旧東海道テクテク歩きの続きになります。
今日で5日目
先月の上旬に到達していた、箱根の「三枚橋」からの続きです。
前回のブログは、
こちらになります。

日曜日なのですが・・・自粛の影響と、小田急のロマンスカーが節電の為の特別ダイヤ実施で運休している事もあるのか、ガラガラの箱根登山の電車

三枚橋からスタートです(^^)

箱根の旧街道を歩きます・・・
この石畳、情緒はあって良いのですけど、非常に歩きづらく、特に苔が生えていると滑るのです。。。

茶屋に寄り道です(^^ゞ

4時間ほど掛かって、芦ノ湖へ到着したのに生憎の天気で・・・富士山は見えませんでした(>_<)

箱根の杉並を歩きます♪
花粉症の方にはきついかも。。。

何も悪いことをしていないので、関所は何事も無く通過出来ました(^^ゞ

箱根駅伝は、東京からここまで半日で来るんですよね~
私は、5日目で到達です。。。(^^ゞ
テクテク歩きに初参加の、嫁さん・・・ここからは、本日のゴールへとバスで移動してもらいました。。。
そいて、「今日の一枚」

小田原警察署・箱根駐在所のPC
新車時にバンパーは塗装をしなかったんですね~
黒い樹脂が・・・艶だし剤を塗って上げたくなりました(笑)

ついに、神奈川県を脱出、静岡県へ\(^o^)/

静岡県に入っての旧東海道・・・荒れていて歩くのがさらに大変に。。。(>_<)

途中からは、石畳を発掘して綺麗に整備されている区間もあるのですが・・・やはり、石畳は歩きづらく・・・足に負担が非常に掛かります(@_@)

三島市内に入って富士山が綺麗に見える場所でも・・・富士山の裾野しか見られませんでした。

桜は、ちょうど満開でした(^○^)

箱根の山を下りてきた所に東海道線の踏切・・・踏切名が「旧東海道踏切」
東京から、118キロの地点まで来ました(^^)
そしてそして、「今日の二枚目」

PCも「静岡県警」
あたりまえですね(笑)

どうにか明るうちに三島宿に到着
9時半に箱根の三枚橋を出発、三島の三島広小路駅へ、17時半に到着

箱根を越えた自分へのご褒美に(^^ゞ

新幹線で帰宅・・・遠い所へ来てしまった感じがします(@_@)
そうそう、箱根を越えたお祝いとして、先に三島へ到着していた嫁さんよりこんな物を頂きました(^^ゞ

伊豆箱根鉄道オリジナル「電車テープカッター」
でも、これって、゛小田原゛の伊豆箱根鉄道・大雄山線でも売っていると思うのですけどね。。。
箱根登山鉄道から伊豆箱根鉄道・駿豆線へ、旧東海道テクテク歩きでした。
本日の歩行距離 25キロ
歩行数 51293歩
消費カロリー 2242.1キロカロリー
Posted at 2011/04/14 12:44:46 | |
トラックバック(0) |
旧東海道を歩く | 日記