• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月03日

308で西進・・・

308で西進・・・









6月の下旬から、8人目の見習養成を担当しております。
これから、見習養成の技能担当が終わる、11月上旬まで、自分の週休以外・・・あっ、当社も他社に劣らず欠員状態が酷いので、もちろん週休も代務で出勤しております(^_^;

なので、見習担当が終了するまで長期のお休みが取れなくなります。
その前にと、6月下旬九州へお邪魔してきました(^^ゞ





深夜割を使うために、3時50分に綾瀬インターを乗り、西進、富士山の雪も少なくなりましたね





中国道・・・
西進するときはなるべく使うようにしております。
トラックが少なく快適にマイペースで走ることが出来ます♪
実際には、山陽道のが距離も短く早く着くんですけどね

一番腹立たしい、トラックの追い越し車線ブロックが無いことが精神的に楽なんですよ。


速度差が、1キロも無いのに追い抜きに掛かるとかって止めて欲しいですよね
どうも思わないですかね???



っと、上記の動画のような事も無く、快適に中国道を走っていますと・・・

あっ!


某機関の格好良いクラウンです(@_@)
高速系で使う無線アンテナ(MG-UV-TP)は隠されております。

私のように盗難防止では無いと思うんですけど・・・
たぶん私のようにリアトレーに乗せているかと(笑)



そして、北広島インター・・・
あっ、違った、北広島インターは札幌観光バスの車庫がある場所でした(^^ゞ
広島北インターで用事を済ませて、山口県内に入ったら・・・



まだ、大事に200系のクラウンを使われています。
こちらは、ちょんまげアンテナ(MG-UV-TP)をちゃんと所定の位置に取付けしております。
我々は常に傍観者でなければならない。。。です。





当家のプジョー308では、初の九州




ラーパパさんの所へ、昨年の12月以来です。


秘密基地、TGWベース





ラーパパさんが行きつけのカフェ「添田町旧車Café」へ

いろいろと為になるお話しや・・・ちょっと怪しいお話しまで(笑)




TGWベースから貴重なお車、スバル360を出して頂きました\(^_^)/




初のスバル360体験乗車♪
ゴーカートのような感じであります。





私の7人目の見習である、A氏が5年前まで運転していた気動車が通過していきました(^o^)
本人によると、408号車「ちくまる号」との事であります。



ラーパパさん、今回も楽しい時間を有り難うございました<(_ _)>





博多では、豚骨ラーメン。。。
そして、もちろん替え玉も(^^ゞ













2日目は、ちょっと早くの、6時にスタート





最西端の地「神崎鼻公園」
赤い車でも最西端へ





最西端に近い、小佐々支所の開館後直ぐに・・・お忙しいところ有り難うございました。






今回の旅行では、フェリーに何回も乗船する予定です。
まずは、1回目島鉄フェリーで、天草へ







平日の昼間、それも豪雨・・・意外に乗船しております。



天草をただ走り抜けただけ・・・





牛深から、三和商船フェリーで鹿児島県へ

本日、2回目のフェリー






こちらの船は乗船が少なく・・・4台



線状降水帯が発生していた薩摩半島を走り抜け・・・





南さつま市

えっ、鹿児島県の南さつま市のコープ駐車場に、ロイズの移動販売車が・・・
もちろん、お土産を買いましたよ(^^ゞ






JR最南端駅(最南端駅の駅は沖縄モノレールの「赤嶺駅」なんです)西大山駅





開聞岳は、まったく見えません(>_<)


ちなみに、前回訪れた、2018年4月は・・・




こんなに良い天気だったんです。

そして、本日、指宿枕崎線は豪雨で運休中でありました。。。






鹿児島では、黒豚とんかつであります♪
もちろん、ご飯はお代わりしました(^^





高速道路は、早朝に福岡市内を抜けるに使っただけで、あとはすべて一般道であります。






つづく







ブログ一覧 | 九州旅行記 | 旅行/地域
Posted at 2024/07/03 20:27:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ベンツCLA納車
アンバーシャダイさん

黒川温泉→佐賀関→三崎港→因島
かっちゃん15さん

北の大地を目指す(1日目)
長官さん

そうだ伊勢神宮に行こう その6
YUICHI!!5502さん

墓参り完了‼️🫡 塩原・やまなみ ...
kama_zoさん

久しぶりの気ままロングドライブ
THE BLENDさん

この記事へのコメント

2024年7月3日 21:08
こんばんは。

ありますよね~ 冒頭のトラックあるある。
圏央道 100Km/h区間でよく遭遇します。90Kmで走るトラックを
92Km位で追い抜きにかかるトラック。。

(^-^)
コメントへの返答
2024年7月3日 23:17
こんばんは(^o^)

県央道も酷いですよね
夜間なんか走ると、追い越し車線にいるトラックの前は見える範囲に車が1台も走っていないのに・・・って事が多々あります。

トラックに速度リミッターの装着が義務化のきっかけとなった東名の事故後にはトラックの追い越し禁止法案も出ていましたよね
トラック業界の圧力で無くなったのが。。。
2024年7月3日 23:36
わぁ~赤い車で九州に・・・
奥様の足が無くなった(笑

スバル360は1957年 初めて我が家に
運よくバレずに運転しました、懐かしい♪
確か初期車で少しでデザインが違った気がします
コメントへの返答
2024年7月3日 23:42
こんばんは(^o^)

はい、赤い車で。。。
赤い車も現在は、黒い車を借りております(^^ゞ

maigoさんの初運転がスバル360なんですね
それも、無免許で・・・私有地で運転って事で(笑)
初期車はまたちょっと違ったデザインなんですね(^o^)
2024年7月3日 23:53
こんばんは♪

遠路お疲れ様でした!
いろいろ大変でしたが、もう入庫されてるんでしょうね(..;)
私ももしもの為にPPXを購入し工具箱に忍ばせていますよ(^^)v
今回は時間がとれなくて申し訳ないです(_ _)
次回はイカ刺しのリベンジをしましょうね♪
見習いさんが巣立つ頃はイカの美味しい季節になってまよ('-'*)
・・・お祓いはしておいた方が吉かもです(爆)
コメントへの返答
2024年7月4日 0:01
こんばんは(^o^)

先日はお忙しい中、本当に有り難うございました。
旧車カフェでは、PPXのお話しを聞けたのが一番の収穫でした・・・あっ、スマホの感度が良くなったのも(笑)
今は、元の状態に戻っております(^^ゞ

初冬はイカが美味しい時期なんですね
楽しみにしております。
お祓い・・・札幌でしたんですけどね・・・嫁より、事故にならなかったのがお祓いの結果がだよっと言われました(^o^)
また、次回、お会いできるのを楽しみにしています。
2024年7月8日 9:24
おはようございます。

308で西進、帰りの伊良湖はこの道中でしょうか????

最近ホントお会いしていないんで、そろそろ久々にお会いしたいですね。。。
コメントへの返答
2024年7月8日 9:53
おはようございます(^o^)

はい、帰り道の道中でありました。
伊勢湾フェリー、最終便の出港が早くて。。。

最近、豊橋にお邪魔できなくて・・・夏の間にはお邪魔しに行きたいと思っております(^o^)
2024年7月10日 22:50
こんばんは!

あれ、山口県で後ろから撮られてた事に気付かなかったです。(笑)
200系は最近小田厚でも見なくなりましたね。

ひたすら追越車線の蓋をするトラックもトラックですが、
連休とか盆正月に出てきて、低速で走っておきながら大型車に追い越されそうになった途端に謎の加速を始める、個性的な運転作法の人達もどうにかならないかな~と思います…。最初からその速度で走ってよ!
コメントへの返答
2024年7月11日 11:24
こんにちは(^o^)

200系、だいぶ少なくなりましたよね
覆面車もbmiさんのお車と同じく走行距離は軽く20万キロを越えておりますよ(笑)

いますね~
私が、定速で走っていて、追い越しされる加速して再度追い越を掛けてくる速度が一定で無いお車が。。。

プロフィール

「ドラレコ補助バッテリーを更新・・・ http://cvw.jp/b/173494/48592542/
何シテル?   08/10 23:32
みなさま、マル鉄マル運です。宜しくお願い致します。 2006年の2月、BMWの530Mspが納車になったのを気に、ブログなんぞを始めました。 掲示板...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

まだ、残っているようです・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 19:51:59
18日間で本土最先端を・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 17:10:00
[トヨタ ハリアーハイブリッド] Yupiteru Y-3100/Z-310の設定(マイクロ波センサーあり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 20:53:15

愛車一覧

BMWアルピナ D5 BMWアルピナ D5
アルピナD5リムジン(F10)からの買替えです。 「メーカーOP」 ・ガラスサンルーフ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
プジョー2008クロスシティからの買替えです。 グレードは、2018年の12月から販売に ...
プジョー 2008 プジョー 2008
プジョー207SWから買替えです。 1.2のターボと、6速ATになったのも買替えの理由 ...
BMWアルピナ D5 アルピナD5 (BMWアルピナ D5)
正式注文したのが、2012年11月、 登録日、2013年12月20日 納車日、2013 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation