐車・・・・

あれっ~お隣に止まっているお車は!







TAアンテナに、赤色灯落下防止ピン
「交通事故防止」「運行日誌の記載」注記のステッカーが・・・某機関の捜査車両でありました。





札幌でお会いして以来、7日ぶりにお目にかかる、pediさんと、お食事に・・・今日は、M4で迎えに来て頂けました。
楽しみにして「梅乃寿司」さんへ



現在、梅乃寿司さんは撮影禁止です。
※ 前に訪れたときのお写真





pediさん、楽しい時間をありがとうございました(^O^)






あれ~まだお仕事へ行かないのかな???






充実した、8日間も今日まで・・・
今日も、昼12時の津軽海峡フェリーで離道です。





冬期の函館花火大会で、ディナークルーズを運航する、ナッチャンworldも停泊しています。

ナッチャンworldの新しい使い方ですね


さびしく離道






本州へ着いてしまいました。。。





16時過ぎに青森インター・・・無事に、0時過ぎに帰宅






今回も、北海道道内では、S氏、pediさん、shigellaさん、JRHのS氏と、皆様に大変お世話になりました<(_ _)>







おわり
ブログ一覧 | 北海道旅行 | 旅行/地域
Posted at 2018/02/02 12:55:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

お盆休み最終日 ダムカード&鉄印
dora1958さん

8月17日 気温35℃ 昭和の原付 ...
しげぼうずさん

連休終了~🔧
takeshi.oさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2018年2月2日 14:12
 こんにちは~、セパンです。

 連続して8日間も休みがあったのですか!
「秋休み」っていうのがあるんですか?

 5枚目のD5の斜め前からの写真、良いですねッ!!

コメントへの返答
2018年2月2日 20:10
こんばんは(^o^)

はい、いつも北海道は、初夏も秋も、8泊9日で訪れています(^^ゞ

お盆もお正月も休みが無い、私の会社に、秋休みなるものはありません。

自分の有休(年間の20日)を使っての休暇です。今回の旅行では、自分の有休を5日間使ってます。

5枚目の写真、よぉ~く見ると、すげぇ汚れているんです。
シルバーは汚れが目立たなくて良いです(^O^)
2018年2月2日 15:14
マル運さん、こんにちは。

北海道8日間の旅?(^^ゞ 私も一度で良いのでノンビリ過ごしてみたいです。(笑)
北の大地へは会社の慰安旅行やゴルフ旅や家族旅行など、2・3泊ばかり二桁回数はお邪魔しておりますが、帰京する度に再度行きたい欲望に駆られます。

大自然と美味しいものと温厚な人柄、総てに癒しを感じます。
コメントへの返答
2018年2月2日 20:15
こんばんは(^o^)

私の仕事、教育とか会議とかが入ってなければ、代わりの人さえ見つければ長期に休めるんです(有休の範囲ないですけど)
8日間でも、意外とのんびりではなく走っているだけ、って日もあるんですよ

飛行機で行けば、2泊3日でも十分楽しめますよね
でも、是非、今年は、B4で走られてはどうでしょうか?
オロロン街道なんか最高なんでは\(^_^)/
2018年2月2日 16:13
こんにちは^^
「じゃが太」お休みでしたか、残念。
美味しいコロッケ食べたくなっちゃいました。

まる運さんの北海道ツーリングのブログ見ると、次はどこを回ろうか、としばらかく妄想しちゃうんですよね(笑)
コメントへの返答
2018年2月2日 20:18
こんばんは(^o^)

そうなんです、「じゃが太」休みでした。
前回食べて美味しかったんで、また食べたかったんですけどね
あの、コロッケは美味しいですよね(^O^)

次は・・・って、私もまだまだ走ったことが無い道、訪れた事が無い場所ってたくさんあるんで、yukiさんの渡道記を参考にさせて貰います(^^ゞ
2018年2月2日 20:04
じゃが太さん、有名なんですね。
ツーリングマップルに載っていたので寄ろうと思っていたら、食事のタイミングが合わなくてスルーでした。

沢山遊んで沢山写真を撮ると、整理が大変ですよね。完結までお疲れ様でした!
いつもながら、マル運さんの旅行記は参考になるし、見ていて愉しいです。
コメントへの返答
2018年2月2日 20:21
こんばんは(^o^)

じゃが太、美味しいですよ~
今回は食べられなくて。。。(>_<)
でも、今回寄った、じゃが太、近くのお店でもコロッケ美味しかったです♪

写真多くて・・・それもピンぼけや手ぶれ写真が多くて(^^ゞ
10月の旅行記を2月まで引っ張っちゃいました。。。
2018年2月2日 20:59
お疲れ様でした。

8日間を目いっぱい楽しんできましたね~。

北海道のコロッケはジャガイモがうまいんで美味しいんでしょうね。
食べたいです!

某捜査機関の車両はやはり目立ちますね。
私もマル運さんのおかげですぐに分かるようになりました。(笑)
コメントへの返答
2018年2月2日 21:21
こんばんは(^o^)

8日間、長いようで短いんですよね(^^ゞ
こないだ、フェリーに乗って来たのに、もう帰るのかぁ~って

じゃが太のコロッケが食べたかったんですけどね
でも、他店でも美味しかったです。
やはり、ジャガイモ美味しいからなんでしょうね(^O^)

某機関の車、国費が買った車はバレバレですよね
でも、最近、意図的にアンテナを着けない車が増えていて困ります(笑)
2018年2月2日 21:00
こんばんわ。
お寿司が光っていますね。このお寿司屋さん。有名なお寿司屋さんみたいですね。私もチェックしておきます。
また、北海道に旅する楽しみができました。
今年も、北海道は行かれるのでしょうか?
コメントへの返答
2018年2月2日 21:24
こんばんは(^o^)

梅乃寿司さん、江戸前の寿司で醤油を着けないで食べられるお寿司です。
どんな食べ物も絶品です。是非、函館でお寿司を食べたくなったら予約して行かれてみて下さい(予約しないと、ほぼ満席なんで・・・)

北海道、まずは雪があるうちに・・・次は、6月、そして10月ですかね(^^ゞ
2018年2月2日 21:36
マル運さんこんばんは。海賊です!
北海道の旅、お疲れ様でした。
8日間もあると仕事のことも忘れて
いい気分転換になりますね(*^^*)
道民のお友達もたくさんいていいですね。
北海道のコロッケ、お寿司なんて最高でしょうね。
アルピナのオサシンもめっちゃかっくいいです!

あ、いまロイズ食べてます(笑
コメントへの返答
2018年2月2日 23:08
こんばんは(^o^)

北海道旅行、行っていたのは、10月の中旬なんですよ・・・アップするのが、2月になっちゃいました(^^ゞ

8日間、意外と短いんですよ
本当は、10日間ぐらい行っていたんですよね

北海道は食べ物が美味くて困ります(笑)
旅行から帰ってくると、3キロは太ってますから(^^ゞ

ロイズのポテトチップチョコ美味しい井ですよね♪
2018年2月2日 22:54
こんばんは
旅日記の完結ご苦労様でした!

8日間も魅惑の世界に滞在すると
その後の現実世界で、なかなか歯車が嚙み合わなかったりしませんでした?

で、すでに次回の渡道計画は進行中なのですね!
いやもう 凄すぎです。(^^)/
コメントへの返答
2018年2月2日 23:12
こんばんは(^o^)

やっと完結しました。
くまなびさんのように、訪れた次の日にアップした方が良いのに・・・4ヶ月も経ってからだと、紅葉の写真なのに、現実は白銀の世界だったりするし(^^ゞ

仕事に出て行って、電車の運転席に座ってシートベルトを探しちゃいますよ(笑)

次は、3月・・・無理かな・・・でも、6月は行くと思います(^^ゞ
2018年2月2日 23:28
こんばんは♪
お仕事を忘れそうな長旅・・・さぞリフレッシュされたことでしょうね(*^_^*)
・・・って去年の事なのでまたストレスが溜まってそう(^^ゞ
関東での雪はお仕事に影響していないですか?
早朝から雪掻きに借り出されたりして・・・(笑)

コメントへの返答
2018年2月2日 23:36
こんばんは(^o^)

8日間って、本当にあっと言う間なんですよ
やっぱ、昔のように10日間ぐらい行っていたいなぁ~(^^ゞ

そうなんです、もう帰って来てから、4ヶ月・・・ストレスがたまってます。
さすが、ラーパパさんにはバレバレ

今回の雪は大丈夫でした。
4年前が最近では、一番でそれに比べたら・・・って、福岡、大雪になりそうですね
2018年2月3日 10:47
こんにちは!

北海道在住の私より、北海道の事を分かってらっしゃいますよね(笑)
F10乗りでは無くなってしまいましたが、いつか道内旅行お供したいですね。

冬に来られるのは大変だと思いますが、真っ白な北海道も良いですよ♪
コメントへの返答
2018年2月3日 16:52
こんにちは(^o^)

いえいえ、やはり地元の方々の分かってられるかと・・・訪れるのがいつも同じ時期ですので、極寒の大地の怖さも知らないし。。。
まだまだ知らない景色があると思うんです。

是非、知らない良い場所等、ご教示下さい(^O^)

冬、いつかマイカーで訪れたいと思うのですが・・・なかなか、って、やはりAWDの車が必要ですよね(^^ゞ
2018年2月3日 15:54
こんにちは
今回はあまり時間の都合が付かず申し訳ありませんでした。
次回こそ、何処かでキッチリ時間を取りたいと思います。
それまで自分は元気に生きていることをここに宣言いたします(笑)。

にしても「東京まで703km」、目眩しそうです(^_^;)
コメントへの返答
2018年2月3日 16:56
こんにちは(^o^)

今回、短い時間でしたが楽しい時間でした(^O^)
やはり、いつものshigella節を聞けて最高でした♪
是非、また渡道の際は宜しくお願い申し上げます。
今から楽しみです。

生きているって・・・長くても、6月には渡道しますけど(笑)

703キロ・・・時速100キロで走れば、7時間ですよ~
2018年2月3日 22:29
おお、完結しましたね。SNS全盛の中貴重なブログ記事ですので是非とも続けて下さい。それにしてもE60B5は今見てもかっちょ良いですね。またセダンに乗りたくなってきました。
雪の北海道は市街地を離れると事故=凍死の可能性もあり侮れないですが、地吹雪のなかのドライブは一度経験するとやみつきですよ。BGMはユーミンでお願いします(笑)
2月帰京した際はお世話になります。
コメントへの返答
2018年2月3日 23:28
こんばんは(^o^)

はい、やっと完結しました(^^ゞ
言われてみると、ブログって少なくなったように感じます。旅行記、記録として続けて行こうと思います。
E60、リアからのスタイルもかっちょえぇです。
特に、Mスポより、ハイラインのスタイルのが(^O^)

冬の北海道、万が一の事故等を考えると、マイカーよりレンタカーの良いのかな・・・っと
ユーミンのブリザードですね(笑)

アルピナ、今日、明日とB5の試乗会を開催しているようです。
月末、乗れるように依頼しておきますね
2018年2月6日 16:39
こんにちは
毎回、1000Km近く運転されて凄いですね(^^;)
途中休憩はされてるんですか?
北海道、私も自分の車で行きたいなぁ~
コメントへの返答
2018年2月6日 20:40
こんばんは(^o^)

昨日は、東名を下っていくのをお見かけしましたよ(笑)

北海道旅行、全行程で3500キロぐらいになりました(^^ゞ

帰りは、仙台近くのPAで、トイレ休憩、あとは、圏央道の厚木PAで、15分、0時過ぎに海老名インターを通過するように時間調整休憩をしました。

是非、来年はマイカーで、北海道家族旅行へ

2018年2月9日 16:56
こんにちは、ゆうちょん。です(^^)
久しぶりのみんカラ復帰ですが、宜しくお願いします!
マル運さんのツーリングブログを見ると、こちらまでツーリングした気がしてしまって楽しくなってしまいます☆いつかツーリング、同行させて下さいねっ♩♩
\(^o^)/
コメントへの返答
2018年2月9日 20:41
こんばんは(^o^)

みんカラ、休会されていたんですか?
また、よろしくお願い致します。

ツーリングと言うか、景色の良い所へ行って、美味しい物を食べているんだけですよ~
走りは、マイペースですので。。。(^^ゞ

どこか美味し物があれば是非、よろしくお願い申し上げます(^O^)

プロフィール

「ドラレコ補助バッテリーを更新・・・ http://cvw.jp/b/173494/48592542/
何シテル?   08/10 23:32
みなさま、マル鉄マル運です。宜しくお願い致します。 2006年の2月、BMWの530Mspが納車になったのを気に、ブログなんぞを始めました。 掲示板...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

まだ、残っているようです・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 19:51:59
18日間で本土最先端を・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 17:10:00
[トヨタ ハリアーハイブリッド] Yupiteru Y-3100/Z-310の設定(マイクロ波センサーあり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 20:53:15

愛車一覧

BMWアルピナ D5 BMWアルピナ D5
アルピナD5リムジン(F10)からの買替えです。 「メーカーOP」 ・ガラスサンルーフ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
プジョー2008クロスシティからの買替えです。 グレードは、2018年の12月から販売に ...
プジョー 2008 プジョー 2008
プジョー207SWから買替えです。 1.2のターボと、6速ATになったのも買替えの理由 ...
BMWアルピナ D5 アルピナD5 (BMWアルピナ D5)
正式注文したのが、2012年11月、 登録日、2013年12月20日 納車日、2013 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation