• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マル運のブログ一覧

2018年02月10日 イイね!

地図も新しく、仕様は前の仕様に・・・

地図も新しく、仕様は前の仕様に・・・










先週の土曜日(3日)、大黒PAで開催為れた「Ciub F30」のオフ会へ
土曜日が休みのサイクルになって久しぶりお邪魔できました(^^ゞ

F10乗りの私に・・・いつも温かく迎えて頂き有り難うございます<(_ _)>




maigo_2さんの、420i LCI F32 クーペ





いろいろなSWが取り付けられています。




ご自分で作られた装置がたくさん、設置されています。
レクチャーを詳しくして頂けました。

てっきり、電気回路等の設計などをお仕事にされているのかと思ったら・・・趣味でとの事・・・すっ凄すぎます。。。

整備手帳のリンクを貼っておきます。ここ


私でも出来そうだったのが・・・これ


トランクを開けたときに、後続車へ注意喚起で知らせる警告灯

これは、事故防止に役に立ちますよね


こちらは、実際の交通取締用覆面パトカーのトランク、実用車でも装着されています。
※写真は借り物です。





某ある方が買われた、ホイールのセンターキャップ
こちらも、すっ凄い出来映え(笑)





地図が、2018版にバージョンアップとなりました。
いつも、本当に有り難うございます。





トシ棒さんの、アルピナB4
今回もお世話になりました<(_ _)>



土曜日が休みになると、オフ会に出られるようになって情報の収集が出来ますね
また、F30に乗ってませんが、お邪魔させて下さい<(_ _)>






そして、当家の、プジョー2008・クロスシティ
マイナー前の、2008よりも装備が減らしてあるんです。

前には、フットランプの配線が来ているのに、肝心なランプが装着されていないので、ランプを装着させたりしました。

前期のお車には、バニティミラーに照明が付いてるタイプなのですが、当方のクロスシティには、ランプが無いバニティミラーなのです。。。
配線が来ているのに・・・

ヤフオクに、プジョー208で同じ事を考えた方が、イギリスから購入したサンバイザーが出品されていました。
208では、残念な事に配線が来てなかったそうで出品したとの事
それも、格安の2000円で・・・
誰も必要としてないのか、2000円で落札(^^ゞ



上が、ヤフオクで購入した、イギリス向けのサンバイザー
下が、納車時から着いていたサンバイザー
ちなみに、大きさが違って見えますが、目の錯覚です。サンバイザーその物の大きさは同じです。




右が、配線があるコルクター、左がコネクターになっているのに、配線が来ていないサンバイザー





車には、ちゃんと配線されているんです。
そして、もちろん電気も・・・




これが




こうなりました





また一歩、進歩した、プジョー2008・クロスシティになりました(^O^)




Posted at 2018/02/10 22:33:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2018年02月02日 イイね!

2月になりましたね・・・

2月になりましたね・・・













2月になりましたね~
なのに、10月の北海道旅行記の続きになります(^^ゞ

前回までのブログは、こちらです。




本日は、また、S氏がお付き合いをして下さいました。
今日はポルシェでも、アルピナB3でも無く、E60のアルピナB5で(^O^)





今は白銀の、中山峠・・・紅葉の中を爆走






コロッケが大好きな私、当初、前回に訪れた「じゃが太」と、思っていたら臨時休業。。。
でも、近くで入ったお店のコロッケも美味しかったです♪






午後からお仕事の、S氏、ここから帰宅・・・
今回の北海道旅行では、初日のジンギスカン屋さん、十勝のオーベルジュ、そして、本日と3回もお付き合い有り難うございました<(_ _)>

お気を付けてお帰り下さいね




今日は、函館へ
って、真っ直ぐ向かってもつまらないので、ニセコ界隈を抜けて、初日に訪れて景色が良かった「磯谷牧場」へ



霙みたいな雨で寒かったですよ~

このような時、汚れが目立たない、シルバー色は良いですよ(笑)
よぉ~く見ると、非常に汚れているのが。。。(^^ゞ



18時過ぎに、函館へ到着


ホテルの駐車場に駐車・・・・

あれっ~お隣に止まっているお車は!







TAアンテナに、赤色灯落下防止ピン
「交通事故防止」「運行日誌の記載」注記のステッカーが・・・某機関の捜査車両でありました。





札幌でお会いして以来、7日ぶりにお目にかかる、pediさんと、お食事に・・・今日は、M4で迎えに来て頂けました。
楽しみにして「梅乃寿司」さんへ



現在、梅乃寿司さんは撮影禁止です。
※ 前に訪れたときのお写真





pediさん、楽しい時間をありがとうございました(^O^)






あれ~まだお仕事へ行かないのかな???






充実した、8日間も今日まで・・・
今日も、昼12時の津軽海峡フェリーで離道です。





冬期の函館花火大会で、ディナークルーズを運航する、ナッチャンworldも停泊しています。

ナッチャンworldの新しい使い方ですね


さびしく離道






本州へ着いてしまいました。。。





16時過ぎに青森インター・・・無事に、0時過ぎに帰宅






今回も、北海道道内では、S氏、pediさん、shigellaさん、JRHのS氏と、皆様に大変お世話になりました<(_ _)>







おわり
Posted at 2018/02/02 12:55:18 | コメント(14) | トラックバック(0) | 北海道旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「ドラレコ補助バッテリーを更新・・・ http://cvw.jp/b/173494/48592542/
何シテル?   08/10 23:32
みなさま、マル鉄マル運です。宜しくお願い致します。 2006年の2月、BMWの530Mspが納車になったのを気に、ブログなんぞを始めました。 掲示板...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    1 23
456789 10
11121314151617
18192021222324
25262728   

リンク・クリップ

まだ、残っているようです・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 19:51:59
18日間で本土最先端を・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 17:10:00
[トヨタ ハリアーハイブリッド] Yupiteru Y-3100/Z-310の設定(マイクロ波センサーあり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 20:53:15

愛車一覧

BMWアルピナ D5 BMWアルピナ D5
アルピナD5リムジン(F10)からの買替えです。 「メーカーOP」 ・ガラスサンルーフ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
プジョー2008クロスシティからの買替えです。 グレードは、2018年の12月から販売に ...
プジョー 2008 プジョー 2008
プジョー207SWから買替えです。 1.2のターボと、6速ATになったのも買替えの理由 ...
BMWアルピナ D5 アルピナD5 (BMWアルピナ D5)
正式注文したのが、2012年11月、 登録日、2013年12月20日 納車日、2013 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation