今年も、12分の1が終わり・・・2月に・・・
なのに、今日のブログは、昨年12月の九州・四国訪問記であります(^^ゞ
明け番で帰宅後、お昼寝して昼に出発し、広島へ
20時過ぎに広島へ到着、貴家の広島お好み焼きを2枚ほど・・・
美味い美味すぎる
今日は、山口でちょいと寄り道・・・

オートライト消灯時間の短縮を願っていろいろと・・・
結果、この時点では無理でありました。。。
ですが、今は、
前のブログの通り、現在はオートライト消灯時間が短縮化されました(^o^)
九州へ渡り・・・
ラーパパさんと、2019年以来の再開
前回お会いさせて頂いた時のブログは、
こちらです(^^ゞ
今回も、ラーパパさんの秘密基地へご案内して頂きました。

九州で世田谷ベース???
T.G.W.AIR.SERVICE
・・・TGWとは???
田川だそうです(笑)
さすがであります(^o^)
コロナ渦でお出かけ出来ないので、ベース整備を行っていたとか・・・

前回の訪問時では、シャッターの色がベッジュの一般的な物だったんですね
今回は、車が汚れてなかったので洗車はしておりません(^^ゞ

中は、ラーパパさんのセンスと・・・・

マメで几帳面な性格が現れている素晴らしいベースでありました(^o^)

貴婦人は寒いので毛布の中であります。
この写真は、ベースの中にあるリクライニングチェアーに座って、のんびりしながらの撮影です。
近況の報告と車談義で楽しい時間でありました。
こんなベースが欲しいですね(^o^)
ラーパパさん、お仕事がお忙しい中に時間を作って頂き有り難うございました<(_ _)>
また、次回も宜しくお願い申し上げます。

博多の夜は、博多ラーメン、もちろん替え玉も(^^ゞ
本日は、長崎へ

おぉぉ、長崎バスまで長崎新幹線の「かもめ」号であります。
新幹線の駅へ

もちろん、見ただけ~

あの方が、中華街の中で一番美味しいと言っていた、チャンポン
スープまで完食であります(^^ゞ

赤あげはせずに追い越し車線を追い上げ走行・・・リアトレイ上の赤色灯が点灯しています。
実は、出島道路を出た先のトンネル内で、私を含め(タクシー、ランエボ、私)三台の車で、追い抜いたクラウン覆面車なのです。
ですが、先頭のタクシー、ランエボは気付かず・・・

結局、気付いたようで・・・面白い写真は撮れずに残念(笑)
鹿児島の伊佐市に移住している、お世話になった「いんちき助役」さんの所へ

少し、お痩せになられたようですが、お元気でなによりでありました。
あれ、車が、ジムニーから変わっていますね
って、住民票を奥さんや子供がおられる海老名のままなんでナンバーが「相模」

田舎あるあるで、対策で貼ったらしいです。。。
助役さん、また来ますね~(^o^)
お元気で。。。

夜は、鹿児島・黒豚であります♪
ちょっと朝早く出て、一般道路で宮崎へ

桜島、前日にも噴火しておりました(@_@)

霧島神宮付近は紅葉が綺麗でした♪
国道10号線では、YouTubeで登録している「
洗車専門店ワックスウォッシュ」のGS前を通って・・・
美味しいお昼へ・・・
つづく
ブログ一覧 |
九州旅行記 | クルマ
Posted at
2023/02/01 14:50:14