• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マル運のブログ一覧

2018年01月23日 イイね!

忘れていた訳ではありません・・・

忘れていた訳ではありません・・・













忘れていた訳ではないんです・・・
年も変わって、1月の下旬なのに・・・10月の北海道旅行記のつづきになります(^^ゞ

前回までのブログは、こちらです。


題写真は、私の好きな能取岬

能取岬へ来たのに・・・雨模様(>_<)




対岸へ来たら、雨は止みましたが天候はいまいち。。。





建設を定点観測している、サンルダム
6月に見たときより、堤体がさらに出来上がって来ました。



こちらは、6月に訪れたときに撮影






国道では無く、道道を繋いで北上
紅葉が綺麗でしたが、寒気が来ていて時折降雨に見舞われたりと目まぐるしく天気が変わります。。。




稚内の宿泊

稚内に泊まった朝は、やはり、ここへ寄ってしまいます(^^ゞ



北海道遺産の北防波堤ドーム

前はテントを張って野宿しているライダー等がいたのですが、防波堤内では禁止になったようで、誰もいませんでした。
景観的に、ちょっとなぁ~って思っていたんですよね。。。





昨年は、稚内近郊でイカ漁が活況だったようで、漁船が集結していました。
函館など本来の漁場では逆に不漁だったようです。






宗谷岬に来たら、貝殻の道です(^O^)






遠くに、樺太が見えます♪






ユーラスエナジーホールディングスが運営している、宗谷ウィンドファーム、57基の風力発電機

貝殻の道の付近に1時間程度いましたが、誰も来ません・・・やはり、観光シーズンを外すと最北の地は訪れる人も減るんですね。





今日は樺太が見えました。
一度訪れて見たいなぁ~・・・って、簡単に行ける地ではないですよね(^^ゞ






宗谷岬も、最北のスタンドも何度来たかのが・・・忘れるぐらい。。。
バカと煙では無いのですが・・・゛゛って付く場所には行きたくなるんです(^^ゞ






6月に訪れたときは災害復旧工事で通行止めだった、道道889・1077号線、特に889号線は交通量が少なく快適なワインディングロードなんです♪






お昼は・・・「丸勝亭」のカツ丼
写真を整理しているだけで涎が。。。





「下沼駅」は綺麗になっていました。



6月は、こんなにボロボロだったんですよ。。。







こちらも、定点観測場所(^O^)







利尻島は頂上が雲の中・・・






道道106号線、何度来ても感動♪







今回も、「こうほうねの家」と「稚咲内」の間を無駄に2往復






オトンルイ風力発電所

って、ゆっくりしている場合ではないのです・・・札幌で、J〇北海道の友人と夜に約束しているんです(^^ゞ

先を急ぎ・・・
って、私の場合なんで普通に法定速度内の運転ですよ(^^ゞ
年間3万キロほど運転している私、でも、ゴールド免許ですから(ただ運が良いだけかも。。。)


札幌に到着



北の漁が美味しいお店へ案内して頂きました(^^ゞ
八角なる魚・・・見た目は・・・なんですが美味しいお魚でした。








つづく

早くアップするようにします(^^ゞ
Posted at 2018/01/23 20:56:24 | コメント(13) | トラックバック(0) | 北海道旅行 | 旅行/地域
2018年01月14日 イイね!

突然の・・・そして、サロンド・オイル交換・・・

突然の・・・そして、サロンド・オイル交換・・・













昨日、13日の朝、お友達のCLE会長から、上記の写真が添付されたメールが・・・

その前に、「246で向かってます」とのメールが来ていたのです。
昨日から開催されている「東京オートサロン」へ行くと伺っていたので、てっきり、オートサロンへ向かっているのだと思っていたのですが・・・


んっ?
これは、246の伊勢原市内の交差点!
都心へ向かっているのに、なぜ右折レーンにいるの?・・・???

もしかして・・・
その、もしかして・・・が・・・


ピンポーン





こんなバッチを着けた、お車が(@_@)





当家の前で勝ち誇った顔の、CLE会長です(笑)
やられました。。。先月の30日にお会いしたばかりなのに(^^ゞ


会長、突然のご訪問とは・・・有り難うございました(笑)


ビックリこきましたよ(^^ゞ


ちょうど、ニコル・アルピナから、ダイレクトメールが届いていて、お年玉くじを貰いに行こうと思っていたので、ご一緒に世田谷へ向かうことに(^O^)


世田谷ショールームで、お友達のwadashioさんと合流



残念ながら・・・1等ではなく、7等の末等でありました。。。






30分ほどショールームで歓談
鮮やかな青色の、アルピナB3s






CLE会長とは、ここでお別れ・・・

今日は突撃訪問有り難うございました(^O^)
また~



これから、wadashioさんにご一緒させて頂きました。




アルピナグリーンの、アルピナD3ツーリング、かっちょえぇぇです♪





お友達の「北欧の海賊」さん主宰の、サロンド・オイル交換オフにお邪魔して来ました。


前回、交換してから、9000キロ・・・・






今回も、オートパラダイス御殿場内にある、パワークラスターさんの所で、パワークラスターオイルに交換






アルピナD5仕様に調合して貰って交換






10W60SRS A300のオイルに交換完了
富士山が綺麗です・・・が、寒い。。。






ただいま、wadashioカーを交換中
カート場内にあるので、パワークラスターさんのこちらでの本業は、カート走行のお手伝いや貸しカート、そしてメンテナンス等なんです。






先に交換が終わった、ベンブラさんが試走へ






ベンブラさんの、Z4、良い音を奏でて試走へ・・・って、どさくさに紛れて、wadashioさんが同乗しています(笑)






私の左横には、IS350の、「tatsu@1970」さんと、北欧の海賊さん・・・ライトを点灯して貰らうの忘れてました(^^ゞ







私が、餃子の写真を撮ろうとしていたら・・・wadashioさんが・・・さすが手が早い(笑)

って、実は、やらせのお写真であります(^^ゞ




美味しい中華を食べて、解散となりました(^O^)
とても、充実した一日・・・


突然の訪問の「CLE会長」様
アルピナ世田谷から、帰路の厚木インターまでご一緒させて頂いた「wadashio」さん
サロンド・オイル交換オフを開催して下さった「北欧の海賊」さん
素晴らしい手作りの名刺を下さった「tatsu@1970」さん
遠路、名古屋から来られていた「ベンブラ」さん
そして、オイル交換をして下さった「パワークラスターのK川」様

楽しい一日を、本当に皆様有り難うございました<(_ _)>





また、宜しくお願い致します(^O^)


Posted at 2018/01/14 01:45:32 | コメント(8) | トラックバック(1) | オフ会 | クルマ
2018年01月06日 イイね!

GSからアリスト・・・そしてカステラ

GSからアリスト・・・そしてカステラ










私の年末年始・・・
って、普通に勤務パターンだったんですが、それでも年末年始みたいな事を少しだけ(^^ゞ

まずは、昨年の29日、いつも素晴らしい景色のお写真の数々をアップされ、レクサスGS350に乗られている鷹山さんと、お目にかかることが出来ました\(^_^)/



格好良く撮影するには、きつい格好もしないといけないんですね・・・いつも楽な姿勢での撮影ばかりの私。。。ちょっと反省




L-FinesseのGS350
鷹山さんと、有意義なお話し♪
時間が経つのがあっと言う間でした\(^_^)/

遠路、またお土産まで有り難うございました<(_ _)>
今度は、私が埼玉へお伺い致しますね




明朝30日は、早朝から首都高を走りまして都内へ



首都高1号上り車線のモノレールと併走する区間は、現在は仮の道路
土曜日年末との事なのか交通量は非常に少なかったです。
秋葉原に車を駐車して、上野駅へ



本日は同業他社のお友達が主宰する、お座敷の団臨でお出掛け♪
乗車した車両は、485系のお座敷車両「リゾートエクスプレス・ゆう」





途中の岡部駅でドア扱い、乗車しているのは関係者ばかりなので団臨のMも手を降ってくれます。





「日本一のもぐら駅」土合駅でもドア扱い・・・もちろん、今回も地上の駅舎と上りホームへ

462段の階段を登って・・・



雪がすげぇ~多かった(@_@)






ちょうど上り列車が到着
115系ではなく、この区間もいつの間にか、E129系になっていたんですね
車掌さんが子供に手を振ってくれました



462段の階段を降りて車両へ


車内には登頂を諦めて飲んでいる方々が。。。




越後湯沢で温泉に入って、お土産を買って帰路



もちろん今回も、NREのお姉さんと記念撮影
あっ、このお姉様、JR東のCMや、テレビ番組等にも出ている有名なお方なのです(^^ゞ


19時過ぎに上野に到着
これから、浜名湖へ





22時過ぎに、浜名湖SAへ到着
今日は、12月の浜定夜会開催日なのです\(^_^)/





先日、昼間に見たとき時とは違った感じに見えます。





F店長、温かい飲み物の差し入れ有り難うございます<(_ _)>
F店長の車が、プリウスPHVになってました・・・って、LEDライトの光軸がカメラを攻撃!





アウディ S1 スポーツバックは、舞さん





おっ、かっちょえぇぇフォグランプの色は、め組のAKさんの、トムスアリスト






改さんのアリスト・・・今回が最後の浜定夜会との事
次は、新しいお車ですかね(^^ゞ





会長の、アリストV300TTEバージョンと改さんのアリスト、最後のツーショットかな???





邪魔をしているのは、CLE会長・・・・撮影の邪魔しないで~(笑)







TOM’S アリスト(め組のAKさん所有)も並べて、3台で\(^_^)/





楽しい時間は、あっと言う間・・・1時近くまで浜名湖SAにいて、帰宅の途へ

CLE会長、また浜定夜会参加の皆様、いつも楽しい一時を有り難うございました<(_ _)>



自宅へ帰ったのが、2時半過ぎ
朝の6時に家を出て、越後湯沢へ行った後、浜名湖SAへ・・・ちょっとおバカですかね(^^ゞ





年明けした本日、プジョー湘南藤沢から届いていた年賀状を、プジョー湘南藤沢店へ持って行くと「カステラ」が貰えるとの事



今日は早く終わる日勤だったので、帰りにディーラーへ

まだ、一等が出ていないそうです(^O^)
一等の米俵を狙って・・・



迷いに迷って・・・奥から取ったんですが・・・








ジャンボ宝くじも、外れたし・・・




















ハズレでありました。。。







プジョーのマーク入りカステラ、勿体なくて食べられない~

ディーラーには、お友達の「HFさん」とそのお友達のフジペ様、おだち様がおられたようで、店長からご紹介して頂けました(^O^)
早々に帰ってしまい失礼致しました<(_ _)>

また、どこかでお会い出来るのを楽しみにしております。












早く、10月の北海道旅行記をアップしないと。。。




Posted at 2018/01/06 23:41:05 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2018年01月01日 イイね!

今年も皆様よろしくお願い申し上げます。

今年も皆様よろしくお願い申し上げます。













明けましておめでとうございます。


昨年も皆様に大変お世話になりました。
今年もいろいろとお世話になり、ご迷惑等掛けると思いますが・・・宜しくお願い申し上げます。


久しぶりの元旦0時00分のアップ(^^ゞ


私の仕事始め、本日の日勤からスタートです・・・ブログなどアップしてないで早く寝ないと。。。
Posted at 2018/01/01 00:00:00 | コメント(21) | トラックバック(0) | アルピナD5 | 日記

プロフィール

「ドラレコ補助バッテリーを更新・・・ http://cvw.jp/b/173494/48592542/
何シテル?   08/10 23:32
みなさま、マル鉄マル運です。宜しくお願い致します。 2006年の2月、BMWの530Mspが納車になったのを気に、ブログなんぞを始めました。 掲示板...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

  12345 6
78910111213
14151617181920
2122 2324252627
28293031   

リンク・クリップ

まだ、残っているようです・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 19:51:59
18日間で本土最先端を・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 17:10:00
[トヨタ ハリアーハイブリッド] Yupiteru Y-3100/Z-310の設定(マイクロ波センサーあり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 20:53:15

愛車一覧

BMWアルピナ D5 BMWアルピナ D5
アルピナD5リムジン(F10)からの買替えです。 「メーカーOP」 ・ガラスサンルーフ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
プジョー2008クロスシティからの買替えです。 グレードは、2018年の12月から販売に ...
プジョー 2008 プジョー 2008
プジョー207SWから買替えです。 1.2のターボと、6速ATになったのも買替えの理由 ...
BMWアルピナ D5 アルピナD5 (BMWアルピナ D5)
正式注文したのが、2012年11月、 登録日、2013年12月20日 納車日、2013 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation