• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月23日

桜が満開・・・

桜が満開・・・










北海道旅行記も最後のブログです。

前回のブログは、こちらです。





帯広から、天馬街道を抜け・・・



天気予報の通り、本日は豪雨。。。(>_<)



新冠にある、二十間道路


週末から桜祭りが開催されようで準備中で、ほぼ満開でありました(^o^)


今まで何回も二十間道路には訪れておりましたが・・・


いつも桜は葉の状態・・・


初めて、桜が満開の時期に来られました♪






でも・・・豪雨・・・
満開なのに、車も人もほぼいませんでした~




たぶん晴天だったら、こんな撮影をしていたら怒られちゃいますよね。。。
これはこれで良かったかも(^^ゞ



函館に到着



函館も桜が満開でありました(^o^)





このお車にお目にかかってきました(^^ゞ
函館に在住のpediさんの、アルピナB5ビターボ・リムジン・オールラッド

諸般の理由で所有者を公開出来なかったのですが・・・
1週間前ほどに所有を公開しても良いとのお許しが出ました(^o^)



私が、アルピナって車を詳しく知ることになった、E60のアルピナB5

このお車を知らなければ、F10のアルピナD5を買うことも無かったかも・・・



そして、昨年の10月には、受注ストップ数台前で発注された、G30のアルピナB5ビターボ・リムジン・オールラッド



このお車の後を、函館まで追走しなければ・・・



こんな並びのお写真は無かったかも・・・






G30のLCI前後、B5とD5sの違いはありますが、並べさせて頂きました(^^ゞ




前後のバンパーもけっこう違いがあるんです・・・
だから、LCI後は全長が長くなっているんですね

LCI前 4960×1870×1485mm
LCI後 4980×1870×1480mm




お洒落な内装色ですね
私もこの内装色に・・・って、私の場合、長距離、長時間乗ってしまうので、汚れが直ぐに目立ちそうで選べないんですよね。。。(^^ゞ




今回は美味しいイタリアンのお店へ♪






食後に五稜郭公園へ連れて行って頂きました♪
一部の桜には照明があてられていて良い感じでありました。






あれ~本日もハイタッチは0





ついに帰宅の日・・・



9時半のフェリーで大間へ渡るので、早朝に見学をしてきました。
函館市内にある、桜が丘通の桜並木も桜が満開




なんで、こんなアップの仕方をしているかと言うと・・・



撮影している方がいたんです(^^ゞ




離道の時はいつも寂しくなります。。。
ここ最近、帰路は大間へ渡ることが多くなりました(^^ゞ

なぜか・・・9時半の次が、12時の青森港行きのフェリーまで無いのです。
少しでも早く帰りたいので、大間へ渡っております。

それは、週休明けの、泊まり勤務の出勤時間が、昔より早い仕業が多くなったからなのです・・・これも相直の弊害であります。



三沢の近くにこんな素晴らしい桜並木がありました\(^_^)/
そして、ここでも桜が満開


道の駅も近くにあるのに・・・通行量がほとんど無いんです♪






桜の満開に感動






ハイタッチは東北道の仙台を過ぎてから・・・



今回は、札幌観光バスの体験運転を兼ねての北海道旅行でありました。
今回も道内でお会い頂けた、shigellaさん、S氏、札幌観光バス関係者様、pediさん、楽しい時間をいつも本当に有り難うございました<(_ _)>









おわり
ブログ一覧 | 北海道旅行 | 旅行/地域
Posted at 2024/05/24 00:33:17

イイね!0件



タグ

関連記事

秩父快走路を駆け抜ける‼️
シゲルビッチさん

「アルピナD5sリムジン・オールラ ...
マル運さん

目指せ、30万キロ・・・なんって言 ...
マル運さん

2024年3月の走行まとめと桜
onoshuさん

ALPINAツーリングに参加!
ともひろ@赤/白ノーズさん

BMWアルピナ B5(G30)ビタ ...
仲林工業株式会社さん

この記事へのコメント

2024年5月24日 8:18
おはようございます。

北海道も桜が届いたころですね。
G30のホワイトと桜がキレイですね。

私は最近桜の季節にTTEを出せていないので、桜との写真がないなと改めて思いました。

来年は撮影したいです。。。
コメントへの返答
2024年5月24日 8:54
おはようございます(^o^)

今回の渡道は、通年より2ヶ月ぐらい早かったので、桜の開花時期に訪れる事が出来ました。

ただ、積雪の心配があったのも・・・たまたま雪が降ることは無くて良かったです。
ちなみに、GW後にも今年は降雪があったようです。

会長は今回、撮影に行けてなかったんですね
来年、北海道の開花時期にご一緒にどうですか?(^^ゞ
2024年5月24日 11:03
こんにちは
二十間道路も桜が満開でも雨には勝てないですね。
でも函館と三沢で綺麗な桜並木が見られてなによりです

LCI前後で微妙にサイズが違うのは勘弁して頂きたい(涙)
でも白いG30アルピナが並ぶ光景は素敵すぎます。
白内装は垂涎ものです!
コメントへの返答
2024年5月24日 12:02
こんにちは(^o^)

今回は例年より早い時期の渡道だったので、普段見られない景色が見られました。

二十間道路、天気が良かったら激混みなんでしょうね
豪雨で良かったのかどうか???
やはり私の普段の行いが悪ってことなんでしょうかね。。。

LCI後のリアバンパーまで微妙に形状が違っていたのにはビックリでありました。
長さが、2cm・・・後ろにもうちょっと下がって止めて・・・フロントバンパーのナンバーを直付けすればシャッターにギリギリですかね(^^ゞ

白内装は本当にお洒落に見えましたよ♪
2024年5月24日 12:21
桜の季節に道内を走れるとは最高ですね。五稜郭では六花亭のカフェに行くと満開の桜が見れるのでそれもまた良いのですが、最近行けてないので羨ましいです。

G30もLCI前後で本当に微妙な違いがあるのですね。ヘッドライトだけかと思っていたらキドニーグリルの形も微妙に違いますし、リアのバンパーも別物なのですね。LCI前はエレガント、LCI後はスポーティでどちらも魅力的ですね。
コメントへの返答
2024年5月25日 13:29
こんにちは(^o^)

桜の季節に初めて車で渡道した事で桜を堪能出来ました\(^_^)/
弘前とかまでは何度も桜の季節にあったのですが、北海道はちょっと積雪とか心配で(昨夜から今朝に掛けて知床や三国峠等でも積雪があったそうです)・・・なので今まで桜の季節の渡道は躊躇しておりました(^^ゞ
でも、次回この季節に渡道するときはスタッドレスタイヤのプジョーのが安心ですかね。。。

G30、LCI後の全長が2cmも長くなっているんですよ
こんな違いがあるとは思ってませんでした。
2024年5月24日 12:24
こんにちは
今回は北海道で桜が見れて良かったですね
もうこちらでは去年の話の様にさえ感じる暑さです!
いつも長距離ドライブ お疲れ様です D5s も60,000kmですか(^^
暫くお休みですが8月の那須オフでお待ちしています♪
コメントへの返答
2024年5月25日 13:33
こんにちは(^o^)

はい、那須と同時期に函館なども桜が満開なんですね
来年は、那須の桜とコラボしたいと思っております(^^ゞ

しばらく・・・来月の中旬には戻ってくると思うのですが。。。
それより、保険会社から、相手方が過失を認めないとの事で、弁護士の介入を勧めて来ました。
保険会社がそんな事を言ってくる事があるんですね。。。
2024年5月24日 17:44
こんにちは♪

こうしてブログを拝見してると日本も広いなぁ〜って感じますね(* 'ᵕ' )☆

コチラは桜を懐かしむ暇もなく真夏のような気温にバテ気味です☀︎( *¯ㅿ¯*)
お天気は相変わらず日頃の行いを反映してますが(笑)人気がなくゆっくりと撮影できたのでOKとしましょうか(^_-)-☆
コメントへの返答
2024年5月25日 13:36
こんにちは(^o^)

日本も広いです。
ラーパパさんの所とは、1000キロぐらい離れておりますから(笑)

考えました、3月の頭に九州へ行って、4月の下旬に北海道へ行けば、桜を2回・・・あっ、地元でも含めて、3回は楽しめるってことですね(^^ゞ

二十間桜では、私の日頃の行いが悪くて良かったのでは、っと思っております\(^_^)/
2024年5月24日 23:35
桜の時期の訪問、よかったですね。4WDゆえの高速安定性、疲労感の少ない走りはF10とは一味違ったのではないでしょうか。
初めてお目にかかった時のE60B5、BBSはいてましたね。タイヤがBSでなくてミシュランだったらそのままはいていたかもしれません。ラバリナ内装といいこだわり尽くしたB5でした。その後のXD3もこだわり尽くして今はSさんのところへ。そして今度のB5、本当はラバリナで行くつもりでしたが、オーダー時ウクライナへのロシアの侵略でラバリナが注文ストップしたのが心残りです。過少走行車でまだ自分の車のような気がしません(-.-)ところでB3GTはラバリナの注文が復活しているようなのでちょっと考え中です。来週末よろしくお願いします。

コメントへの返答
2024年5月25日 13:41
こんにちは(^o^)

D5の時と違って、D5sでは高速の安定性が違っていたように思います。
やはり、これは、AWDのお陰ですかね(^^ゞ
そして、燃費が意外や意外でたいして変わらなかったんです。
シングルターボーから、ツインターボーになったのに・・・???
追い抜き時に無駄に踏まなくなったととかですかね???

B3GT、ラバリナの受注が出来るようになったんですね
是非\(^_^)/

来週、ちょっとした理由でプジョー308でお迎えに行きます。
宜しくお願い致します。
2024年5月26日 16:11
マル運さん、こんにちは^^
春の北海道は桜が見られるからいいですよね。
今年は咲く時期に変動があったようですが、二十間道路の桜は見事ですね。
あと、やはり五稜郭の桜はいいですね~満開の時期の夜に行ったことがないので、ライトアップ見てみたいです。
コメントへの返答
2024年5月26日 21:56
こんばんは(^o^)

北海道のGW前後の時期って、雪が怖かったんですよね・・・なので今までこの時期にマイカーで訪れることをしていなかったんです。
今回は二十間桜が見られて本当に良かったです♪
ただ、豪雨で撮影するのが大変でした(^^ゞ
是非、五稜郭も・・・って、夜は端の少しだけがライトアップしていました。
なので、人もほとんどいなかったです。

プロフィール

「@北欧の海賊 さん・・・私、56歳なんですけど(^^ゞ」
何シテル?   06/07 08:34
みなさま、マル鉄マル運です。宜しくお願い致します。 2006年の2月、BMWの530Mspが納車になったのを気に、ブログなんぞを始めました。 掲示板...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

まるじゅう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/03 21:52:54
SOFT99 glaco ガラコワイパー パワー撥水 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/16 15:30:15
YUPITERU Super Cat Super Cat A300 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/16 15:19:07

愛車一覧

BMWアルピナ D5 BMWアルピナ D5
アルピナD5リムジン(F10)からの買替えです。 「メーカーOP」 ・ガラスサンルーフ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
プジョー2008クロスシティからの買替えです。 グレードは、2018年の12月から販売に ...
プジョー 2008 プジョー 2008
プジョー207SWから買替えです。 1.2のターボと、6速ATになったのも買替えの理由 ...
BMWアルピナ D5 アルピナD5 (BMWアルピナ D5)
正式注文したのが、2012年11月、 登録日、2013年12月20日 納車日、2013 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation